クラフト工房・木奏のブランドページ


クラフト工房・木奏
木工が盛んな北海道の置戸町で工房を営むクラフト工房 木奏(もくそう)の西村延恵さん。西村さんはカトラリーを専門に作り続けている木工作家さんで、木のおおらかさを残したカトラリーとは対極にある優雅な曲線をもたせた繊細な作品を作られています。天然木を丁寧に削りだし、磨き上げた美しいカトラリーに触れるたび、愛情を注いで作られていることが伝わってきます。家族団欒の温かな食卓が似合うカトラリーです。
クラフト工房・木奏の商品
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー カレースプーン 小
クラフト工房・木奏¥ 2,244 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー カレースプーン
クラフト工房・木奏¥ 2,376 (税込)- 品切れ中
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー れんげ風スプーン 小
クラフト工房・木奏¥ 1,848 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー れんげ風スプーン 大
クラフト工房・木奏¥ 2,244 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー ティースプーン
クラフト工房・木奏¥ 1,188 (税込)- 品切れ中
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー 器の底をさらうデザートスプーン 右利き用
クラフト工房・木奏¥ 1,848 (税込)- 入荷予定あり
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー 器の底をさらうデザートスプーン 左利き用 ※
クラフト工房・木奏¥ 1,571 (税込) -
クラフト工房・木奏 八角箸 24cm
クラフト工房・木奏¥ 1,760 (税込)- 品切れ中
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー パスタフォーク 小
クラフト工房・木奏¥ 2,244 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー パスタフォーク
クラフト工房・木奏¥ 2,376 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー ケーキフォーク
クラフト工房・木奏¥ 1,716 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー ヒメフォーク ※
クラフト工房・木奏¥ 1,129 (税込)- 残りわずか
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー ジャムベラ 右利き用
クラフト工房・木奏¥ 1,320 (税込)- 品切れ中
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー 子供スプーン
クラフト工房・木奏¥ 1,848 (税込)- 品切れ中
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー 赤ちゃん握りフォーク ※
クラフト工房・木奏¥ 2,218 (税込)
口当たりのいいパスタフォーク
木製のカトラリーは口に入れた時の安心感がやっぱり違います。カレースプーンを使っていたので、木奏さんの使い勝手のよさは分かっていたのですが、パスタフォークもつい手にとってしまいます。以前使っていた木製のフォークは間に食材が挟まると洗うのが大変だったのですが、このフォークは汚れがするりと落ちるところも気に入ってます。
岩谷
口当たり最高!
スープの時には木のカトラリーを選ぶことが多いです。口に入れる時、出す時、金属製のものとは違う良さを実感します。レンゲタイプは少し大きいかなと思いましたが、具だくさんなスープの時にはバランスよく食材がすくえてもりもり食べ進められますよ♪
田島
手にも口にも馴染むカトラリー
まず持った時のまるで何も持っていないような軽さに驚き。するんと口に馴染む口当たりの良さにも驚き。木のカトラリーを使い始めてからステンレスのカトラリー特有のあの固さ?が気になるようになってしまったので、夕飯時やがっつり食べるときはステンレス、朝食やおやつのケーキなど味を楽しみたい時は木のカトラリー、と使い分けています。
岩崎
嬉しい左利きさん用のスプーンです
スプーンはどちらの手で使っても同じだけど、これは持ち手のカーブと底をさらうスプーンの形が利き手にフィットしてすごく使いやすいんです!私はものによって左だったり右だったり。包丁や箸、スプーンなど食べ物に関係することは左を使います。どうしても左利き用のものは少ないから、とっても嬉しいスプーン。木奏さん、ありがとう♪
小林
軽くて使いやすい
木奏のれんげをお試し購入したのをきっかけに、少しずつ揃えようと次はパスタフォークを買いました。とにかく軽い!木のカトラリーは口当たりもやわらかく子どもやお年寄りにも使いやすいと思います。どの食器とも相性がよく、使い勝手の良いカトラリーです。
見目
熱くならないので猫舌さんにおすすめ
パスタフォークの次に買ったのはこのレンゲ風スプーン。木のカトラリーは熱を通しにくいので、熱々の料理で起こりがちな「熱っ!」というのがありません。猫舌なのに熱い物好きの私はよく火傷をしてしまうので、雑炊やスープにはこのレンゲが大活躍です。小さいタイプもあるので姪っ子用にも検討中です。
見目
スープの定番セット
寒い日の朝の定番といえば、あたたかいスープ。我が家ではスープを頂くときは、いつもこのティーカップと、「クラフト工房 木奏 れんげ風スプーン大」をセットで使います。たっぷり入るカップなのでスープカップにちょうどいいんです。スプーンはとにかく口当たりがいいのでなめらかなスープもよりおいしく感じます!
蟹谷