青いつばめが幸せ運ぶ
お家でほっこりティータイム
お気に入りのスイーツをお家に持ち帰ってほっと一息、手作りしたお菓子でお家ティータイム。そんな時間を特別なものにしてくれるアイテムを集めた福袋です。
○ 幸福を呼ぶ、可愛いつばめ
英語の慣用句で「早起きの人」、「早朝」などの意味を持ち、朝の空を気持ちよさそうにツバメが飛んでいる風景をイメージしてデザインされている、アーリーバードシリーズ。 発売依頼、その愛らしいデザインで人気の高いシリーズです。その中でも福袋に選んだアイテムはオーバルプレート Lとマグ。オーバルプレートは大きめのケーキをのせることもできるし、マカロンなどの小さなお菓子とマグで、ワンプレートにもできる優れもの。高台のあるデザインと美しい曲線の持ち手が特徴のマグは、お家でのカフェタイムをより特別なものにしてくれます。

○ シンプルだけど、いつも手に取ってしまう
新潟県の燕市で作られている日本生まれのカトラリーDAN。シンプルな北欧食器のようなデザインながらも、日本人が使うことを想定して作られているDANは、疲れにくいようヘッドの重量バランスにも配慮された実力派。シンプルだからこそ、合わせるアイテムを選びません。ケーキはもちろん、果物や朝ごはんにも、気づけば毎日使ってる相棒のような存在になるカトラリーです。

○ キッチンにいるとつい笑顔にバード鍋つかみ
おすすめはケトルやティーポットの持ち手にちょこんと乗せる使い方。ちょこんと佇む鳥の存在が見るたび心をほぐしてくれます。インドやバングラデシュの女性たちが大切に着ていたサリーを使って作る鍋つかみは、色も柄も異なる「世界にひとつだけ」の一点もの。同じ色でも柄の出方や目の位置、ステッチの入り方などで表情が異なり、どのような柄が届くのか事前にわかりません。どの子も癒し系の働き者です。お気に入りのケトルやティーポットと合わせて可愛がってくださいね。
● スタッフ最上から
アーリーバードのマグは入社前にふらっと立ち寄った雑貨屋さんで一目惚れしてその日にお家にお迎えしたアイテムだったので、プロキッチンに入社して、他にもこんなに可愛いアイテムがあるんだ!と嬉しくなりました。その中でも特に可愛くて使える!と思ったのがオーバルプレートL。使いやすくて、可愛い。どちらも兼ね備えるアイテムってなかなか少ないと思うんです。アーリーバードのブルーに合うだろうなと合わせたのが、DANのケーキフォーク。このフォーク、持つと安心するんです。笑 会社にも置いてあるのですが、私はいつもこれでおやつを食べています。バード鍋つかみはプロキッチンスタッフの所持率100%の定番アイテムです。我が家には赤い鳥さんがやってきてくれましたが、何色が来るかは届いてからのお楽しみ!お家でのカフェタイムがより特別なほっとできる時間になりますように...

