「大人オシャレ×伝統美」を
暮らしのなかに飾る
新しい一年を迎えるにあたり、ただ「飾る」だけでなく、作り・素材・佇まいにまでこだわったお飾りセットで、心静かで美しいスタートを。器の世界で人気を博す陶芸家・原田敬子さんが手掛けた「陶器の鏡餅M」。丸みを帯びた豊かなフォルム、ざらっとした土の質感、モダンな佇まいが特徴です。本来のお飾りとしてだけでなく、裏返せば器としても使える2WAY仕様という遊び心も魅力。

○ 鏡餅を引き立てる台座にもこだわりを
そっと鏡餅を載せるのに相応しい台座として、SUNDAY SUPPLIESの「ケーキスタンドS チーク」をセレクト。チーク材無垢、植物オイル仕上げで、木の温もりと上質感を併せ持ちます。インドネシアの職人による手仕事が、鏡餅の佇まいをさらに引き立てます。
○ お正月気分を演出する稲穂リース
そして、手仕事の余韻を包むように、川崎商店製のお正月飾り「稲穂リース」を添えました。伝統的なしめ縄文化にモダンなデザインを重ね、玄関やリビングにさりげない祝福の雰囲気をもたらします。
● スタッフ千秋から
作陶家・原田敬子さんの陶器の鏡餅は「はっ」とするような、とても大人っぽい雰囲気。そこにあるだけで、空間が凛とするような佇まいです。せっかくなら飾る台座やお飾りにも心を配りたいもの。そこで鏡餅を中心にコーディネートしたお正月飾り3点セットをご用意しました。こんな方にオススメ
・伝統的なお正月飾りを、暮らしの中で「センスよく」取り入れたい方
・いつもの鏡餅では物足りない、ワンランク上のものをお探しの方

