下ごしらえボウルと一緒に使える
ミニサイズのザル
清潔で機能的。これが家事問屋の台所道具。常に衛生的に扱える丈夫なステンレス製で余計な装飾を持たせない端正なデザインが好印象。それぞれの用途が明確なため使いにくさが全くなく、使い手目線にこだわった機能性は快適そのものです。金属加工の産地、燕三条の地に根差す職人さんが生みだす、働きもので長く付き合える頼もしい道具たちが日々の台所仕事を楽しい時間に導きます。少量の野菜のアク抜きや辛味抜きなどの水さらし、卵液越し、紅生姜などの汁切りなどに便利に使える下ごしらえザル11。こちらは単体で使うこともできますが、ザルとボウルはセットで揃えたいという方にも嬉しい、下ごしらえボウル11と組み合わせて使うことができます。網は0.47mmの太めの線材を使用しているため歪みにくく丈夫。ボウルと重ねたときにカチャカチャならないよう、脚は一体成形で凹凸をつけました。これなら作業台やシンクで使うときも衛生的です。
下ごしらえザルは9(cm)、11(cm)、13(cm)の3サイズあり、こちらの11は玉ねぎ1/2個分の水さらしにちょうどいいサイズ感。他にもミニトマトを洗ったり、缶詰のコーンなどの汁切りにも便利です。また、お弁当の常連おかず、玉子焼きを作る際にひと手間かけて濾した卵液で焼くと、ムラのない断面の美しい玉子焼きが完成します。このサイズ感なら卵を濾すひと手間も苦じゃないはずです。
下ごしらえボウルと重ねたままスタッキングが可能。さらに下ごしらえシリーズのザル・ボウル全サイズ6個をすっきりコンパクトに収納できます。もちろんザルだけでも、3サイズを重ねてすっきりと収納できますよ。
サイズ(目安) | W12×D12×H6.3cm |
---|---|
重量(目安) | 60g |
材質 | 18-8ステンレス(12メッシュ) |
使用区分 | 電子レンジ ×、食洗機 ○ |
原産国 | 日本 |
ご購入前にお読みください
- 製造時に機械や金型と触れたり研磨したりすることで発生する細かなキズや凹凸、ステンレスを曲げる際についた筋、溶接による凹凸などがみられる場合がございます。製造工程上のものですので、ご了承ください。
- お使いのPC・携帯等端末の環境により、実際の製品と画像の色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
家事問屋について
金属加工の一大産地として名高い新潟県燕三条で、地域に根差したものづくりをしている家事問屋。「ありきたり、なのに使いやすい。」をコンセプトに調理の基本となる道具を中心に取り揃えています。変わらない良さよりも、常に時代に添った使いやすさを追求し、少しずつ改良を加えて使い手のニーズに応えていくのが家事問屋のものづくりの姿勢です。下ごしらえや調理をサポートする台所道具から、食卓小物、後片付けのキッチン用品まで幅広いアイテムを豊富に取り揃えているのも特徴のひとつ。お気に入りのアイテムを買い足すごとにキッチンに統一感が生まれ家事のモチベーションがアップ。艶を抑えたマットな質感のステンレス、アルミ、鉄を素材として使い、日本の台所で使いやすいシンプルで小さめサイズの製品が多く、スタッキングをしてスペースを有効的に使うことができたり、単品で使うだけでなく互換性のあるアイテムを組み合わせれば用途がさらに広がります。洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。安心の日本製です。
2024年 新商品について
2024年の新商品をいち早く紹介します。
第二弾はハマグリお玉と調理リングです。