プロキッチン 中島です。 菌活を始めて早2ヶ月。 (菌活を始めたきっかけブログはこちら) ビタントニオのヨーグルトメーカーで 甘酒とR1ヨーグルトを 交互に作る生活リズムに 身体もすっか … “菌活はじめました…その後”の続きを読む
カテゴリー: スタッフの暮らしをみがく日々
木のカトラリーってどうなの?
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン見目です。 木のカトラリーだと食器とカトラリーがこすれた音がしないからおすすめだよ と聞いて、まずはお試しで1つ買ってみました。 パスタが好きなので一番使いそうなクラフト工房・木奏 木のカ … “木のカトラリーってどうなの?”の続きを読む
買ってよかった!にんじん料理が好きになった便利道具
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン見目です。 最近買ってよかった道具は ジュジュ 蜂の巣 調理器です。 買って良かったというより もっと早く出会いたかった!
スタッフが選ぶベストバイが欲しくなる理由~前篇~
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン見目です。 大好評企画【プロキッチンスタッフが選ぶベストバイ2018】をご覧になりましたか。 お買い物好きのスタッフ達が2018年に購入した商品の中から「これ買って本当に良かったー」という … “スタッフが選ぶベストバイが欲しくなる理由~前篇~”の続きを読む
毎日使うものだから、こだわりたい私のお椀
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン見目です。 寒い時期の朝は白湯に始まり、 具だくさんの味噌汁を朝ごはんに食べます。 大きめに切った大根や人参を前日の夜に 出汁で下味をつけてやわらかく煮、 翌朝にチンゲン菜、豆腐、ねぎを入 … “毎日使うものだから、こだわりたい私のお椀”の続きを読む
わが家にVitamixがやってきた! その2
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 中島です。 わが家にVitamixがやってきて、毎朝のグリーンスムージー作りが楽しくなりました。(※購入に至るまでの経緯は前回のブログで長々と語っていますので、よろしければご覧くださいね … “わが家にVitamixがやってきた! その2″の続きを読む
わが家にVitamixがやってきた! その1
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 中島です。 今から数年前のこと。 展示会から戻ってきたスタッフが「聞いて、聞いてー! アボカドの種も砕く、ものすごいパワーのブレンダーがあってね。」と興奮気味に語っていたことが今でも鮮明 … “わが家にVitamixがやってきた! その1″の続きを読む
毎日の朝食が変わる!バウルーでホットサンド
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン見目です。 バウルーのホットサンドで毎日の朝食を変えませんか。 電気のホットサンドと違い火加減が難しそう…何を挟んだらいいかわからない…なんて方も大丈夫ですよ。私は愛用歴4年、キャンプなど … “毎日の朝食が変わる!バウルーでホットサンド”の続きを読む
菌活はじめました!
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 中島です。 突然ですが、私、菌活はじめました! きっかけは私のご近所仲間。 数年前から彼女が菌活(自家製甘酒)していまして、 持ち寄りパーティーの時もよく甘酒を作って持ってきてくれていた … “菌活はじめました!”の続きを読む
松屋漆器店のお重でおせち料理デビュー
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン見目です。 みなさんはおせち料理作りますか。 私は実家がケーキ屋だったのでクリスマスが終わってほっと一息する間もなく、年末年始はお年賀用の焼き菓子作りにあわただしくいつの間にか年越し…とい … “松屋漆器店のお重でおせち料理デビュー”の続きを読む