深皿のカテゴリページ

深皿の商品
-
アラビア ココ ディーププレート 24cm ホワイト / ARABIA KoKo
ARABIA¥ 3,267 (税込) -
アラビア 24h トゥオキオ ディーププレート 24cm / ARABIA 24h Tuokio
ARABIA¥ 4,752 (税込) -
石井桃子 花唐草 5寸リム鉢
石井桃子¥ 2,640 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 高祥吾 色絵遊び葉 7寸深皿
九谷青窯¥ 4,400 (税込) -
九谷青窯 高原真由美 白磁いっちん雫 7寸深皿
九谷青窯¥ 4,400 (税込) -
九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ 7寸深皿
九谷青窯¥ 4,730 (税込) -
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店 dishes 230 plate fawn brown / ディシィーズ ファーンブラウン
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店¥ 3,795 (税込) -
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店 dishes 230 plate ink blue / ディシィーズ インクブルー
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店¥ 3,795 (税込) -
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店 dishes 230 plate moss gray matte / ディシィーズ モスグレー マット
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店¥ 3,795 (税込) -
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店 dishes 230 plate pistachio green / ディシィーズ ピスタチオグリーン
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店¥ 3,795 (税込) -
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店 dishes 230 plate sand beige matte / ディシィーズ サンドベージュ マット
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店¥ 3,795 (税込) -
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店 dishes 230 plate fog gray / ディシィーズ フォググレー
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店¥ 3,795 (税込) -
カサゲント Campagna スーププレート 22cm ホワイト / CASAgent bianco
CASAgent/カサゲント¥ 3,190 (税込) -
カサゲント Campagna スーププレート 22cm クリーム / CASAgent crema
CASAgent/カサゲント¥ 3,190 (税込) -
カサゲント Campagna スーププレート 22cm グレー / CASAgent grigio
CASAgent/カサゲント¥ 3,190 (税込)
KoKo日記 サラダが美味しい
ひっそりとKoKoのディーププレートが再入荷していたのでKoKo日記を再開します。桜も満開。夜はまだ冷えますが、暖かく過ごせる日もちらほら。たっぷりの野菜サラダとパンのお食事も美味しくいただけますね。深いお皿はサラダが食べやすいですよ。そして広いリムにはパンをちょこんと置いておけます。ディーププレートに玉子やベーコンを盛り付けたタンパク質たっぷりサラダに、ブルーチーズやくるみの入ったリッチなパンを添えればご馳走の出来上がり〜!
千秋
秋冬に使いたい食器です
休みの日にたくさんのミートソースを作ったので、今週は2、3回くらいパスタを食べました(笑)そんな中で、、個人的一番好きなパスタ用の食器はカサゲントのスーププレートです。小さめですが、この量だとちょうどいいと思います。そして、このイエローは本当に暖かみがあってかわいいので、どんどん寒くなっている時期にこのような食器を使いたくなりますね!
李
みんな「koko」を忘れてる?
いいお皿です。kokoのディーププレート。発売から年月が経ち仕舞い込んだまま忘れていたスタッフもいたりいなかったりしますが、当時もディーププレートが一番売れていたように記憶しています。深さのあるお皿は盛り付けも決まりやすいので、なんて事ないパスタも美味しそうに見えるんですよね。しばらく我が家のkoko日記でもUPしようかしら。今回は冷やし中華です。
千秋
カレーも似合うディーププレート
kokoのディーププレートは我が家で一番使われている器です。リムの広い余白が上品なデザインですが、そこが使いやすいポイント。欧風カレーにもスープカレーにもピッタリ。もちろん他のお料理にも。
千秋
中鉢としてもおすすめ
白磁のシンプルな器なのですが、眺めているとその魅力がじわじわと私の心を奪っていく…、そんな高原さんのいっちん雫シリーズ。初めて手にした時「暮しの手帖」のポテサラレシピページが頭に浮かびました。早速わが家のポテサラを盛り付けて実現。想像した通りポテサラとよく合う!中鉢としても優秀な器です。
中島
春色のパスタがよく映えます
春が旬の芽キャベツとシラスでペペロンチーノを作りました。真っ白なカサゲントのパスタプレートに盛り付けてみたら、芽キャベツのグリーンがよく映えます。ほどよい深さもあるので、汁気が多くても安心。桜えびとトマトのリゾットなんかもよさそうですね。
三木
気を遣わず混ぜられるパスタプレート
ひとりランチは、冷やし中華に。冷蔵庫にある野菜と、スタッシャーで作ってあったサラダチキン、アスパラと言えば、ポーチドエッグのイメージかなと載せてみたけど、卵、苦手だったんでした・・・でもあったほうが美味しそう。大きめなパスタプレートですが軽いし、混ぜてもこぼれないから使いやすいですよ。
小林