【大矢製作所おろし金】実際に使ってみて&お手入れ方法

投稿日: カテゴリー お手入れ方法, コレ使ってみましたタグ , , , ,

Last Updated on 2023年11月4日 by 田島

プロキッチン 田島です。

毎年大変ご好評いただいている特集ページ、
プロキッチンスタッフが選ぶベストバイ2022
スタッフが実際に購入した商品のなかから1番よかったものを皆様にご紹介しています。

去年の私のベストバイは、「大矢製作所のおろし金」でした。
5号 両面

他のスタッフにおすすめされたとき、お値段に躊躇しました。
でも、信頼するスタッフの言葉を信じて購入して本当に良かった!
私の個人的なおすすめポイント、お手入れ方法などご紹介させていただきます。

【使ってみた感想】
最初にびっくりしたのは、軽い力&短時間ですりおろすことが出来る。
これは衝撃でした。
ほんとあっという間!
元々好きだった”すりおろす”という作業がますます好きになるくらい。

あとは想像していましたが、出来上がりがとってもなめらか
しょうがも大根もニンニクも以前使っていたおろし器とは全然違う仕上がりになりました。
おろしたときに出る水分も少ないように感じています。

【お手入れについて】
強くお勧めするのは、
使ったらすぐ洗う&拭く!
私は初めて使った時、洗ってから水切りかごに放置していたら、
取っ手部分に水染みが出来てしまいました。。。

洗う時は亀の子束子キッチンブラシがいいと思います。
スポンジでは引っかかってしまいます。
(スチールたわしは使用しないほうがいいそうです。)
私は洗剤を少しつけてから一緒に使っているおろし金用ブラシでシャシャシャッと洗っています。
どんな方法でも食材が残らないように洗ってくださいね。

洗い終わった後は、すぐに手ぬぐいで拭いています。
かや織りふきんやタオルは繊維が刃に引っかかってしまい、うまく拭けませんでした。
錆びさせないためにも、すぐ拭くが鉄則です。

【保管方法】
我が家はラックにぶら下げています。
これならちょっとくらい水分が残っていても自然に乾いてくれるよね~、という横着な保管方法です。
引き出しなどに入れる場合は必ず乾いてから
水分が残っていると錆びの原因になりますよ。

実際に使ってみて思うのは、「一生モノの道具」だなということ。
職人さんが手作業で目立てているからこそのすりおろし具合に感動し、大事に使おうと心から思っています。

ちなみに、2023年バージョンのスタッフベストバイは12月頃アップ予定となっております。
こちらもぜひお楽しみに!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。