ココチ舎 焼締のブランド シリーズページ

表面に釉薬をかけずに約1100℃~1300℃の高温で長時間に及んで焼成する焼締(やきしめ)の器。高温で焼くため同じ釜で焼いたものでも浮かび上がる模様は多種多様。ひとつひとつ異なる表情を持ちます。釉薬のコーティングがないため油シミなどが付きやすいですが、毎日使い続けることで艶が増し滑らかな質感へと成長します。カビや臭いの付着を防ぐため、洗ったあとはよく乾かしてから食器棚へしまうように心がけてください。
表面に釉薬をかけずに約1100℃~1300℃の高温で長時間に及んで焼成する焼締(やきしめ)の器。高温で焼くため同じ釜で焼いたものでも浮かび上がる模様は多種多様。ひとつひとつ異なる表情を持ちます。釉薬のコーティングがないため油シミなどが付きやすいですが、毎日使い続けることで艶が増し滑らかな質感へと成長します。カビや臭いの付着を防ぐため、洗ったあとはよく乾かしてから食器棚へしまうように心がけてください。