KURABI 箸 彫り 黒 / KAWAI
滑りにくく、握りやすいシンプルな箸
特別な日のお箸。というよりも飾らない普段の食卓がよく似合うクラビ(KURABI)のお箸。箸づくりを専門とするカワイが「クラフト(手造り)ならではの質感・風合いを届けたい」との思いから作られたお箸です。天然木の箸に若狭塗伝統の漆を施したこちらのお箸。シンプルながらも上品な光沢が美しい一膳です。先端部分は角のない丸い箸先に。そして、持ち代には凹凸を。加えて、全体的にざらりとした質感を持たせているため、しっくりと手に馴染みます。滑りやすい麺類、柔らかな豆腐料理、小さな煮豆もすんなり掴めストレスなし。滑りにくく、握りやすいシンプルなお箸をお探しの方にもおすすめです。
漆塗りのお箸と言えども、お手入れの仕方に気難しさはありません。食洗機のご使用はできませんが、使い終わったらいつものように中性洗剤でささっと洗って乾かすだけ。
箸の長さは23cm。男女兼用でお使いいただけます。一般的に箸のちょうど良い長さは親指と人差し指を直角に広げ、その指先を結んだ長さ(ひとあた・一咫)を1.5倍にした長さが最適と言われています。自分に合った長さの箸を使うことで食事がしやすくなるだけでなく、所作も自然と美しくなりますよ。
こちらのお箸は一膳ずつ専用のお箱に入れてお届けいたします。また、ご贈答用の桐箱のご用意もございますため、お好きなお箸を二膳お選びいただき桐箱にセットしてお届けすることもできます。ご結婚祝いや結婚記念日、父の日・母の日などの贈り物にご利用ください。
サイズ(目安) | L23cm |
---|---|
重量(目安) | 12g |
材質 | 天然木(漆塗装) |
使用区分 | 食洗機 × |
原産国 | 日本 |
ご購入前にお読みください
- 天然素材のため、木目の違い、色味に違いがでる場合がございます。天然木ならではの風合いをお楽しみください。
- お使いのPC・携帯等端末の環境により、実際の製品と画像の色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
KAWAIについて
全国80%以上の生産量を誇る塗り箸の産地、福井県小浜市。若狭塗という400年の歴史のある伝統工芸から生まれる若狭塗のお箸が有名です。カワイ株式会社はこの地に1943年に創業して以来、若狭塗箸をメインに企画・製造・販売を手掛け、日本人の生活に欠かすことのできない「お箸の文化」を発信。「お箸を、食卓の主役に。」をコンセプトに、すべて天然素材で作られる箸に現代のニーズに沿った技術やデザインを取り入れ多種多様な箸を展開しています。結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
KURABIについて
日本の伝統色を思わせる趣のある色合いが美しいクラビ(KURABI)のお箸。フィット感にも繋がる持ち代に施された凹凸によって色の濃淡が生まれ表情豊かです。光沢のあるタイプとセミマットのタイプがあり、どちらにも箸先に滑り止め加工が施されています。食洗機での洗浄が可能な上、汚れがつきにくいウレタン加工が施されているため、お手入れの気楽さも備わっています。ご贈答用にお使いいただける桐箱のご用意もございます。心のこもった特別なギフトにぜひご利用ください。