キントー UNITEA ティーウォーマー / KINTO

オールステンレスのスタイリッシュなティーウォーマー。こちらはキントーのUNITEAポット専用のティーウォーマーで、使うときは中央のくぼみにキャンドルを置き火を付けます。ポットにサーブしているお茶をちょうど良い温度にキープしながらゆったりと過ごせるだけでなく、ステンレス製のメッシュからゆらゆらと見える炎が美しく、リラックスタイムを贅沢に演出してくれるアイテムです。読書の時間や友人とのおしゃべりタイムにも。
サイズ(目安) | φ9.7×H4.9cm |
---|---|
重量(目安) | 71g |
材質 | 18-8 ステンレス |
使用区分 | 食洗機 ○、電子レンジ × |
原産国 | 中国 |
プロキッチンスタッフより
KINTOについて
KINTOは1972年に滋賀県彦根市で創業したキッチン&テーブルウェアメーカーです。「使い心地」と「佇まい」このふたつの調和をコンセプトに、作り手と使い手の心を満たすものづくりを目指しています。KINTOのプロダクトが注目を集める理由は、シンプルながらも愛着が湧く親しみやすいデザイン性とより暮らしが快適になる機能性にあります。手がけているLINE UPも幅広く洋食器から和食器、素材はガラス・陶器・プラスティック、そしてシンプル一辺倒ではなくポップなものまで・・・日々にそっと寄り添う生活道具が揃います。また、KINTOではデザイナーとのコラボレーションにも力を入れており、2009年にはグッドデザイン賞も受賞しています。
コーヒー&ティー用品について
忙しい毎日のリズムを整えてくれる大切なリラックスタイムには優しい丸みを帯びたポットが似合います。ゆっくり丁寧にドリップしたコーヒー、ポットの中で茶葉が花開くティーポット。パーツ類も少なく、くつろぎの時間を邪魔しないデザインになっています。シンプルなデザインですので、どなたにも気に入っていただけます。大切な方へのプレゼントにもお選びください。
ちょうどよい温かさをキープ
在宅勤務のときはもくもくと作業している間に飲み物が冷めてしまいがち…。KINTOのティーウォーマーとティーポットを導入したら温かいままお茶を飲めて重宝しています。紅茶に黒糖しょうがを溶かして飲むのがこの頃のブームです。運動不足になりがちなので体を動かす時間をつくらないと…(汗)。
武内
フォンデュ用にちょうどいい
フルーツやマシュマロをとろーりチョコにつけて食べるチョコフォンデュ。店長小林がチーズフォンデュにぴったりといっていたのでロッジのココットにいれました。温めた生クリームに刻んだチョコをいれて溶かしてフルーツをカットして...と用意は簡単だったのに、子どもたちも大興奮で楽しんでました。ティーウォーマーにのせていればあたたかいままです(ココット自体が温まるまで少し時間はかかりますが)。冬のホームパーティーなどにおすすめです。
武内