2022高知出張~うつわ日月と木曜市

投稿日: カテゴリー メーカー訪問, 店長ブログ

Last Updated on 2023年5月12日 by 増田

プロキッチン店長みさこです。

前回も参加してきた、高知で開催される
「ものづくり総合技術展」に
今回も参加してきました。

前回の出張の様子はこちらです。
2021高知出張~SDG’sに取り組む土佐龍編~
2021高知出張~土佐和紙の伝統を守る三彩編~

そして、今回あらたにお取引をさせて
いただくことになった「土佐草木花」さん。
今まではネット通販をされたことがなく
土佐草木花さんにとっても新たな
チャレンジに取り組むことになりました。
そのお話はこちらです。
アップサイクルの素敵なお花をご紹介

さて、「ものづくり総合技術展」の次は
高知の作家さんに会いに行ってきましたよ。

小坂明さんのギャラリー「うつわ日月」

じつは突然の連絡で訪問させていただいた為
明さんはご不在でしたが、奥様にご案内
していただきました。

場所は土佐龍さんのある須崎市ですが
土佐龍さんは山の上、うつわ日月さんは
海の側にあります。

小坂さんはもともとは東京にお住まいの方
ですが、こちらで工房を構えて20年以上。
越してきたときはこの木も小さくて
海がちゃんと見えたんですけど、だんだん
見えなくなってきちゃった。とのこと。

たくさんの樹木が生え、自然豊かな場所に
この建物がまた素敵すぎました。

「居心地のいい空気」が漂っている場所に
いつまでも居たくなってしまいましたが
器も見たい!
ということで、ギャラリーの中へ。

そこには、同じ作風のものだけでなく
白磁、織部、粉引、拭き漆、金彩銀彩など
一人の作家さんが作っているとは思えない
たくさんの器たちが並んでいます。

小坂明さんは、武蔵野美術大学の講師を
務めてられていたということなので
なんでも作れちゃうんだなと勝手な想像
ですが、いつかご本人にお会いして
聞いてみたいです。


コーヒーカップとミルクピッチャーも
かわいいです!

どれも普段使いによさそうな器で
白磁のものは、栗原はるみさんの
「くらしの空間」でも
お取り扱いしているようです。


お茶碗だけでサイズが5サイズも!
家族で選ぶのが楽しくなりそう。

そんな中、私が惹かれたのは、
「拭き漆」のものです。

器に漆を塗って焼いて漆を塗って焼いてを
繰り返すそうですが、黒といっても
なんとも言えない良い風合いがあります。
使っていくうちに変わっていくようです。
拭漆パン皿、楕円皿、お茶碗、など
どれもこれに食べ物を載せたら
ぜったい美味しそうに見える!
と食いしん坊魂が燃えました。

これは絶対プロキッチンで紹介したい!
と思ってますので、楽しみにお待ちくださいね。

さて、最後はお待ちかねの食レポです!

早朝にホテルで自転車を借りて
行ってきたのが高知城。

なんと、上まで行ってみると広場で
ラジオ体操をしていたので、普段も
朝散歩でラジオ体操をしている私は
うれしくなって参加してきました!

その後は、木曜市へ。

野菜、フルーツなど高知らしい食材や
この時期にしか採れない四方竹、
おまんじゅうなんかもあって
食べたかったけど、ホテルの朝食があるし
諦めました~😣

ぶしゅかんというみかんと、切り干し大根の
細切りじゃない太くて長~い干し大根を
買いました。
大根のにおいがして、持ち帰る時に
周りに臭わないように気をつけないと
と悩みましたが、絶対おいしいと!
と思って買っちゃいました。
後日、食べましたが、煮物にしても
もちろんおいしくて、すし酢につけても
めっちゃおいしかったです!

そして、前回、ひろめ市場で食べた
高知の名物屋台餃子「安兵衛」の餃子が
どうしても食べたくて、今回は
ホテルの近くにあった
「いまどき安兵衛」に行きました。
はい、一人で(笑)

みんな、わいわい楽しそうに食べて
いましたけど、私はカウンターで
ひとりで「ひゃー!おいしい!」
この皮の薄さ、パリパリ!
もういくつでも食べれちゃうおいしさ!

餃子とビールは高知の文化らしいですよ。

このあと、しらすたっぷりの丼も
いただき、大満足。

あー、おいしかったなー。

高知はカツオももちろん最高ですが
安兵衛、ぜひ、食べてみてください!