無水鍋使ってみました!~ふっくらつやつや白ごはん~

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々タグ , , ,

プロキッチン 加藤です。 これまで、無水鍋のさまざまな使い方を ご紹介するとともに わたしが主人から無水鍋の購入OKを もらうまでの戦いをお送りしてまいりました。 詳しくはこちらから 無水鍋使ってみま … “無水鍋使ってみました!~ふっくらつやつや白ごはん~”の続きを読む

このサイズだから便利、家事問屋小分け調味料ボウル

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々タグ

プロキッチン見目です。 私は週1~2日は在宅ワークをしています。 最近はワンプレートランチを作ることに はまっていて、 この日はカオマンガイを作りました。 器は市野耕さんの 市野耕 トルコブルー 7寸 … “このサイズだから便利、家事問屋小分け調味料ボウル”の続きを読む

真っ黒なアルミ鍋を復活させてみました。

投稿日: カテゴリー お手入れ方法タグ , , , , , , , , ,

プロキッチン 三木です。 今年の2月、スタッフ見目と共に 中尾アルミさんの工場見学に行かせてもらい、 アルミ製品について勉強してきました。 スタッフ見目が紹介している 中尾アルミさんの工場見学~アルミ … “真っ黒なアルミ鍋を復活させてみました。”の続きを読む

2019年5月のプロキッチンスケジュール

投稿日: カテゴリー プロキッチンから

プロキッチン太田口です。 今年の4月は花冷えのため プロキッチンの事務所がある勝どきでは 長く桜の花が楽しめました。 GWは10連休の方も多いかと思います。 みなさま、楽しい休日が過ごせますように。 … “2019年5月のプロキッチンスケジュール”の続きを読む

ホットパンワークショップ~作ってみました~

投稿日: カテゴリー イベント情報

プロキッチン見目です。 家事問屋 ホットパンワークショップの報告ブログ 【ホットパンワークショップ~ホットパンの魅力~】 では作り手の思いやホットパンの製品ができるまでを ご紹介しました。 今日はお話 … “ホットパンワークショップ~作ってみました~”の続きを読む

ホットパンワークショップ~ホットパンの魅力~

投稿日: カテゴリー イベント情報, プロキッチンから

プロキッチン見目です。 すっかり春、もう夏はすぐそこですが… こちらのブログで紹介した ホットサンドのワークショップの報告をします。 まだ寒さも感じる2月末に 家事問屋ホットパンの ワークショップをし … “ホットパンワークショップ~ホットパンの魅力~”の続きを読む

プロキッチン蚤の市は5/17(金)、18(土)、整理券配布します

投稿日: カテゴリー イベント情報

プロキッチン見目です。 次回のプロキッチン蚤の市は 5/17(金)、18(土)です。 ※meme mealさんのランチ・カフェはお休みですが 蚤の市は通常通り開催します。 5/17(金)について お客 … “プロキッチン蚤の市は5/17(金)、18(土)、整理券配布します”の続きを読む

お気に入りのゴミ箱を変える決め手となったのはフタ!

投稿日: カテゴリー 店長ブログタグ , , , ,

プロキッチン 店長みさこです。 我が家のキッチンのゴミ箱は、もう何年も 「ブラバンシア ペダルビン」 この色がかわいくて、ずーっと 使い続けています。 子どもが小さかった頃には おむつ入れとして使って … “お気に入りのゴミ箱を変える決め手となったのはフタ!”の続きを読む

はじめての!九谷青窯へ買い付けの旅

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々タグ , , ,

プロキッチン 北村です。 4月某日、わたしは小松空港へ 降り立ちました! 普段の業務では一日中PCに 向き合いながら商品テキストを 書いているわたしですが、 今回の任務はバイヤー中島と一緒に 九谷青窯 … “はじめての!九谷青窯へ買い付けの旅”の続きを読む

春に使いたいお皿が増えました

投稿日: カテゴリー 新商品の発売情報タグ , , , , ,

プロキッチン バイヤー蟹谷です。 全国各地で気温が高くなる日が続き、 もうすっかり春本番の陽気ですね。 この時期になると、近所のお店や駅などで ツバメが巣を作っている光景を目にします。 そんな春を彷彿 … “春に使いたいお皿が増えました”の続きを読む