【プロキッチンオリジナル】木のトレイ 桜 24×15cm / PROKITCHEN
プロキッチンが土佐龍さんに協力をお願いして作り上げたオリジナルの木のプレートに四角いトレイタイプが登場しました!この商品は丸いプレートと同じく「国産」・「おしみなく使える価格」・「暮らしの様々なシーンで活用できるLINE UP」にこだわって一
から作りました。トレイはマグカップが置ける窪みをつけたカフェトレイと窪みをつけずフラットに仕上げたトレイの2タイプで、斜めにカットした縁のデザインやフラットな形はキープしつつ、敢えて厚みを持たせることで持ち運びしやすく木の温もりを存分にお楽しみいただけます。シンプルなデザインはコーディネートの主役にも脇役にもなってくれますよ。
仕上げ剤は口に入っても問題のない、蜂の巣のロウである蜜蝋と食材でもある荏胡麻の油を混ぜ練り上げた「みつろう塗料」です。使い続けているうちにかさかさしてきたら、植物性オイル(オリーブオイル、胡桃油、荏胡麻油等)を布に含ませ塗ってください。天然木の桜で作った表情豊かな木のプレートは、使い込むうちに油染みや着色なども出てきますが、愛情をもって育ててくださいね。木の器がある暮らしをお楽しみ下さい。
24cm×15cmのトレイは軽食やおやつのプレートとして使ったり、チーズや生ハムなどのオードブルを盛り付けてテーブルに出したりと、アイデア次第で様々な使い方が楽しめます。コンパクトなサイズなので、どのようなテーブルにも取り入れやすいです。
プロキッチンオススメのみつろうです。お手入れにはこちらをどうぞ。
サイズ(目安) | 24.0×15.0×H1.5cm |
---|---|
重量(目安) | 330g |
材質 | 天然木(桜) みつろう塗装 |
使用区分 | 電子レンジ×、食洗機×、オーブン× |
原産国 | 日本(高知県) |
プロキッチンスタッフより
ご購入前にお読みください
- 天然素材であるため、木材のどの部分を使用するかによって木目の出方、木の色合い、色の濃淡の現れ方などが異なります。同じ木材でも全て表情が変りますが、この商品の魅力としてご理解ください。
- 木のにおいが多少ありますが、お使い頂くうちに消えますのでご安心ください。
- 環境により、木が反る場合がございますが、木が呼吸をしているためなので、自然、天然の作品としてご理解くださいますようお願いいたします。
- 食材のシミがついてしまった場合も、お使い頂くうちに馴染んでいきますが、ご使用前にオイルを塗るとシミがつきにくくなります。
- 裏面にPROKITCHENの刻印が入っています。
*みつろう塗装について*
口に入っても問題のない、蜂の巣のロウである蜜蝋と、食材でもある荏胡麻の油を混ぜ練り上げた塗料です。 みつろう塗料を塗ることによって洗浄後の渇きが早くなる為、木口の黒ずみ・カビなどの劣化を遅らせることができます。 みつろう塗料の撥水効果は永続的なものではないので、お湯や洗剤なので、少しずつ流出します。 みつろう塗料が取れてきてかさかさしてきましたら、植物性オイル(オリーブオイル、胡桃油、荏胡麻油等)を布に含ませ塗ってください。
プロキッチンオリジナルについて
オリジナルの商品ってちょっとわくわくしますよね。みんなと同じものを共有する嬉しさとはまた違うわくわく感。そんな、わくわくな気持ちをたくさんのお客さまにお届けしたいと思って始まったのがプロキッチンオリジナルのブランドです。きっかけはお豆の形をした「ビーンズプレート」。木を知り尽くした高知の木製用品の製造会社・土佐龍さんと一緒に、わたし達の声と職人さんの技を生かして大切につくられています。ちょっとしたシーンで大活躍してくれる「ちょこっとまな板」、手頃な価格で木の温もりを食卓に添える「木のプレート」、そしてこれからも、皆さまの暮らしをそっと支える素敵で使いやすい道具をご紹介してまいります。
木のプレートについて
「国産」・「おしみなく使える価格」・「暮らしの様々なシーンで活用できるLINE UP」にこだわって一から作ったオリジナルの木のプレート。薄くスマートなプレートは洋にも和にも合うデザインで、コーディネートのイメージが広がる一枚です。国産の桜材を使用し、みつろう塗装を施しています。小さなお子さまの食事用としても安心してお使いいただけます。ワンプレートでのランチやケーキのプレート、時にはトレイとしても。天然木の柔らかな手ざわり、心が落ち着く香り、個性豊かな表情・・・木の食器と過ごす時間を暮らしの中に取り入れてみてください。
キンパ作ってみました
韓国の俳優さんたちが期間限定のお店を出すというバラエティ番組『ソジンの家』、どれもおいしそうで今更ですが、その中のキンパをまねして作ってみました。思い立ったらすぐ作りたい、食べたい!牛肉、人参、もやしたくあんは用意できたのですが、えごまの葉が近所では見当たらず大葉で代用。ちょっと違う味になってしまいましたが・・・。いつもはおやつを食べるのに使うことが多い木のトレイが役に立ちましたよ。
石田