食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込5,500円以上送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
武内
万年料理修行中 武内

MESSAGE

学生時代はバックパック旅行をしたりしてましたが、現在は2児の育児中で自由きままとはいかず、こどもと一緒に遊べるスポット優先でお出かけ中。下の子が鉄道好きですっかり電車に詳しくなりました。こどもと一緒に野外フェスや山登りに挑戦したい!と思いつつもめっきり落ちた自分の体力を戻すのが目下の課題…。プロキッチンにいるのに料理下手(!)なので百戦錬磨のスタッフ達に教えを請いながら日々の食事作りをしています。

私の愛用マグ

商品コメント

癒しタイムのおともに

カルディで売っているトリュフチョコは手ごろなお値段なのに本格派なので毎年のように購入してしまいます。「バレンタインだし、自分へのご褒美♪」と深煎りのコーヒーと一緒にいただくチョコは寒いこの時期の癒しです。気を付けていないと食べ過ぎてしまうので、このお皿にのるだけと決めています。こんなトラ猫ちゃんがひざにのってたらさらに癒されるだろうなと思いながら、かわりの湯たんぽをのせてぬくぬくする至福のひとときです。

省スペースな水切りラックです

基本的に食器洗いは夫か食洗機頼みの私。いつも夕食後の後片付けのときに食洗機にかけるのですが、洗剤までセットしてスイッチを入れ忘れるという痛恨のミスをし、朝あわててスイッチを押すことが時々あります…。そんな時、朝食で使って洗った食器を置く場所がないのでこのラックが登場。使っていないときはくるくる巻いてキッチンの引き出しの段差みたいなところに収納できるので、食洗機メインの我が家にはピッタリです。今の状況ではなかなか機会がないですが、祖父母と一緒に食事をするときなど、食洗機に収まりきらないくらいの食器を使うときにも活躍します。

取り皿として日々活躍中

ティーマはプレートやボウル、マグなど数種類揃えていてそれぞれが大活躍しているのですが、取り皿として重宝しているのが17cmのプレートです。大皿でおかずをだす夕食のときに数種類のおかずをとるのにちょうどよいサイズなのです。使うのが当たり前すぎてスタッフコメントで紹介するのを忘れるくらいなくてはならないアイテム。お正月はおせちの取り皿やおもちを食べる時など食器棚に戻す暇なく使っていました。

環境にやさしい便利アイテム

以前から水筒を持ち歩いていますが、バッグの中の存在感としてはけっこうなもの。ストージョのカップなら折りたためるので荷物が多い私にはぴったりです。小さなお子さんがいるママにもおすすめ。親の虫歯菌がうつらないように飲み物の共有を避けていた数年前このカップがあったら出先で飲み物をシェアできて、ママバッグの中身も省スペースだったのになと思います。電子レンジで温め直しできるのもうれしいです。私はショートサイズのコーヒーを飲むことが多いので茶渋がついても目立たなそうなカーボン色、ポケットカップをチョイスしました。

パン好きさんにおすすめです

こどもたちの健康観察表の記入や水筒の用意など、朝はばたばたしがちなので朝食は簡単にすませられるパン派です。こどもたちを送り出してから一息ついて朝食を食べるときもあるのでちょっと時間がたっちゃうとお皿とトーストが接している面が湿ってしまうことが(涙)。木のプレートは熱や蒸気をほどよく吸ってサクっと感が長持ちするので美味しくいただけます。チーズなどのちょっとしたおつまみにバゲットを添えて夜の晩酌に使うのもいいですね。

ちょこっと保存に

野田琺瑯のホワイトシリーズは数サイズ活躍しているのですが、一番使っていると思っていたレクタングル深型Sといつの間にか同じ数だけ所有していたのがスクウェアSサイズ。そんなにしょっちゅう使うわけではないけれど少量常備しておきたい白みそや無塩バターを保存するのに2つ使用していましたが、ちょっとした残り物などを保存しておく用にもう1つ購入。かぶを買うときは葉っぱを刻んでごま油でいためてしょうゆで味付けするふりかけを作ることが多いのですが、その保存にぴったりです。

汚れがおちると気分もスッキリ!

我が家は炊飯器でなくルクルーゼでお米を炊いているので、ちゃんと洗っていても毎日使っていると知らず知らずのうちに茶色くなってしまいます。気になってきたときに重曹を加えた水を沸かして放置して…と時間がかかっていましたが、スコイを使えば重曹を使わず、ホーロー面を傷つけることなく取り切れなかった汚れをきれいに落とせます。最初バイヤーから紹介されたときは「ほんと~?」と正直半信半疑でしたが、こするだけでみるみる汚れが落ちていきびっくり。シンクの水垢汚れ用に色違いのも欲しいなと思っています。

栗の下ごしらえが楽になります

小学校の給食で食べた栗ごはんがとてもおいしかったらしく、スーパーで売っているのをみつけたこどもに生栗を購入するようにねだられ、栗の皮むきに初挑戦しました(いままでは炊き込みごはんの素を使ってごまかしていました)。包丁でむくのは絶対大変だと思ったので、栗くり坊主を急いで購入。鬼皮も渋皮も一緒にむけて、思わずおお~っとうなるほど楽に栗の下ごしらえができます。それだけ鋭利な刃なので取りかかる前の取り扱い説明書の熟読は必須です。けがをしないように、栗を持つ手には軍手をはめてのぞむのをおすすめします。栗だけでなく里芋の皮むきにも使えますよ。

憧れの曲げわっぱデビュー

プロキッチンスタッフ所有率高めの曲げわっぱのお弁当。前からいいな~と思っていたのですが、お値段もお高めだし、使いこなせるかも自信がなく数年がたちました。こどもたちがキャラもののお弁当箱を卒業したいといったタイミングで思い切って購入。お弁当作り初心者のわたしでも思ったより上手に詰められて、割と高さがあるので詰め方でボリュームの調整ができ、大人のお弁当としても使えます。感動したのが余分な水分を吸収してくれるところ。食中毒に気を付けたいお弁当作りの相棒として、曲げわっぱ弁当おすすめです。

軽くて扱いやすい

小学生になって食べられるごはんの量が増えてきたこどもたち用にごはん茶碗を新調しました。会社にあったサンプルを何個か持ち帰り、実際に使い比べてもらって決まったのが白山陶器の4寸飯碗。選んだ理由を聞いたところ、シンプルなところと軽くて持ちやすかったからだそうです。子ども用として揃えましたが、在宅勤務が続きごはんの量をコントロールしなくてはと思っている大人にもちょうどよいサイズです。

おうちごはん

暮らしのひとコマ