アラビア スンヌンタイ オーバルプレート 22×25cm / ARABIA Sunnuntai

フィンランド語で日曜日を意味するスンヌンタイ(Sunnuntai)。パラティッシシリーズを手掛けたビルカー・カイピアイネンの代表作のひとつで、1971年から数年という短い期間のみ製造された貴重なシリーズが、パラティッシの誕生50周年を記念して復刻されました。
スンヌンタイに惹きつけられるのはレトロポップなデザインとモチーフが立体的に見えるところ。料理を盛りつけると花びらが料理を包み込むよう浮かび上がり、料理に豊かな彩りを添えてくれます。誰もを明るい気持ちにさせてくれる温かみのある黄色で描く、大きく大胆な花のモチーフ。まさにリラックス感のある日曜の昼下がり気分をテーブルに届けてくれそうです。
正円と楕円のほどよい中間サイズのオーバルプレート 22×25cm。使用感はほぼ丸いプレートと同じ感覚で使えるのに、テーブルに並べた時はスペースを取らない楕円プレート感覚。この絶妙なサイズ感がとにかく使いやすく、何を盛りつけても特別な日の雰囲気を演出してくれます。またリムに立ち上がりがあるシルエットですので、安心していろいろな料理を盛りつけられるのもポイント。同じサイズはきれいにスタッキング収納していただけ、電子レンジ・オーブン・食洗機に対応。気軽なデイリー使いをしてもストレスを感じない機能性を備えています。
黄色のトーンは過去に製造されたイッタラ・ティーマのイエローとダークイエローの中間あたりの明るさで、少しくすみのあるマスタードイエローといった印象です。白い食器だけでなく、パステル系の食器とあわせてもスンヌンタイの魅力が開花しそう。テーブルコーディネートのメインに、さりげなくワンポイントに、食器をひとつ変えるだけでいつもの風景が変わってきますよ。
サイズ(目安) | φ22×W25×H3.5cm |
---|---|
重量(目安) | 710g |
材質 | 磁器 |
使用区分 | 電子レンジ ○、食洗機 ○、オーブン ○ |
デザイナー | ビルガー・カイピアイネン (Birger Kaipiainen) |
アラビア 製品の特性
上記の項目をご理解して頂いた上、ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。
ARABIAについて
北欧フィンランドの大自然で育まれたARABIAは、1873年にロールストランド窯の製陶所として創業しました。1945年にカイ・フランクを主任デザイナーに迎えキルタ(ティーマ)を発表したことで、世界的に脚光を集めます。デザイン性・芸術性に優れながらも使い勝手に配慮した実用的な陶器であることがARABIAの特徴で、丸みのあるシェイプ、どっしりとした感触からは心地よい温もりがつたわります。ARABIAではシンプルで多用途につかえる作品だけでなく、ストーリー性がある華やかでアーティスティックな作品も手がけており、オリジナリティー豊かな製品を取りそろえているのもARABIAならではの魅力です。
Sunnuntai/スンヌンタイについて
パラティッシやアピラシリーズを手掛けたビルカー・カイピアイネンの代表作のひとつ、スンヌンタイ(Sunnuntai)がパラティッシの誕生50周年を記念してアラビアから復刻しました。スンヌンタイとはフィンランド語で日曜日を意味する言葉で、当時は黄色の他に赤と緑が作られましたが今回は解放感のある明るい黄色が復刻に。製作期間が1971年~1974年と短いことから、ヴィンテージ市場でも目にする機会は少なくアラビアの中でも貴重なシリーズと言われています。