ロールストランド/Rorstrandのブランドページ


ロールストランド/Rorstrand
スウェーデン王室御用達窯として1726年に創業しました。ヨーロッパで二番目に古い歴史を今に伝える陶磁器類は、ノーベル賞受賞式の晩餐会で使用されることでも有名です。ロールストランドは数々のスカンジナビア・デザインを世に送り出しました。ストックホルム博覧会で1930年に発表され今でも愛されている「スウェディッシュグレース」をはじめ、ロールストランドのアイコン的存在の「モナミ」やスウェーデンのキッチンガーデンを連想させる「クリナラ」など、エレガントなテーブルウェアからカジュアルなデザインまで、一貫してそのクラフトマンシップを発揮した製品づくりをしています。
ロールストランド/Rorstrandのシリーズ
オスティンディア/Ostindia
1932年に発表されたロールストランドを代表するオスティンディアシリーズは、1745年に沈没したスウェーデンのインド貿易船の積荷から見つかった陶器片よりインスピレーションを受けてデザインされました。スウェーデンの「今世紀のディナーセット」にも選ばれたベストセラーシリーズは、エレガントさとアジアンテイストを併せ持つテーブルウェアです。このシリーズは2つのパターンが用意されています。器を取り巻く優美な装飾、可憐に咲く小さな花、その甘さを抑えている落ち着いた色味が魅力のオスティンディアとオスティンディアの80周年を記念して発表されたのがアジア色をまとったフロリスシリーズです。どちらも凛とした佇まいの中に心に響く懐かしさを漂わせています。
スウェディッシュグレース/Swedish grace
スウェディッシュグレースはルイーズ・エーデルボーグによって1930年にストックホルム・エキシビションにて発表され、世界中から賞賛の声をうけることとなりました。縁をぐるりと取りまくモチーフは、夏風に揺れるたわわに実った麦の穂をイメージしてデザインされました。女性らしい淡い色使いは品のある清潔感を演出し、また単色づかいながらもレリーフから放たれる陰影により微妙な色の濃淡がうまれています。同色のアイテムをシンプルにコーディネートしてもあえて色違いで並べても、スウェディッシュのやさしい雰囲気がふわりと食卓を包みます。色合いがやさしいので、洋にも和にも使い勝手のよいお皿です。
モナミ/Mon Amie
ブルーの小花柄が愛らしいモナミは、スウェーデン陶器の母と言われているマリアンヌ・ウエストマンが1950年代にデザインを手がけました。モナミはフランス語で「友達・恋人」という意味で、ロールストランドのアイコン的存在としてロングセラーとなっています。1980年に一度廃盤となりましたが、2009年に復刻し、マリアンヌ本人のリデザインによりリリースされました。個性が際立つシャープなフォルムや、アイテムによってモチーフのサイズや配置を変えるなど、細部にまでわたるデザイナーのこだわりがアイテムを使う楽しみ、買い足す喜びにつながっています。小さな花束のようなモナミの食器は大切な人との時間にやさしく華を添えます。
ロールストランド/Rorstrandの商品
-
ロールストランド オスティンディア FLORIS フラットプレート 20cm / Rorstrand Ostindia ※
Rorstrand/ロールストランド¥ 2,420 (税込) -
ロールストランド オスティンディア フラットプレート 21cm / Rorstrand Ostindia ※
Rorstrand/ロールストランド¥ 3,218 (税込) -
ロールストランド モナミ プレート18cm / Rorstrand MonAmie
Rorstrand/ロールストランド¥ 3,273 (税込) -
ロールストランド モナミ ボウル 600ml / Rorstrand MonAmie
Rorstrand/ロールストランド¥ 3,273 (税込) -
ロールストランド スウェディッシュグレース ボウル 300ml スノーホワイト / Rorstrand SwedishGrace
Rorstrand/ロールストランド¥ 2,200 (税込)- 品切れ中
-
ロールストランド スウェディッシュグレース ボウル 300ml ローズ / Rorstrand SwedishGrace
Rorstrand/ロールストランド¥ 2,200 (税込)- 品切れ中
-
ロールストランド スウェディッシュグレース ボウル 300ml ストーン / Rorstrand SwedishGrace
Rorstrand/ロールストランド¥ 2,200 (税込)- 品切れ中
クリスマスにおすすめのコーディネート
この時期になるとクリスマスのプレゼントやディナー、ケーキはどうしようかといろいろ気になりますが、私がクリスマス前に楽しみにしているのがシュトレン。毎年いろいろなお店のシュトレンを試しています。今年はお気に入りのパン屋のショコラシュトレン。濃厚なので一日少しずついただいています。そんな一日の楽しみのシュトレンに合わせたのは、鮮やかなブルーのモナミプレートとGOAホワイトのマットゴールドのデザートフォーク。クリスマスの食卓にも映える組み合わせです。
蟹谷
家族のお気に入り
スウェーデンのお皿なのに、初めて見た時から懐かしさを感じるのは白と青の色遣いのせいかもしれません。娘も気に入ったようで、コンビニで買ったパンケーキを並べて出してくれました。内側に描かれたお花もかわいいですが、食べ物を載せた時に見える縁取りが何とも言えない味わいのある絵柄でお気に入りです。
石田
テーブルがぱっと明るくなります
せいろで蒸しパンを作ってみました。「どのお皿にしようかな」と思った時に手に取ったのがこちら。FLORISという名の通り、お花がぽつりぽつりと咲きはじめている様子が描かれています。美しいブルーは、テーブルがぱっと明るくなるし、白い蒸しパンにもぴったり。20㎝のサイズが大きすぎず小さすぎず気に入っています。
幸塚
ケーキをのせても
和食器にも通じる色合いのオスティンディアのプレート。エスニックなお料理にとっても合うお皿ですが、そこはスウェーデンのブランド。ケーキだって美味しそうに見えますよ。1枚あるといろいろ使えるお皿です。
石田
メインのおかずを
マーボー茄子をどーんと盛り付けました。20cmのプレートはメインのおかずをボリューミーに盛り付ける事ができるので見た目の満足度が高くなります。焼き魚やハンバーグと和洋選ばず使えるので使い勝手が良い器です。家族分持っていると便利ですよ。
見目