プロキッチン見目です。 良い道具をずっと使うには 丁寧なお手入れが必要です。 私は台屋の鰹節削り器の ウォールナットを愛用しています。
カテゴリー: プロキッチンから
【燕三条出張記③】台屋 鰹節削り器~作り方~
投稿日: カテゴリー プロキッチンからプロキッチン 石田です。 10月に新潟県の燕三条で開催された 「燕三条・工場の祭典」 燕三条ではプロキッチンでも人気の商品が いろいろ作られているんですよ。 いつもは見ることのできない製作現場を 見学 … “【燕三条出張記③】台屋 鰹節削り器~作り方~”の続きを読む
【燕三条出張記②】日本洋食器~柳宗理~
投稿日: カテゴリー プロキッチンからプロキッチン小林です。 燕三条出張記、その2!(その1はこちら) 新潟の工場の祭典、バイヤー小林も行ってきました!普段あまり乗らないので、新幹線に乗れる!というだけでもわくわくです(笑) さて、私は「 … “【燕三条出張記②】日本洋食器~柳宗理~”の続きを読む
【燕三条出張記①】包丁工房タダフサ工場見学~タダフサの包丁ができるまで
投稿日: カテゴリー プロキッチンからプロキッチン 蟹谷です。 新潟三条市にある包丁メーカー、 「包丁工房タダフサ」の工場見学に行ってきました。
燕三条・工場の祭典に行ってきました~グルメ後編~
投稿日: カテゴリー プロキッチンからプロキッチン見目です。 みなさん、 燕三条・工場の祭典に行ってきました ~グルメ前編~は、ご覧いただけましたか。 食いしん坊プロキッチンスタッフが燕三条で 食べた美味しい物を紹介していますので まだの … “燕三条・工場の祭典に行ってきました~グルメ後編~”の続きを読む
燕三条・工場の祭典に行ってきました~グルメ前編~
投稿日: カテゴリー プロキッチンからプロキッチン見目です。 10/6(木)~10/9(日)の4日間、新潟の燕三条で 開催していた燕三条・工場の祭典に行ってきました。 プロキッチンで取り扱いのある商品が どのようにして作られているのか 作 … “燕三条・工場の祭典に行ってきました~グルメ前編~”の続きを読む
秋の味覚!さつまいもでランチ♪
投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々, プロキッチンからプロキッチン見目です。 ハロウィンも終わり街中はすっかり クリスマスムードになってきましたね。 今年は温かい日が多く秋を感じないまま冬がきた そんな感じがします。 でも食べ物はまだまだ楽しめますよ~。
プロキッチンおやつ~福島おやつ~
投稿日: カテゴリー プロキッチンからプロキッチン見目です。 不定期で紹介しているプロキッチンおやつ。 今日は福島のおやつを紹介します。 先日、朝礼の時間におもむろに 「ジンジャーエールが苦手な方いますか?」 と福島からの質問。
プロキッチンおやつ~スタッフ小林おやつ~
投稿日: カテゴリー プロキッチンから不定期でお伝えしているプロキッチンおやつ。 今日は、スタッフ小林のおやつを紹介します。 夕方、お腹空いたなぁと思ってたら小林から 突然、配られた手づくりパウンドケーキ。 「わーい♫ やったー!」っと … “プロキッチンおやつ~スタッフ小林おやつ~”の続きを読む
プロキッチンおやつ~見目おやつ~
投稿日: カテゴリー プロキッチンからプロキッチン見目です。 最近よくご紹介しているプロキッチンのおやつシリーズ。 今日は私の手作りおやつをご紹介します。 朝、早く目覚めたら、もう少し寝てたかったと思う時と 1日の中でおまけ … “プロキッチンおやつ~見目おやつ~”の続きを読む