箸のカテゴリページ
箸の商品
-
【カトラリーギフトキャンペーン対象 6/30まで】クチポール ゴア・ブラック チョップスティック / Cutipol GOA
Cutipol¥ 4,070 (税込)- 品切れ中
-
【カトラリーギフトキャンペーン対象 6/30まで】クチポール ゴア・ホワイト マットゴールド チョップスティック / Cutipol GOA-WhiteMattGold
Cutipol¥ 6,600 (税込) -
【カトラリーギフトキャンペーン対象 6/30まで】クチポール ゴア・グレー チョップスティック / Cutipol GOA-Gray
Cutipol¥ 4,400 (税込)- 品切れ中
-
【カトラリーギフトキャンペーン対象 6/30まで】クチポール ゴア・ブラウン チョップスティック / Cutipol GOA-Brown
Cutipol¥ 4,400 (税込) -
公長齋小菅 めんるい箸 3膳セット
公長齋小菅¥ 1,650 (税込) -
公長齋小菅 御客箸 10膳セット
公長齋小菅¥ 1,320 (税込) -
公長齋小菅 うるう箸 コーラルレッド 23cm
公長齋小菅¥ 990 (税込)- 品切れ中
-
公長齋小菅 うるう箸 シルキーブルー 23cm
公長齋小菅¥ 990 (税込) -
公長齋小菅 うるう箸 クリームイエロー 23cm
公長齋小菅¥ 990 (税込)- 品切れ中
-
公長齋小菅 うるう箸 オリーブグリーン 23cm
公長齋小菅¥ 990 (税込) -
公長齋小菅 うるう箸 ライトグレー 23cm
公長齋小菅¥ 990 (税込) -
クラフト工房・木奏 八角箸 24cm
クラフト工房・木奏¥ 1,760 (税込) -
クラフト工房・木奏 八角箸 22cm
クラフト工房・木奏¥ 1,650 (税込) -
クラフト工房・木奏 八角箸 子供
クラフト工房・木奏¥ 1,430 (税込) -
ベントストア 木製箸 18cm ケース付き ミルキーホワイト / BENTO STORE
GEL-COOL/ジェルクール¥ 990 (税込)
お箸選びのポイント
ひそかにプロキッチンのお箸を使い比べているのですが、最近は「めいぼく箸」を使っています。手の大きさにあったお箸の選び方として「一咫半(ひとあたはん)」の長さが良いことをご存知ですか?(一咫=親指と人差し指を直角に広げた時それぞれの指先を結んだ長さ)私は今まで23cmくらいのお箸を使うことが多かったので、今回21cmのお箸を使い始めたとき実は少し短く感じました。ですが私の一咫は約13cmなので一咫半は19.5cmで、21cmのお箸は使いやすい長さということになります。新年には新しいお箸をお使いになる方も多いそうなので、お箸選びの参考になさってくださいね。
中澤
のり色の可愛い箸です
先週、つきじ常陸屋で開催した「おむすびの会」に参加して、美味しいおむすびの作り方を学びました。その中で、美味しい海苔のことについても聞きました。はじめに、酸処理をしていない海苔は香がよくて自然な海の味がするなど、美味しい海苔のことについて聞いてから自分でおにぎりを作り始めました。まだ上手にできませんが、自分の手で作ったおにぎりは間違いなく美味しいです。この時、相性のいい箸はこの公長齋小菅のうるう箸だと思います。オリーブグリーンという色も海苔の色と似ているので、可愛く見える箸ですね!
李
軽くてコンパクトなデザインがお気に入り
夏休みに入り、今日から学童のお弁当が始まりました。以前はケースに入れずに普段使っているお箸を持たせていたのですが、包みを開ける時に転がって落としたり、包みを突き破って箸先が出てしまったりとアクシデントが多発!こちらの箸ケースセットはこどもでも扱いやすく、食べやすいようです。何かと荷物の多い小学生、軽くてコンパクトなデザインも気に入っています。
中島
親子箸ー!
猫の手よりはましかなー。娘も少しずつお手伝いするようになりました(その日の気分によりますが…)。特にお箸を並べるときは嬉しそう。「一番長いのはパパでー…」とブツブツ言いながら並べていきます。子供にも使いやすいようで、保育園でもお箸の使い方を褒められるそうです。もちろん大人も使いやすいですよ。作家さんの思いのこもった手作りのお箸。家族で大切に使っています。
中島
新しい箸で新年を
竹のお箸の繊細な口当たりが好きで、お箸は竹と決めています。お米や食材がさらに美味しく感じますよ。新年を迎えるにあたって選んだのはこちら!公長齋小菅のうるう箸。優しげなペールトーンの5色から、ライトグレーをチョイス。乳白色の和皿にも合うし、パラティッシなどのプレートやGOAのカトラリーにもすっと馴染むので、お正月から使うのが楽しみです。
幸塚
和食にもクチポール
夫婦色違いでクチポールデビュー。和食の方が多いので、あえてお箸にしてみました。シュッとした箸先は焼魚の骨取りのような細かい作業にも向いています。しかも木や竹の細い箸と違い、折れてしまいそう…といった心細さもありません。適度な重量感も手にしっくり。金属のお箸ってちょっと抵抗があったのですが、驚きの使いやすさでした。
加藤