手に取りたくなる柴田玉樹さんの博多曲物

投稿日: カテゴリー メーカー訪問

プロキッチン三木です。 昨年の6月、店長みさこと行った出張先で出会った博多曲物のお話。 当初は、現在密かに進めているオリジナル商品(お楽しみに!)の打ち合わせのために長崎県まで出張に行ったのですが、帰 … “手に取りたくなる柴田玉樹さんの博多曲物”の続きを読む

鉄フライパンのリバーライトの工場見学!

投稿日: カテゴリー メーカー訪問

こんにちは、プロキッチン 石田です。 鉄って重いし、サビるし、お手入れが面倒そう…と思っていませんか? そんな方にこそおすすめしたいのが、リバーライトの鉄フライパンです! リバーライトのフライパンは、 … “鉄フライパンのリバーライトの工場見学!”の続きを読む

小鹿田焼の里を訪ねて。自然が生み出す暮らしの器

投稿日: カテゴリー メーカー訪問, 新商品の発売情報タグ

スタッフ中島です。 あれはちょうど一年ほど前。 私はWEB担当のスタッフ岩谷とともに 大分県日田市にある 小鹿田焼の小袋窯を訪ねました。 カーナビと小袋さんからの情報を頼りに 木漏れ日が美しい山の中を … “小鹿田焼の里を訪ねて。自然が生み出す暮らしの器”の続きを読む

「フライパンジュウ」が出来上がるまで~藤田金属の工場へ行ってきました

投稿日: カテゴリー バイヤーコメント, メーカー訪問タグ , , , , , , , , , , , , , , ,

プロキッチン 蟹谷です。 昨年末、店長美佐子と一緒に 4月に発売になった 「フライパンジュウ」と 「元気じゃない日の、フライパン」の 藤田金属さんの工場を訪問してきました。 藤田金属さんは大阪の八尾市 … “「フライパンジュウ」が出来上がるまで~藤田金属の工場へ行ってきました”の続きを読む

2022高知出張~うつわ日月と木曜市

投稿日: カテゴリー メーカー訪問, 店長ブログ

プロキッチン店長みさこです。 前回も参加してきた、高知で開催される 「ものづくり総合技術展」に 今回も参加してきました。 前回の出張の様子はこちらです。 2021高知出張~SDG’sに取り組む土佐龍編 … “2022高知出張~うつわ日月と木曜市”の続きを読む

【スタッフブログ】山田工業所工場見学その3

投稿日: カテゴリー メーカー訪問タグ , ,

こんにちは、プロキッチン 石田です。 3回にわたってご紹介してまいりました 山田工業所工場見学レポートの 最終回です。 以前のものはこちらから↓ 【スタッフブログ】山田工業所へ工場見学に行ってきました … “【スタッフブログ】山田工業所工場見学その3″の続きを読む

【スタッフブログ】山田工業所工場見学その2

投稿日: カテゴリー メーカー訪問タグ

こんにちは、プロキッチン 石田です。 前回のスタッフブログ 【山田工業所へ工場見学に行ってきました!その1】では 平らな鉄板から丸い中華鍋の形に打ち出して 成形されるまでをご紹介しましたが 今回はその … “【スタッフブログ】山田工業所工場見学その2″の続きを読む

【スタッフブログ】山田工業所へ工場見学に行ってきました!その1

投稿日: カテゴリー メーカー訪問タグ , , ,

こんにちは、プロキッチン 石田です。 プロキッチンの人気商品、 山田工業所の中華鍋。 お問い合わせも多く 実際に作っているところを見てみたい! 新しい商品の話も進めたい!ということで 横浜にある山田工 … “【スタッフブログ】山田工業所へ工場見学に行ってきました!その1″の続きを読む

軽井沢のアトリエ、ラッタラッタルに行ってきました

投稿日: カテゴリー メーカー訪問, 店長ブログタグ , , , , ,

プロキッチン 店長みさこです。 軽井沢にアトリエを構える RATTA RATTARR(ラッタ ラッタル)は 株式会社チャレンジドジャパンが 運営する、障がい者の就労支援をしている デザインブランドです … “軽井沢のアトリエ、ラッタラッタルに行ってきました”の続きを読む

2021高知出張~土佐和紙の伝統を守る三彩編~

投稿日: カテゴリー メーカー訪問, 店長ブログタグ

プロキッチン 店長みさこです。 プロキッチンの隠れ人気者 (隠してないけど!!) 【くらす三彩 美活クッキング】 いわゆる、キッチンペーパーなんですけど 一度使うと手放せなくなる使い心地。 あまり目に … “2021高知出張~土佐和紙の伝統を守る三彩編~”の続きを読む