キッチンシンクまわり・掃除道具のカテゴリページ
キッチンシンクまわり・掃除道具の商品
-
家事問屋 立つ洗い桶
家事問屋¥ 4,400 (税込) -
家事問屋 スリム水切りバスケット 47cm
家事問屋¥ 9,350 (税込) -
家事問屋 スリム水切りバスケット 55cm
家事問屋¥ 9,900 (税込) -
家事問屋 箸水切りザル
家事問屋¥ 1,320 (税込) -
家事問屋 水切り用グラスホルダー
家事問屋¥ 1,100 (税込) -
家事問屋 箸ポケット
家事問屋¥ 1,870 (税込) -
家事問屋 まな板受け
家事問屋¥ 1,650 (税込)- 残りわずか
-
simplehuman シンプルヒューマン 充電式 センサーポンプ 266ml ステンレス ツヤ消し / simplehuman ※
simplehuman/シンプルヒューマン¥ 10,450 (税込) -
【取扱終了0117】simplehuman シンプルヒューマン 充電式 センサーポンプ 266ml ステンレス ツヤあり / simplehuman ※
simplehuman/シンプルヒューマン¥ 10,450 (税込)- 入荷予定あり
-
【2個セット】マダムゴールド グリーン
つきじ常陸屋¥ 638 (税込) -
ミニ束子 しゅろ
つきじ常陸屋¥ 440 (税込) -
スリム束子
つきじ常陸屋¥ 638 (税込) -
つきじ常陸屋オリジナル 8の字たわしはっちゃん
つきじ常陸屋¥ 682 (税込) -
棒付束子 大
つきじ常陸屋¥ 935 (税込) -
ねこの手 ロング
つきじ常陸屋¥ 1,320 (税込)
洗い物が増えたときの助っ人に
自宅のキッチンシンクは広い(自分比)のに作業台が狭くて困っていたのですが、これを使えば作業エリアを確保できるようになりました。耐荷重4キロとしっかりした作りなので、さっと洗って次の調理に使いたい鍋やフライパンなども置けるので助かってます。料理中にも洗った野菜を水を切りながら置いておけるんですよ。片付けたいときにはクルっと丸めて幅を狭められるのも気に入っています。両端のゴムが簡単に外せて手軽に洗浄できるのも、水あかが気になる水切りかごと違ってうれしいポイントでした。
幸塚
食洗機派の方にも
家事はできる限りオートメーション化したい私ですが、どうしても食洗機には入れれない器やグラス(食洗機OKですがくすむ気がするので)も多数。でも流しは広々使いたいので、長年水切りかごの導入は躊躇していたんですが、思い切って使ってみたら必要のない時は畳めて、しかも頑丈。鋳物の鍋も置けるほどで、ちょい置きスペースも増えてとても快適になりました。
岩谷
台所の自動化(笑)
我が家は自動水栓を採用しているんですが、これが台所には便利。なので、洗剤を自動で出せるセンサーポンプも便利だろうな〜と思い採用決定! 洗剤が出るタイミング?を掴むのがちょっとコツがいる感じではありますが、洗剤の無駄使いもなくなった気がするし、見た目よしなので大満足です。
岩谷
棕櫚で作られた、たわしです
ツイストドーナツみたいな形の「つきじ常陸屋オリジナル 8の字たわし はっちゃん」、よくあるパームヤシのたわしより棕櫚のたわしはやわらかく、針金のつなぎ目が表に出ていないのでガラスのグラスも安心して洗えます。我が家の定番品なのでプロキッチンで取り扱うようになってうれしいです!
石田
手洗いしたい食器や調理道具の水切りに
輝きを保ちたいガラス製品や食洗機を使うことが出来ない漆器など、手洗いする食器や調理道具の水切りにつかってます。ほとんどは食洗機で済ませるので、簡易な水切りを探していました。使わないときは丸めて端に置けるのでスッキリと片付いたキッチンになるところも◎です。
笹間
いろんな用途で使い倒しています
我が家では三角コーナーを置かず、生ごみが出る都度袋でギュッと縛ってゴミ箱にいれています。このキッチンスタンドを使う前はビニール袋の支えがなく野菜くずの処理が大変だったので今では料理の時に欠かせない存在です。こどもたちの水筒を乾かしたり、タブレットを立てかけておくのにも使っていて、調理中以外も大活躍です。
武内
サイズ感とデザインが◎
ラバーゼのスポンジは女性の手にちょうど収まる大きさがちょうどよく、角が丸いので鍋など丸底のものが洗いやすいです。泡立ちもよく、デザインも素敵。ちょっとお値段が張るけれども、このデザイン性と機能性ならば納得です。がしがし汚れものを洗うなら黒・黒カラーがおすすめ。
武内