■【コーン鍋敷プレゼント】オパ Mari ステンレスケトル 1.5L / OPA

映画「かもめ食堂」で使われたのが、この1.5Lサイズです。ステンレスの美しさがひと際輝くシンプルなデザイン、素敵ですよね。オススメのポイントはたくさんありますが、まず使い始めに驚くのがこの2点。1.お湯の沸きが早い事。2.お湯を注いだ時の心地よさ。お湯が早く沸くってストレスがなくて快適だし、注ぎ口からスーッと伸びやかに出てくる感じも気持ちいいのです。コーヒーのドリップにもどうぞ。蓋は穴を注ぎ口の方に向けてはめると、注いでいる時に蓋がカパッと外れる心配なくお使いいただけますよ。小ぶりのケトルですが、カップで4~5杯は楽しめます♪
サイズ(目安) | 直径18.5cm(注ぎ口含む)/高さ18~19cm(持ち手を上にした状態) |
---|---|
容量(目安) | 満水時 1500ml (プロキッチン調べ) |
重量(目安) | 567g |
材質 | 18-8ステンレス 底部分:AISI436 |
使用区分 | 食洗機、ガスコンロ・電気コンロ・ストーブ・IH 使用可 |
原産国 | フィンランド |
プロキッチンスタッフより
ご購入前にお読みください

- 使用時の水量目安は、1.1Lとなります。
OPAについて
フィンランドで長い歴史をもつステンレスメーカーOPAのケトル「Mari」は、ライフスタイルの中に“デザイン”を求める北欧ブランドらしくシンプルで機能的、そして独特の空気感を漂わせる存在感があります。OPAのケトルは女性のライフスタイルに大きな影響を与えた映画「かもめ食堂」の中で使用されたことから人気が広まりました。ステンレスの美しさと優美なラインが際立つデザイン性と錆びにくく耐久性に優れてたケトルは、発売当時から変わらぬデザインを守り続けています。
長年の相棒です
かもめ食堂の映画を観てしばらくしてからお迎えしたオパ。かれこれ10年以上でしょうか。毎日お茶やコーヒーのお湯を沸かしたり、カップラーメンのお湯を沸かしたり…、まだまだ現役です。さすがにステンレスの輝きがなくなってきていたので、夫が磨いてくれました。
岩谷
煮出し用に使っています。
我が家の飲み物は煮出した杜仲茶かルイボスティーが定番。1日で1.5L飲みきってしまうので、OPAで作ってそのまま冷蔵庫へ。手ごわい茶渋もステンレスなので、簡単に落とせて便利です。
田島
キッチンにあるだけで嬉しいケトル
映画「かもめ食堂」で有名になったこのケトルは可愛らしい佇まいと機能(お湯がすぐ湧く!気がします)がとても気に入っています。1.5Lは想像よりも少し小さめでしたが、2・3人のお茶にぴったりなサイズです。持ち手も全てステンレスなので、お湯を沸かしたときはふきんやミトンが必須と少し手がかかります。が、キッチンに置いてもテーブルに置いても絵になるので、あまり気になりません♪
岩崎