
通常のザルとしてもかなり使いやすいですが、このボイルバスケットはお鍋の形に沿うような形状をしているので、食材を茹でる時にお鍋と一緒に使ってみて下さい。同じお湯を利用して野菜→麺類などの順に茹でる事ができ、時間や手間をちょっと節約できるのです。パスタポットのような使い方もできますよ。
ハンドルは滑りにくく熱くなりにくいシリコンを採用。ハンドルが気持ち短めなのも使いやすさをアップさせています。網目は細かく、一体成型による脚(凹凸)付き。これはヒットの予感ですっ。18cmのお鍋とご一緒にどうぞ。
サイズ(目安) | W29.0×D18.0×H12.5cm(取っ手含む) ザルの高さ 8.5cm |
---|---|
重量(目安) | 190g |
材質 | 本体:18-8ステンレス ハンドル:シリコン |
原産国 | 日本 |
工房アイザワについて
世界的ステンレスの産地、新潟県の燕市に工房アイザワはあります。大正11年に「相澤保治商店」として創業した老舗店で、当時より道具の存在価値をかんがえ機能美にすぐれた製品をていねいに作りつづけています。工房アイザワでは定番人気のお弁当箱をはじめ、鍋・ちゅうぼう小物シリーズ・キッチン用品など毎日の台所しごとに欠かせない道具を一通りそろえることができます。限りなく装飾を削ぎ落としたシンプルな道具類は長きにわたって愛用できることでしょう。1986年にはMONOPRO+BOXERシリーズ(ブラック)がニューヨーク近代美術館MOMAの永久保存デザインコレクションに選定されました。
料理道具について
台所の陰の主役ともいえる台所道具は、使いやすい物を選ぶことで料理の仕上がりがひと味も、ふた味も変わってきます。工房アイザワでは、さまざまな調理スタイルにあった台所道具が使う人の気持ちを反映させひとつひとつ丁寧に作られています。デリケートな鍋やフライパンで調理するときにも安心して使える素材のキッチンツールや、お手入れのしやすさもきちんと考えらえた道具など、世界が認めたものづくりの街「新潟の燕三条」から届いたシンプルで機能美あふれる素敵な道具を手にしてみてください。