
食材を和えたり、クリームを泡立てたり、粉をこねたり…、調理時間に何かと出番の多いボウルですが、イワキのガラスボウルは耐熱ガラス製で電子レンジ&オーブン調理OKなのがポイントです。常備菜などを作る過程でガラスボウルに入れた食材をそのまま電子レンジ調理できるのは時短につながり効率もアップ!
このガラスボウルの使い勝手の良さは他にもたくさんございます。中身を確認しながら作業ができるので混ぜムラなどがなく、適度な重さがあり縁に手がかけやすいからボウルがずれたり動いたりしにくいんです。またにおい移り、色移りなどもなく、油汚れがさっと落ちいつも衛生的に使えます。
2.5Lは毎日の調理だけでなくパン作りやお菓子作りをする方にもおすすめのサイズ。別売りのレンジカバーを使えばパン生地を発酵させる際のラップ替わりとして使えるし、冷蔵庫の一時保存もでき、さらに活躍の場が広がります。シンプルでオーソドックスな形状のボウルは全部で5サイズ。各サイズを入れ子収納で保存できます。
サイズ(目安) | φ25×H10.2cm |
---|---|
容量(目安) | 2500ml |
重量(目安) | 1035g |
材質 | 耐熱ガラス(耐熱温度差120℃) |
使用区分 | 電子レンジ ○、食洗機 ○、オーブン ○ |
原産国 | タイ・中国 |
iwakiについて
2013年にAGCテクノグラスと合併した岩城硝子は、1883年に国内最初の民間ガラス工場として創業されました。鉄道の信号レンズやテレビのブラウン管試作製造を経て、現在では私たちのキッチンや食卓に欠かせない保存容器やジャグなどのガラス製品を製造しています。使い手の要求やトレンドに対応する「先進」、独自の技術開発による耐熱ガラスの機能向上を目指す「洗練」、確かな品質の商品を提供する「信頼」、長く使える商品で食生活に貢献する「世代」という、4つの「S」を指針にかかげ、私たちの暮らしをサポートしてくれています。
ボウル・調味料入れについて
ガラスボウルは電子レンジやオーブン加熱ができる点に特徴があります。下ごしらえをした野菜をそのまま加熱して調理することがひとつのボウルで行え、目が届きにくい底面の様子が一目で分かるため混ぜムラや加熱ムラ防止にも一役買ってくれます。においや色移りがしにくく、汚れがさっと落とせ衛生的。サイズに合ったレンジカバーを併用すれば、さらに使い勝手が向上します。使いやすさだけでなく並べて美しい調味料入れは見せる収納を楽しむことも。