クラフト工房・木奏 木のカトラリー れんげ風スプーン 大
クラフト工房・木奏(もくそう)の西村延恵さんが愛情をもって作りだすカトラリーは流れるような曲線と繊細な削り込みが美しく、手仕事で生まれたカトラリーとは思えないほど滑らかに磨き上げられています。なだらかなラインが手にしっくりと馴染むれんげ風スプーン。スープやカレー、炒飯、麻婆豆腐を食べる時にも心地よく使え、手にするたびに使う人を思って作られていることがわかるほど。色移りや匂い移りがしにくいよう口に入れても安全な塗装を施していますので、ご家族みんなでお使いください。
木のカトラリーは熱の伝わりが穏やかなため料理の温度に左右されにくく、いつ使っても木のカトラリーならではの温もりを感じていただけるはず。食器に触れても不快な音がしないし、時と共に自然に生まれる艶を目にすると愛着もひとしお。日常づかいにうれしいお手頃な価格も家族分揃えられてうれしいですね。
ひとつだけ覚えておいて欲しいことは、木のカトラリーはステンレスのカトラリーとは性質が異なると言うことです。当たり前ですがお使いになる時、お手入れをする時に思い出して少しだけ丁寧に接してあげてください。
※材質は国産の天然木となりますが製作時期に合わせてサクラ・カバ・浅田などの樹種から選んで作られています。また同じ天然木でもひとつひとつ表情が異なります。
サイズ(目安) | L17.5×W4.0cm |
---|---|
重さ(目安) | 9g |
材質 | 天然木(ウレタン塗装) |
使用区分 | 電子レンジ ×、食洗機 × |
原産国 | 日本 |
プロキッチンスタッフより
ご購入前にお読みください
- ご使用前に2~3回ぬるま湯でよく洗い水分を拭き取ってからお使い下さい。
- 木製品はステンレス製品より弱いですから、蓋をこじ開けたり凍ったものをかき取ったりなどの使用は、割れ・折れの原因になります。また、加熱調理器具として使っても問題はありませんが先端の消耗を早めますので出来るだけお控え下さい。
- 電子レンジ、たわし・クレンザーや食器洗浄機の使用は避け、使用後は柔らかいもので洗い水分を拭き取って下さい。
- カレーや梅干などの色素には表面が一時的に染まりますが洗う度に薄れていきます。
- 紫外線は変色や塗膜の劣化を招きますので直射日光の当たらない場所で保管して下さい。
- 材質は国産の天然木となりますが製作時期に合わせてサクラ・カバ・アサダなどの樹種から選んで作られています。また同じ天然木でもひとつひとつ表情が異なります。
クラフト工房・木奏について
木工が盛んな北海道の置戸町で工房を営むクラフト工房 木奏(もくそう)の西村延恵さん。西村さんはカトラリーを専門に作り続けている木工作家さんで、木のおおらかさを残したカトラリーとは対極にある優雅な曲線をもたせた繊細な作品を作られています。天然木を丁寧に削りだし、磨き上げた美しいカトラリーに触れるたび、愛情を注いで作られていることが伝わってきます。家族団欒の温かな食卓が似合うカトラリーです。
使ってみて良さを実感
お気に入りがなかなか見つからずれんげジプシーだった我が家。麺類好きなのでないと不便ということから熱くならない素材に惹かれて購入した木奏さんのれんげです。シンプルな見た目ですが、実際に使うとバイヤーが勧めてくれた良さを実感します。とっても薄い作りなので掬いやすいんです。我が家ではれんげとしてはもちろん、ディナースプーン替わりに愛用中です。
田島
口当たり最高!
スープの時には木のカトラリーを選ぶことが多いです。口に入れる時、出す時、金属製のものとは違う良さを実感します。レンゲタイプは少し大きいかなと思いましたが、具だくさんなスープの時にはバランスよく食材がすくえてもりもり食べ進められますよ♪
田島
熱くならないので猫舌さんにおすすめ
パスタフォークの次に買ったのはこのレンゲ風スプーン。木のカトラリーは熱を通しにくいので、熱々の料理で起こりがちな「熱っ!」というのがありません。猫舌なのに熱い物好きの私はよく火傷をしてしまうので、雑炊やスープにはこのレンゲが大活躍です。小さいタイプもあるので姪っ子用にも検討中です。
見目
スープの定番セット
寒い日の朝の定番といえば、あたたかいスープ。我が家ではスープを頂くときは、いつもこのティーカップと、「クラフト工房 木奏 れんげ風スプーン大」をセットで使います。たっぷり入るカップなのでスープカップにちょうどいいんです。スプーンはとにかく口当たりがいいのでなめらかなスープもよりおいしく感じます!
蟹谷