かつばこブラシは鰹節削り器のお手入れにお使いいただける専用のお掃除ブラシです。台屋の鰹節削り器は水洗い厳禁。さらに、削った後は想像以上に細かな粉が残り虫を寄せ付ける原因に。ですので、削り器の四隅に残る削りかすや取り除きにくい粉をこのブラシでささっとお掃除してください。毛はほど良いコシとカンナの隙間にも入りこめる長さを持つ豚毛を使用。持ち手部分は削り器と同じブナとウォールナットを組み合わせたデザインになっていて、作業中は立てて置いておけるから衛生的です。使用後は削り器の中に収納しておくことができますよ。どの鰹節削り器とも相性よくお使いいただけますので、一緒にプレゼントしても喜ばれると思います。
サイズ(目安) | W4.0×D2.1×H8.0cm 毛丈:4.3cm |
---|---|
重量(目安) | 24g |
材質 | 豚毛、ウォルナット、ブナ |
原産国 | 日本 |
ご購入前にお読みください
- お手入れ方法につきまして、詳しくは
こちらをご覧ください。
台屋について
山谷製作所は大工道具の「鉋(かんな)」の台をつくるメーカーとして1946年に創業しました。もともとは鰹節削り用の刃の部分を生産していましたが、和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたのをきっかけに和食に貢献するべく、現代のライフスタイルに溶け込む美しいデザインで鰹節削り器を生産するようになりました。ウォルナットとブナを素材とした継目のないつるりとした箱は、鉋台生産者ならではの見事な削り出し製法。長く使え、直すことも可能です。台屋では試し削りをして出荷されているので、お手元に届いてすぐに美味しい鰹節が削れる心遣いも嬉しいですね。