身体も心もあたたまる、ごちそう鍋で迎える冬
鍋ライフの道具あれこれ
寒さが身に染みるこの季節、無性に恋しくなるのが鍋料理。
準備は簡単なのに、想像以上の満足感。冬の定番メニューです。
野菜や肉、魚介をひとつの鍋で煮込めば、
スープに旨味がじんわり溶け出し、思わず笑顔に。
おなかも心もほっこり温まり、
「最後の〆は雑炊?それともおうどん?」なんて会話も弾みます。
最近は、自宅で本格的な味が楽しめる鍋料理のレパートリーも増え
家族と囲むワイワイ鍋も、ひとりで気ままに味わう一人鍋も自由自在。
今日は何鍋にしようかな?と献立が浮かんだところで、
鍋料理をもっと楽しむための道具を見てみましょう。
まずは、美味しさを決める「鍋」選びから
最高の鍋ライフには、調理のパートナーとなる「鍋選び」が欠かせません。
どんな鍋で作るかで、味わいや使い勝手もぐっと変わります。
土鍋
じっくり熱を蓄えて、食材の芯までじんわり火が通ります。
火を止めても余熱で温かさをキープできるので、最後まで熱々を楽しめます。
サイズは1〜2人なら6〜7号、3〜4人なら8号以上、5人以上なら10号がおすすめです。
琺瑯鍋
IHや直火に対応しているものが多く、お手入れも簡単。
熱伝導が穏やかで、スープや煮込み料理にぴったりです。
色やデザインのバリエーションも豊富で、そのまま食卓に出しても絵になります。
アルミ鍋
軽くて扱いやすく、熱伝導が良いのが特徴。
スピーディーに加熱できるので、ひとり鍋や少人数向けに便利です。
さあ、今日の鍋はどれにしますか?
あなたの理想の「ごちそう鍋」を叶える、最高のパートナーを見つけてください。
-
スタジオエム ドゥーブ 10号鍋 白 / STUDIO M' DAUBE
STUDIO M(スタジオエム)¥20,350 (税込) -
フォースマーケット アグラ鍋 9号 鼈甲(茶) / 4th-market
4th-market¥18,150 (税込) -
フォースマーケット カセロラ 8号鍋 白黄 / 4th-market
4th-market¥7,810 (税込) -
★ココチ舎 キャセロール 土鍋 7寸
ココチ舎¥16,500 (税込) -
長谷園 かまどさん 2合炊き
長谷園¥14,300 (税込) -
ヴェーエムエフ フュージョンテック ミネラル ロースター 28cm プラチナム / WMF
WMF¥38,500 (税込) -
野田琺瑯×天一印 LUKE(ルーク) 浅型キャセロール 25cm グレー
野田琺瑯/のだほうろう¥10,450 (税込) -
野田琺瑯 LUKE(ルーク) 浅型キャセロール 25cm ホワイト
野田琺瑯/のだほうろう¥10,450 (税込) -
リース アロマポット キャセロール 24cm スロウグリーン / RIESS
RIESS(リース)¥40,700 (税込) -
リース アロマポット キャセロール 20cm ライトグレー / RIESS
RIESS(リース)¥37,400 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-26 打出うどんすき鍋 27cm
中尾アルミ製作所¥9,350 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)27cm
中尾アルミ製作所¥12,100 (税込)
鍋料理のベストパートナー
主役の鍋が決まったら、食卓の快適さや雰囲気にもひと工夫。
取り分けにはお玉や穴あきお玉の両方を揃えておくと便利。
具材やスープをスマートにすくえて、食事もスムーズです。
さらにトングを使えば、大きな具材も崩れず美しく盛り付けられ、
まるでお店のような雰囲気に。
切った野菜や豆腐、うどんなどは盆ざるに。
通気性があるためべちゃっとならず、見た目のワクワク感もアップします。
熱々の鍋には鍋敷きが必須。
デザインにこだわれば、シンプルな卓上もぐっとおしゃれに彩られます。
こうした小物ひとつで、いつもの鍋が格段に快適に、特別な時間に変わります。
-
草土 WASABI 卓上お玉 / SOHDO
草土¥1,375 (税込) -
草土 WASABI 卓上お玉穴あき / SOHDO
草土¥1,375 (税込) -
朝倉家具 毎日トング / ASAKURA
朝倉家具¥3,850 (税込) -
公長齋小菅 トング L
公長齋小菅¥1,760 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 21×27cm
かごや¥2,310 (税込) -
工房アイザワ アケビ巻き お玉 穴あけ 中
工房アイザワ¥4,290 (税込) -
工房アイザワ 豆腐スクイ
工房アイザワ¥1,100 (税込) -
長十郎窯 お玉立 白釉
西海陶器(サイカイトウキ)¥2,200 (税込) -
サンク い草のマット M / CINQ
CINQ(サンク)¥2,200 (税込) -
スナオラボ なべしきハウス チェリー / SUNAOLAB.
