リーフ&ボタニクス ハンドソープ ユーカリ 250mL / LEAF&BOTANICS
アロマに癒される
洗い心地さっぱりのハンドソープ
こまめな手洗いが習慣化され、ハンドソープにこだわりを持つ方が増えました。除菌効果の高い薬用のハンドソープも確かに頼もしいけれど、1日に何度も使うものだからこそ、肌に優しく気分の上がるものを使いたい。バイヤーがセレクトしたLEAF&BOTANICS(リーフ&ボタニクス)のハンドソープは毎日の手洗いがストレスにならない、低刺激でマイルドな香りに癒されるハンドソープです。植物性オイルからつくった昔ながらの釜炊き製法の液体せっけんをベースに、保湿成分のアロエベラ葉エキスを配合。石鹸ならではのふんわりとした泡立ちと素早い泡切れで、洗い上がりのさっぱり感が特徴です。また、洗浄力を求めると手の油分まで奪われて肌がかさつきがちですが、このハンドソープは敏感肌の方でも手荒れや肌のつっぱりを感じることが少ないため、ご家族みんなでお使いいただけます。
香りは3つ。爽やかな柑橘系のグレープフルーツ。リラックス効果のあるラベンダー。清涼感のあるユーカリ。香りに惚れてお使いになる方も多いほど、本当にどれも天然精油のいい香りで思わず深呼吸したくなるほどです。いつまでも嗅いでいたくなるほどいい香りですが、手洗い後はほとんど香りが残りません。そのため、手洗い後にお好きな香りのハンドクリームをつけたり、台所仕事をはじめることもできますよ。
使い切りやすい250ml、ボトルもコンパクトで洗面所のスペースが少々狭くてもおくことができる嬉しいサイズです。また、ボトルもハンドソープも透明なため、ごちゃついた印象がなく残量もわかりやすいのが何気に嬉しいポイント。長くご愛用いただけるよう詰替用(230ml)もご用意いたしました。併せてご利用ください。
安全性と環境性、そして天然成分にこだわりを持つ松山油脂のサイトでは、使用されている全成分のリストを公開しています。モノづくりの背景がわかりどのような成分がどのような目的で使われているかが、ひと目でチェックできるのは安心に繋がります。
<< 愛用スタッフのコメント >>
友人からのプレゼントで使い始めました。ユーカリがもつ成分には殺菌、抗炎症作用があると言われているので、わが家では冬場はアロマディフューザーにもユーカリのオイルを垂らしています。ハンドソープも季節で使い分け。風邪が流行る季節にはユーカリを選びます。手を洗うたびに、爽やかな清涼感のある香りがして心も体も安定する気がします。(スタッフ中島)
内容量 | 250ml |
---|---|
サイズ | W7.2×D4.8×H12.4cm |
全成分 | カリ石ケン素地[洗浄]、水[溶媒]、グリセリン[保湿]、ユーカリ葉油[賦香]、アロエベラ葉エキス[保湿]、カラメル[着色]、BG[溶媒]、トコフェロール[品質安定]、グルコン酸Na[品質安定]、グルタミン酸ジ酢酸4Na[品質安定]、ヒドロキシプロピルメチルセルロース[質感調整]、グリコール酸Na[品質安定] |
生産国 | 日本 |
プロキッチンスタッフより
お読みください
- お肌に異常があるとき、またお肌に合わないときはご使用をおやめください。
- 詰まり等の原因になることがありますので、本体容器のノズルの先を定期的に洗浄し、固化した石けんを取り除いてください。
- 直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。
- 天然成分を使用しているため香りや色調に差が生じる場合がありますが、ご使用上支障はありません。
- パッケージ仕様などは予告なく変更となる場合がございます。
松山油脂(マツヤマユシ)について
東京都墨田区に本社を構える松山油脂。1908年創業から一貫して石けん作りにこだわりを持つデイリーケアブランドで、1995年にオリジナルブランドのMマークスシリーズの誕生と共に代名詞となる釜焚き製法と透明石けんの製法を軸としたモノづくりを続けています。安全性や低刺激性に加え、環境に過度の負荷をかけない成分配合を選択しているため、年齢や性別を問わずご家族みんなで安心してお使いいただけます。使うのが楽しみになるシンプルなパッケージデザインはギフトにもおすすめです。
風邪が流行る季節にはユーカリ
LEAF&BOTANICSのハンドソープは友人からのプレゼントで使い始めました。さっぱりと洗えるのに手荒れしないのがうれしい。ユーカリがもつ成分には殺菌、抗炎症作用があると言われているので、わが家では冬場はアロマディフューザーにもユーカリのオイルを垂らしています。ハンドソープも季節で使い分け。普段はラベンダーの香りを愛用していますが、風邪が流行る季節にはユーカリを選びます。手を洗うたびに、爽やかな清涼感のある香りがして心も体も安定する気がします。
中島