コンパクトで自在に使える
取り分けトング
食卓での取り分けや保存容器への詰め替え、毎日の小さな仕事をもっと快適にしたい。そんな願いを叶えてくれるのが、家事問屋の「とりわけトング 小」です。○ ありがちなトングのストレスを解消
トングって便利だけど、「サイズが微妙」、「開きすぎて使いにくい」と、意外と小さなストレスが積み重なりがちです。このコンパクトな一本があれば、その悩みはスッキリ解消。卓上でも手元でも、邪魔にならずにサッと使えます。「あ、これいいかも」と驚くのが、テーブルで使っても邪魔にならないサイズ感と、手にしっくり馴染むフィット感。バネが柔らかく、軽い力でスムーズに開閉できるので、長時間の作業でも手が疲れにくいのも嬉しいポイント。

○ つかみ方を自由に変えられる
そして、最大の魅力は「つかみ方を自由に変えられる」こと。トングの面を広く使えば、柔らかい煮物やポテトサラダも潰さずふんわりと。

先端を立てるように使えば、薄切り肉や生ハム、春雨や和え物の細かい残りまで、お箸のようにピンポイントでキャッチできます。先端がぴったり合うから、最後まで食材を残さず取り分けられる。見逃しがちなポイントですが、家事問屋さんはしっかり抑えてくれています。

○ シーンにジャストサイズ
特に活躍するのは、毎日の食卓と小さめの保存容器。サラダボウルからサラダを取り分けるときや、保存容器への出し入れ、お弁当のおかずを詰めるときも、シーンにジャストなサイズだから、四苦八苦する心配はありません。シンプルなデザインは、テーブルの中央に置いてもスッキリと馴染みます。
○ 気配り設計で衛生的
「直置きしたら汚れそう…?」ご安心ください。このトング、先端に絶妙なカーブがついている「気配り設計」。卓上に置いても先端が浮くので、料理の途中でも衛生的に使えます。
ステンレス一体型の端正なデザインで、洗いやすく、食洗機もOK。燕三条の職人が手がけた、長く使える丈夫なトングです。台所仕事の頼もしい相棒として、日々の作業を快適にしてくれます。
○ トング大とのセット使いがおすすめ
さらに私たちが強くおすすめするのが、「とりわけトング 大」とのセット使い。大トングは大皿料理などの取り分けに、小トングは卓上での繊細な作業や保存容器での使用に、と使い分けることで、取り分け作業が格段にスムーズになります。そして、さらに便利に使うなら「トング置き」との組み合わせもおすすめです。トング小・トング大ともに置いたままスリムにスタンバイできるので、卓上でも調理中でも邪魔にならず、作業が一段と快適になります。
○ 家事問屋のこだわり
清潔で機能的。これが家事問屋の台所道具。常に衛生的に扱える丈夫なステンレス製で、余計な装飾を持たせない端正なデザインが好印象。それぞれの用途が明確なため使いにくさが全くなく、使い手目線にこだわった機能性は快適そのものです。金属加工の産地、燕三条の地に根差す職人さんが生みだす、働きもので長く付き合える頼もしい道具たちが、日々の台所仕事を楽しい時間に導きます。| サイズ(目安) | 14.5×4.6cm |
|---|---|
| 重量(目安) | 45g |
| 材質 | 18-0ステンレス |
| 使用区分 | 食洗機 ○ |
| 原産国 | 日本 |
ご購入前にお読みください
- 直接火にあてたり、フライパン・鍋などに入れたまま放置しないで下さい。
- 火のそばに置かないでください。製品が熱くなり、火傷の恐れがあります。
- 金属たわしや磨き粉で洗わないで下さい。キズがつく恐れがあります。
- お使いのPC・携帯等端末の環境により、実際の製品と画像の色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
家事問屋について
金属加工の一大産地として名高い新潟県燕三条で、地域に根差したものづくりをしている家事問屋。「ありきたり、なのに使いやすい。」をコンセプトに調理の基本となる道具を中心に取り揃えています。変わらない良さよりも、常に時代に添った使いやすさを追求し、少しずつ改良を加えて使い手のニーズに応えていくのが家事問屋のものづくりの姿勢です。下ごしらえや調理をサポートする台所道具から、食卓小物、後片付けのキッチン用品まで幅広いアイテムを豊富に取り揃えているのも特徴のひとつ。お気に入りのアイテムを買い足すごとにキッチンに統一感が生まれ家事のモチベーションがアップ。艶を抑えたマットな質感のステンレス、アルミ、鉄を素材として使い、日本の台所で使いやすいシンプルで小さめサイズの製品が多く、スタッキングをしてスペースを有効的に使うことができたり、単品で使うだけでなく互換性のあるアイテムを組み合わせれば用途がさらに広がります。洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。安心の日本製です。
卓上の道具について
サラダをスマートに取り分けたり、ちりめんじゃこのようなごはんのお供の傍らに添えたい、食卓の小さな名わき役。専用の道具としてのベースがしっかりとしているから、誰が使っても快適な使い心地です。さらにミニマムなデザインがプラスされることで、料理のジャンル、食事のシーンを問わず食卓を彩ってくれます。

