清潔で機能的。これが家事問屋の台所道具。常に衛生的に扱える丈夫なステンレス製で余計な装飾を持たせない端正なデザインが好印象。それぞれの用途が明確なため使いにくさが全くなく、使い手目線にこだわった機能性は快適そのものです。金属加工の産地、燕三条の地に根差す職人さんが生みだす、働きもので長く付き合える頼もしい道具たちが日々の台所仕事を楽しい時間に導きます。
蒸し器やせいろで作るほどではない少量の野菜やひとり分の焼売や肉まんをパパッと蒸したいなら、フライパンで手軽に作れる蒸しかごが便利です。この蒸しかごは直径24cm以上のフライパンにお使いいただけ、網なので水切れが良く食材の下に水が溜まらずおいしく蒸しあがります。使用するときは水を張ったフライパンに蒸しかごを置き、食材をのせたらフライパンに蓋をして調理スタート。蒸しかごを取り出しやすい取っ手も付いていて、何から何まで親切設計です。
気をつけたいのは水の量と食材の厚み。蒸しかごには高さ約2cmの脚がついています。フライパンに水を張るときは食材に掛からない程度の水を入れるように注意してください。そして、食材の厚みですが、使用する水も少量ですので、蒸すのに時間がかからない程度の厚みに切り分けて調理するといいと思います。
やはり蒸気の力をかりて蒸し揚げるとしっとり瑞々しくしあがります。肉まんもほかほか、じゃがいものもほくほく、お肉はジューシーに。蒸し料理がより身近になりそうです。蒸しかごとして使わないときは水切りざるとしてもどうぞ。
サイズ(目安) | W21×D19.5×H4.5cm |
---|---|
重量(目安) | 160g |
材質 | 18-8ステンレス(4メッシュ) |
使用区分 | 電子レンジ ×、食洗機 ○、オーブン × |
原産国 | 日本 |
プロキッチンスタッフより
ご購入前にお読みください
- 小さな傷や跡、黒ずみ、ムラ、凹凸が見られる場合があります。また接合部分に凹凸や着色などが見られる場合があります。製造工程のものですので、ご了承ください。
家事問屋について
金属加工の一大産地として名高い新潟県燕三条で、地域に根差したものづくりをしている家事問屋。「ありきたり、なのに使いやすい。」をコンセプトに調理の基本となる道具を中心に取り揃えています。変わらない良さよりも、常に時代に添った使いやすさを追求し、少しずつ改良を加えて使い手のニーズに応えていくのが家事問屋のものづくりの姿勢です。下ごしらえや調理をサポートする台所道具から、食卓小物、後片付けのキッチン用品まで幅広いアイテムを豊富に取り揃えているのも特徴のひとつ。お気に入りのアイテムを買い足すごとにキッチンに統一感が生まれ家事のモチベーションがアップ。艶を抑えたマットな質感のステンレス、アルミ、鉄を素材として使い、日本の台所で使いやすいシンプルで小さめサイズの製品が多く、スタッキングをしてスペースを有効的に使うことができたり、単品で使うだけでなく互換性のあるアイテムを組み合わせれば用途がさらに広がります。洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。安心の日本製です。
調理の道具について
調理をスムーズに、そして美味しく仕上げるお手伝いをしてくれる道具たち。家事問屋では同じザルでも「何をするための道具なのか」によって網目の細やかさや素材をかえるこだわりよう。一日に何度となく手にする道具だから使いやすさにこだわって選びたい。料理の腕前もきっと上がるはずです。
レンジより美味しい蒸し直し
ステンレスの網に脚がついてるだけの商品なんですけど、これがとっても便利なんです。蒸すといえば、せいろですが、朝や平日の夕飯など時間がない~!という時にもさっと取り出して蒸すことができます。ブロッコリーやしゅうまいなどお弁当のおかずにも。フライパンと蓋があれば蒸せちゃいますよ。こちらは長野県飯田市の名物「赤飯まんじゅう」。レンジでは味わえないふっくらもちもちに蒸せました~。パパっと蒸すを叶える蒸しかごです。
小林
お弁当の粗熱とり場
手軽に蒸すが楽しめる「家事問屋の蒸しかご」。いつでも手に取れる場所に置いてあるので、お弁当の粗熱をとる場所としても重宝しています。網目が荒いのでなんとなく早く熱がとれるような気がするんです。またちょっと荒技かもしれませんが、油を切っておきたいなと思うおかずものせてしまいます(洗うのは食洗機におまかせ!もちろん手洗いでも網目が荒いので汚れは簡単に落ちますよ)。毎日のお弁当作り、回数を重ねるごとに道具も精査されてきました。
岩谷