中尾アルミ製作所 打出浅鍋(揚鍋)用フタ 24cm

中尾アルミ製作所の打出浅鍋(揚鍋)24cmと一緒にお使いいただける専用の蓋です。軽くて取り回しのしやすいアルミ製ですので、洗い物をするときにも楽チンです。調理中はもちろん、火からおろした後も全体的に熱を帯びていますので、十分に熱が冷めてから蓋に触るか、ミトンや鍋つかみをご使用ください。
サイズ(目安) | φ26.7cm 取っ手含む最大高4.9cm |
---|---|
重量(目安) | 400g |
材質 | アルミ |
使用区分 | 食器洗浄機 × |
原産国 | 日本 |
ご購入前にお読みください
取扱説明書はこちらからもご覧いただけます。
*ご使用前に*
*黒ずんでしまった場合は*
中尾アルミについて
昭和33年、創業者である中尾富美夫氏が千住の自宅で中尾アルミ製作所を創業したのが始まり。昭和43年に入り業務用の厨房道具の製造販売を本格的にスタートさせ一気に知名度をあげていきました。大手有名ホテル・レストランが使用する事から日本を代表する鍋の製造メーカーとも言われています。一般的なアルミの鍋に比べ板厚があり、丁寧に打ち出しされています。耐久性が高く高品質の製品づくりをしています。
両手鍋について
中尾アルミ製作所の両手鍋はサイズや形状によって得意な料理が異なります。例えば浅型のお鍋は食材に均一に熱を通したいロールキャベツやおでん、深型はたっぷりの湯量で調理する煮込み料理など。極めて熱伝導性が高い特性を持つため、じっくり煮込むような料理の場合も時間が短縮でき、さらに取り回しがしやすい軽量さも備わっているため、毎日の調理時間を快適にサポートしてくれる頼もしいお鍋です。