プロキッチン バイヤー蟹谷です。 以前、このブログでもスタッフ見目がお知らせしていましたが、人気陶芸作家の飯高さんが手がけるブランド「kousha」をプロキッチンでもいよいよ取り扱うことになりました。 … “kousha、いよいよ取り扱い始まります!”の続きを読む
投稿者: 蟹谷
最後の最後に、間に合いました。
投稿日: カテゴリー バイヤーコメント「もう生産終了なんです」 先日、取り扱いが始まった公長齋小菅のお重、実は私、バイヤー蟹谷が、京都の本社に取引をお願いしに訪問した際に伺った衝撃の一言。 公長齊小菅は竹の工芸品を扱う京都の老舗のメーカー … “最後の最後に、間に合いました。”の続きを読む
ママへの贈り物としておすすめです ~NUPPU後編~
投稿日: カテゴリー バイヤーコメントさて、前編に引き続き、今回発売となったNUPPUの魅力についてお伝えしたいと思います。とにかく私が一番共感し魅力に感じたのは、このブランドのコンセプトです。 子ども用の食器は、割れると危ないからプラス … “ママへの贈り物としておすすめです ~NUPPU後編~”の続きを読む
こんな子ども用食器を探してました。~NUPPU前編~
投稿日: カテゴリー バイヤーコメントプロキッチン バイヤーの蟹谷です。 先月発売になった「NUPPU」、発売してまだ1か月ほどですが、すでに出産祝いとしてたくさんの方にご購入いただいております。 この商品、実は私、蟹谷が新商品展示会のお … “こんな子ども用食器を探してました。~NUPPU前編~”の続きを読む
ティーマ23cmを選んだワケ ~後編~
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 蟹谷です。 さて、ティーマ23cmホワイトをきっかけに購入し始めたティーマ。 現在の我が家のティーマはこちらです!(下記写真は、その一部) ・プレート23cm(ホワイト)は、普段使い用で … “ティーマ23cmを選んだワケ ~後編~”の続きを読む
ティーマ23cmを選んだワケ ~前編~
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 蟹谷です。 ティーマ特集ご覧いただけました? わたしの一言が引き金になってしまった特集ですが、ティーマの23cmに行きつくまでは本当に悩みました。 我が家は共働きということもあって、家事 … “ティーマ23cmを選んだワケ ~前編~”の続きを読む
数年ごしの想いが叶った新ブランド・瑞々
投稿日: カテゴリー バイヤーコメントプロキッチン バイヤー蟹谷です。 先週発売したばかりの新ブランド、瑞々。 実は、この商品を扱えることになるまで長い年月がかかりました。(途中、産休育休あったほど)
【Xmasキャンペーン!スタッフがほしいクリスマスプレゼントⅢ】
投稿日: カテゴリー イベント情報プロキッチン 蟹谷です。 【Xmasキャンペーン!スタッフがほしいクリスマスプレゼント】、スタッフ中島と見目が選んだプレゼント、どちらもステキですよね。いいものを知ってるスタッフだからこそ、おすすめさ … “【Xmasキャンペーン!スタッフがほしいクリスマスプレゼントⅢ】”の続きを読む
【燕三条出張記①】包丁工房タダフサ工場見学~タダフサの包丁ができるまで
投稿日: カテゴリー プロキッチンからプロキッチン 蟹谷です。 新潟三条市にある包丁メーカー、 「包丁工房タダフサ」の工場見学に行ってきました。