お盆・トレイのカテゴリページ
もっと気軽に暮らしの中にお盆やトレイを取り入れてみませんか?本来、お盆などは配膳用の道具ですが、食事のコーディネートに使ってみたり細々としたものを載せておくインテリアアイテムとしても使っても優秀です。見た目にすっきりとしたまとまりが生まれ、いつもよりワンランクアップした装いになりますよ。自分スタイルの使い方を楽しんでください。
お盆・トレイの商品
-
キントー プレイスマット 220×120mm バーチ / KINTO
KINTO¥ 935 (税込) -
キントー プレイスマット 270×200mm バーチ / KINTO
KINTO¥ 1,430 (税込) -
キントー プレイスマット 360×280mm バーチ / KINTO
KINTO¥ 2,420 (税込) -
キントー プレイスマット 430×330mm バーチ / KINTO
KINTO¥ 2,970 (税込) -
キントー プレイスマット 365×145mm バーチ / KINTO
KINTO¥ 1,430 (税込) -
キントー プレイスマット 270×200mm ウィロー ブラック / KINTO
KINTO¥ 1,430 (税込) -
キントー プレイスマット 360×280mm ウィロー ブラック / KINTO
KINTO¥ 2,420 (税込) -
キントー プレイスマット 430×330mm ウィロー ブラック / KINTO
KINTO¥ 2,970 (税込) -
キントー ノンスリップレクタントレイS 320×240mm ウィロー / KINTO
KINTO¥ 1,650 (税込) -
キントー ノンスリップレクタントレイM 360×280mm ウィロー / KINTO
KINTO¥ 2,200 (税込) -
キントー ノンスリップレクタントレイL 430×330mm ウィロー / KINTO
KINTO¥ 2,750 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】【単品】半月盆 両面 黒×赤 / PROKITCHEN
プロキッチンオリジナル¥ 1,980 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】【2枚セット】半月盆 両面 黒×赤 / PROKITCHEN
プロキッチンオリジナル¥ 3,520 (税込) -
【明るめ】【プロキッチンオリジナル】【単品】半月盆 両面 黒×赤 / PROKITCHEN
プロキッチンオリジナル¥ 1,650 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】【単品】半月盆S 両面 黒×赤 / PROKITCHEN □
プロキッチンオリジナル¥ 1,100 (税込)
在宅ランチに大活躍
在宅でのランチは時間も限られているのであまりキッチンを行ったり来たりしたくない・・そんなときにはこのトレイが大活躍! この日のランチはグリーンカレーとそうめんでつけ麺風にしました。ブラックパラティッシのスープボウルと21cmの盆ざるを乗せられるサイズ。このトレイに乗せて食卓へ、食べ終わったらそのままキッチンへ持っていってすぐに片づけられます。まさに時間のないランチタイムにはもってこいです。
蟹谷
ほっと一息つく時に
在宅ワークの合間にコンビニスイーツを食べるのが、習慣化。「カフェに行けないから、しょうがないよね」と言い訳しつつ、いそいそと、このキントーのトレイに乗せて運んでいます。木肌の美しいバーチの積層材で作られていて、おうちカフェで、ほっと一息つく時にぴったりです。
幸塚
整います
ある日の昼食。自分ひとりだと適当もいいところなので雰囲気だけでも、とキントーのプレイスマットを取り入れています。トレイに載せたところと載せないところの比較写真を紹介したいほど、きちんと感が生まれ全体がピシッと整います。今日はプレートは21cmに昨晩の残りのカレーを。薄手でスタッキング収納できるところも気に入っています。
北村
普段使いにももってこいな半月盆
プロキッチンオリジナルの半月盆はお正月だけじゃなく、普段使いにももってこいです。黒×赤のリバーシブルで、傷がつきにくい加工、淵のないすっきりとしたデザインで使い勝手抜群です。薄く軽いので、さっと取り出して使えるのがいいんですよね。盆ざるでざるそば、幸楽窯の箸置きにはワサビをのせました。
小林
今年のひなまつり膳
今年のひなまつりは花籠膳。普段のおかずを器や花籠の力借りて見栄え良く盛り付けます。さらに半月盆を敷くとご覧の通り!当日は家族で祝う予定ですが、おもてなし膳にもなりそうです。お正月、節分、雛祭り、端午の節句…と、日本の季節の行事に半月盆は欠かせません。
中島
ワンプレートのトレイとして大活躍です
暑い夏には簡単でおいしい焼きナスを乗せた冷やしぶっかけ蕎麦。 このトレイは通常のランチョンマットと同じくらいの大きさなので、家族人数分揃えてもちゃんと食卓に置けるので場所も取りません。
蟹谷
ワンプレートが乗るサイズ
我が家はワンプレートで済ますことが多いので、この大きさのトレイが大活躍です。これより大きいサイズのトレイだと食卓に人数分並べられないし、21cmのプレートとコップがのってちょうどいいサイズ感です。
蟹谷
ノンスリップは母の味方です!
「ずんずるべー、ずんずるべー♪」と歌いながらお昼ごはんを運ぶチビ。自分で自分で!と何でもやりたがるのは良いのですが、こぼされて困るのは母なのです…。自分の目線の高さのテーブルに背伸びして持ち上げたっ!しかしノンスリップはこんなに傾けても大丈夫。「ずんずるべー」は「ジングルベル」でした…苦笑
中島