SUNAOLAB.(スナオラボ)¥2,970 (税込) -
かごや コーン鍋敷 中 18cm
かごや¥880 (税込) -
サンク ワイヤー鍋敷き ブラック / CINQ
CINQ(サンク)¥3,740 (税込)
鍋を味わい尽くす器「とんすい」と「レンゲ」
鍋は長く使う定番アイテムですが、
一緒に使うとんすいは、その日の鍋や食卓に合わせて
自由にコーディネートできる優秀アイテム。
いつものスープボウルや小鉢を
とんすいとして使うだけでも、新鮮な印象に。
寄せ鍋や水炊きには落ち着いた和の器、
トマト鍋やカレー鍋には明るい色みを。
具沢山のちゃんこ鍋や〆のうどんには、深めのボウルがぴったりです。
さらに、レンゲを添えればスープも最後まで美味しく楽しめます。
とんすいとレンゲを組み合わせれば、
味わいも取り分けやすさもアップ。
-
フォースマーケット カセロラ オーブンとんすい 白黄 / 4th-market
4th-market¥1,870 (税込) -
ココチ舎 とんすい 丸 粉引
ココチ舎¥2,640 (税込) -
我戸幹男商店 欅 加飾取椀 ビリ筋 Red【CP】
我戸幹男商店¥11,000 → ¥9,900 (税込)- SALE
-
我戸幹男商店 欅 加飾取椀 ビリ筋 Black【CP】
我戸幹男商店¥11,000 → ¥9,900 (税込)- SALE
-
白山陶器 小鉢 天目 / HAKUSAN
白山陶器¥1,320 (税込) -
白山陶器 小鉢 青磁 / HAKUSAN
白山陶器¥1,320 (税込) -
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店 dishes bowl S fog gray / ディシィーズ フォググレー
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店¥2,420 (税込) -
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店 dishes bowl S fawn brown / ディシィーズ ファーンブラウン
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店¥2,420 (税込) -
フォースマーケット アグラ とんすい 鼈甲(茶) / 4th-market
4th-market¥1,870 (税込) -
フォースマーケット アグラ とんすい 天目(黒) / 4th-market
4th-market¥1,870 (税込) -
アラビア マイニオ・サラストゥス ボウル 13cm / ARABIA Mainio Sarastus
ARABIA¥2,429 (税込) -
アラビア パープル パラティッシ ボウル 13cm / ARABIA Paratiisi
ARABIA¥6,050 → ¥4,950 (税込) -
スタジオエム ブルエスプーン ライトブルー / STUDIO M
STUDIO M(スタジオエム)¥990 (税込) -
草土 WASABI レンゲスプーン / SOHDO
草土¥935 (税込) -
野田琺瑯 琺瑯レンゲスプーン
野田琺瑯/のだほうろう¥1,100 (税込) -
白山陶器 れんげ 天目 / HAKUSAN
白山陶器¥1,100 (税込)
ちょっとひと手間で美味しさアップ
「また今日も鍋?」そんな声が聞こえても大丈夫。
いつもの鍋に少し手間を加えるだけで、味や香りがグンとアップします。
味の決め手となる出汁は鰹節削り器で削った鰹節を使うと、
手間をかけた分だけ香りと旨味が増し、
野菜はスライサーで薄く切れば、シャキシャキの食感が楽しめます。
すり立ての薬味は鍋料理の名わき役。
食べる直前に使えるよう、卓上サイズをスタンバイさせておくのがおすすめです。
あなたの鍋ライフを格上げする、
「最高のひと手間」をぜひ見つけてください。
-
台屋 鰹節削り器 キリノ ウォルナット
台屋¥24,200 (税込) -
ベンリナー プロフェッショナルシリーズ スーパーベンリナー No.95
プロキッチン道具街¥6,710 (税込) -
EAトCO サク/白髪ネギカッター
EAトCO¥1,980 (税込) -
家事問屋 薬味おろし
家事問屋¥1,980 (税込) -
大矢製作所 おろし金 5号 両面
プロキッチン道具街¥9,350 (税込) -
かもしか道具店 すりバチ 白
かもしか道具店¥4,400 (税込) -
かもしか道具店 レモンのしぼり器 白
かもしか道具店¥2,860 (税込) -
家事問屋 パンチングあくとり
家事問屋¥1,100 (税込)