和せいろ生活、はじめました

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々タグ , , , , ,

スタッフ中島です。

「突然ですが蒸籠使っています?」

と、本当に突然の友人からのLINE。

蒸す調理法は今まではヘルシオに
任せていたそうなのですが、
少し操作が面倒で使うのを
ためらったりしていたそう。
そこで蒸籠が気になり始めて、
私に連絡がきたという訳なのです。

仕事柄、商品の売れ筋情報も入ってきて、
イメージ撮影でも様々な商品を
使い比べている私は
このような問い合わせを
友人知人からよくもらいます。

蒸し調理器具としては
私は中華せいろ大小2サイズと
家事問屋の蒸しかご
を持っています。

中華せいろは18cmの杉の2段と
24cmのヒノキの1段を持っているのですが、
圧倒的に使用頻度が高いのは
18cmの杉の中華せいろです。

もう15年以上使っていてこんな姿ですが、
問題なく使えてはいるんですよ。
でも改めてみると。。。ねっ(苦笑)

ひのきに比べて軽いので扱いやすく、
キッチンの壁に虫ピンを打って引っ掛けて
乾かしながらそこを定位置にしているので、
使いたい時にすぐに手に取れるのも
頻度が高い理由の一つかと思います。

で、私と同じ夫婦に小学生の3人家族の
彼女におすすめしたのは
山一 ミニ和せいろ 18cm 身&蓋セット
または
かごや 杉 中華せいろ ステンレス鍋付セット 18cm
です。

中華せいろと和せいろの決定的な違いは蓋。
中華せいろの蓋は蒸気が逃げますが、
和せいろは木蓋で蒸気を内部にしっかり閉じ込めます。
よって和せいろの方が中華せいろよりも
調理時間が短くなります。

そして身の高さが違います。
例えば18㎝の場合、
中華せいろは内寸H4cmに対し、
和せいろは内寸H6cmと
中華せいろよりも和せいろの方が
深い作りになっています。

せいろを食卓にそのまま出すのであれば、
中華せいろの方が浅いので
箸で取りやすいかもしれません。

結局彼女が選んだのは
山一 ミニ和せいろ 18cm 身&蓋セット

山一 ミニ和せいろ 18cm 身のみ ツメ付
を購入しての二段使い!

早速感想が届きました。

「せいろ、使ってます!
野菜とお肉を蒸してキムチと和える
という簡単豚キムチを作ったり。
レンチンするだけだと
いかにも手抜きな野菜蒸しが、
せいろで出すと素敵生活みたいになる!

夫の夜ご飯もせいろ蒸し野菜とお刺身に
ご飯でなんだか立派に見える!?

あと蒸される時間が早いですね。
レンジだとムラが出るけれど、
せいろはムラがなくて、
結果購入してよかったです!」

とうれしいコメントが。
おすすめした甲斐がありました。

友人の感想を聞いたら、無性に欲しくなり、
私も同じ和せいろを購入しちゃいました!

酷使し過ぎたのか、寿命だったのか、
蓋も壊れていた18cmの中華せいろは
お疲れ様ということに。
今までどうもありがとう。

さて、今日の蒸し料理は
和せいろにキャベツを敷き、
もやし、豚バラスライスをのせるだけ、
包丁要らずの簡単レシピ。

木蓋だけあって中華せいろと比べて
蒸気の漏れがあまりありません。

調理時間5分。
あっという間に完成です。

中華せいろに比べて深いので
お箸で取りにくいかなと思いましたが、
サイズも小さい目だからか
そんなに気になりませんでした。

市販のポン酢にカボスを加え、
七味唐辛子や柚子胡椒、
飽きないように味変して楽しみました~!

お手入れも中華せいろより楽ですね。
竹簾が外れるので清潔に保てます。

中華せいろの定位置だったところに、
これからは和せいろの身を引っ掛け収納。

「ママのお腹、やばいね」
と最近娘に言われてしまったので、
少し肌寒くなってきましたし、
しばらく蒸し野菜料理を続けてみようと思います。

蒸しパンやおこわにも
挑戦してみようかな。
栗おこわとかもいいですね。

山一 ミニ和せいろ 18cm 身&蓋セット

は只今品切れ中ですが、
来月に入荷予定です!