まずはここから使い始めてほしいと思うくらい万能です
北欧食器がはじめての方にも、すでにお持ちの方にも。どんな食事シーンにも自然に馴染む、使い勝手抜群の器とカトラリーだけを厳選した福袋です。「とにかく、まずはここから使い始めてほしい」そんな気持ちで組み合わせました。
○ 万能プレート:イッタラ ティーマ 15cmプレート
取り皿、ケーキ皿、副菜皿、パン皿??どんな場面でもしっくり来る、まさに万能選手。食卓に一枚あると、気がつけば毎日手に取っている定番サイズです。
○ 小鉢にも、飲み物にも:ボデガ 200
飲み物はもちろん、スープ、ヨーグルト、サラダにちょっとした作り置きにも。料理中に刻んだ具材を入れたり、バターをレンジで溶かしたり…「気づくと使っている」出番の多いガラスカップです。
○ 主役にも脇役にも:ティーマ ボウル 21cm
パスタ・カレー・シチューといった汁気のある料理はもちろん、サラダ、煮物、おかずの盛り付けにも。深さがあるので使い道が広く、ワンプレート感覚でメインを盛り付けられる頼れるボウルです。
○ 食卓をそっと格上げ:クチポール(ディナーフォーク&テーブルスプーン)
人間工学に基づいた持ちやすさと、しなやかなラインが生む美しさ。毎日気負わず使えるのに、いつもの食卓が少し上品に見える??そんな定番のカトラリーです。
日々をちょっと特別にどれも「なんとなく」ではなく「毎日ちゃんと使える」ものばかり。飽きずに長く使える道具が揃っているから、自然と食卓が整い、心地よい時間が生まれます。あなたの日常に、そっと特別さを添えてくれる福袋です。ぜひお楽しみください。
● スタッフ三木から
パスタやカレーをよく食べる私が選んだ福袋。余すことなく全部が主役級なので、かなりの頻度で食卓に登場します。ティーマ21cmのボウルで辛ラーメンを食べる時もあるくらい日常的に使っていますし、15cmのプレートもボデガも食卓だけでなくキッチンでも活躍します。やっぱりレンジOKの器っていくつかそろえておくと何かと便利だったりします。そして安直ですが、やっぱりクチポールはかっこいい。これを使って食事をするとなんだか気分が上がるのは私だけではないはず。そしてなんと5千円近くもお得に買えてしまう今が、とにかく揃えるチャンスです。

