「ヌキガタで抜く」
ちょっとしたことですが、 料理を盛り付ける時にちょっとしたアクセントになり、季節感を出すことができるので楽しいですよ♪
縁起物の瓢箪はちらし寿司やお雑煮、煮物に散らすとよそいき感がアップします。季節を問わずお使いいただけます。
サイズ(目安) | 21×37mm H43mm |
---|---|
材質 | 真鍮(ニッケルメッキ加工) |
原産国 | 日本 |
プロキッチンスタッフより
ご購入前にお読みください
- 「常陸屋」のロゴが刻印されたものに順次切り替わります。
プロキッチン道具街について
プロキッチン道具街では、専門店でなければなかなか手にすることができない「調理器具」「調理小物」「パーツ類」などをスタッフ独自の目線でセレクトしてご紹介いたします。世の中には有名ブランドのものでなくても、優れた魅力をもつ道具がたくさんあります。見た目は素朴でも作り手の想いが込められたものや、一年のうちほんの数回しか使わない専門の道具などは、使うことによって道具の価値を知ることができます。プロキッチン道具街を通じて、隠れた銘品を見つけてみてはいかがでしょうか。「あれは、どこで売っているのかな?」と迷ったら、プロキッチン道具街をのぞいてみてください。
つきじ常陸屋について
プロキッチンの前身である「つきじ 常陸屋」で取扱いのある厳選した台所道具の中から、プロキッチンのお客様におすすめしたい選りすぐりの商品をご紹介いたします。「つきじ 常陸屋」では「国産・手づくり」のこだわりの商品を中心に取り揃えています。干し野菜や麺類を食べるときに欠かせない盆ざる、料理に季節の趣を添える抜き型、手作りの純銅製のおろし金など、昔から愛されている道具には日本の風土、食文化、伝統技術が魂のように込められており、使えば使うほど手になじみ、表情がでてきます。道具の背景にある職人さんや素材のこと、道具が誕生するまでの全ての工程を丁寧に紡いでいきながら、料理に欠かせない道具のことをより多くの方に知っていただきたいと思います。
「つきじ 常陸屋」の実店舗は東京築地にて営業をしています。詳しくは下記の「店舗情報はこちら」からご確認ください。
夏の抜き型について
梅雨明けの報せと共に顔をのぞかせる真夏の太陽に誘われるように夏の抜き型が集まってきました。潮だまりで遊ぶ小さなカニ、海を悠々と泳ぐイカ、夏の夜に遊びまわるおばけなど、夏の風物詩が勢ぞろい。小さな抜き型が、日本の夏をより一層夏らしくそして思い出に残る食卓を演出してくれます。
縁起の良い瓢箪を取り入れて
着付けの先生の米寿のお祝いをサプライズですることになり、お祝い膳を作ることになりました。縁起の良い瓢箪型で抜いた長芋を薄味で煮て、くるっと三つ葉で結びお目かしを。控え目ですが、ちゃんとお膳の中で存在感を出しています。我ながら春を感じるお膳に仕上がったと自画自賛です!
中島