つきじ常陸屋 抜き型・物相型・ライス型 秋の抜き型のブランド シリーズページ

湿り気を帯びた空気が少しずつ乾きひんやりとしたものの交じりを感じはじめたら、抜き型で秋を取り入れてみませんか。景色を秋色に染める紅葉や銀杏、風情のある柿のへた、澄み渡った夜空に美しく光る三日月にお月見に欠かせない月うさぎなどいつもの料理やお弁当に散らして秋らしさをトッピング。目で楽しむ食欲の秋もいいものです。
秋の抜き型の商品
-
抜き型 うさぎ 立 小小
つきじ常陸屋¥ 1,848 (税込) -
抜き型 うさぎ 立 小
つきじ常陸屋¥ 3,278 (税込) -
抜き型 うさぎ 横 小小
つきじ常陸屋¥ 1,848 (税込) -
抜き型 うさぎ 横 小
つきじ常陸屋¥ 3,278 (税込) -
抜き型 紅葉 4号
つきじ常陸屋¥ 1,386 (税込) -
抜き型 紅葉 6号
つきじ常陸屋¥ 1,496 (税込) -
抜き型 銀杏 2号 ※
つきじ常陸屋¥ 1,276 (税込) -
抜き型 銀杏 3号 ※
つきじ常陸屋¥ 1,386 (税込) -
抜き型 銀杏 4号
つきじ常陸屋¥ 1,386 (税込) -
抜き型 銀杏 6号
つきじ常陸屋¥ 1,496 (税込) -
抜き型 木の葉 5号 ※
つきじ常陸屋¥ 1,496 (税込)- 残りわずか
-
抜き型 柿のへた 小 ※
つきじ常陸屋¥ 1,166 (税込) -
抜き型 柿のへた 中 ※
つきじ常陸屋¥ 1,320 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 おばけ / PROKITCHEN
つきじ常陸屋¥ 1,430 (税込)
彩りを添える抜き型
牛肉と小松菜の炒め物にさつま芋をプラスして秋らしい一皿にしてみました。作り慣れている料理も随分と印象が変わります。オイスターソースとの相性も良し、見た目も良しで大好評でした。食卓に彩りを添える抜き型は次々に揃えたくなってしまうアイテムです。
笹間
京都のお土産
京都の三十三間堂近くにある「七條甘春堂」の干菓子「琥珀羹」。 夏休みに行ったときに買った「夏琥珀」はこの抜き型と同じものでしょうか。 季節によって模様が変わるので、違う季節の和菓子も試してみたいです。
蟹谷
サラダにおばけがかくれんぼ
スライスチーズをおばけの抜き型で抜いてサラダに入れました。踊ったり、かくれんぼしているようにも見えて可愛らしいおばけたち。ハロウィンシーズンには大活躍の抜き型ですよ。
見目
うさぎの抜き型で十五夜べんとう
そぼろ弁当をアレンジして十五夜弁当にしました。月はいり卵、うさぎはかまぼこで抜いてあります。抜き型を使うだけで季節感が出たり、レベルアップしたお弁当に変わりますよ。野菜が苦手なお子様には可愛いうさぎで抜いてみたらがんばって食べれるかも!
見目
お弁当づくりに欠かせません
先日は保育園のお別れ遠足でした。毎日作っているわけではないのでお弁当づくりはかなりのプレッシャー…。「キャラ弁を作って」とはまだ言われないものの、型抜きしたにんじんをいれたら食べるときに「わー!お花のにんじんだよー!」と叫ぶほど喜んでいたらしいので、抜き型は必須アイテムとなりました。
武内