食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込5,500円以上送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

山一 特級和せいろ 24cm 井桁桟 身&蓋セット

商品コード: YI07-21
品切れ中
¥ 24,750 (税込)
再入荷のお知らせ登録* お気に入り

山一 特級和せいろ 24cm 井桁桟 身&蓋セット

在庫なし ¥24,750 (税込)

メールアドレス
名前

都合により、ご希望の商品が再入荷しない場合がございます。その場合はメールが配信されませんのであらかじめご了承ください。

商品が入荷次第メールでお知らせします。

税込5,500円以上送料無料(沖縄県を除く)
9/25に発送いたします

このエントリーをはてなブックマークに追加
山一 特級和せいろ 24cm 井桁桟 身&蓋セット

ふっくらジューシー、ほっくほく
どんな調理法とも一味違う絶品蒸し料理

せいろには中華せいろと和せいろの2種類があり、和せいろは名前の通り和食や和菓子の蒸し調理に適した仕様になっています。中華せいろとの大きな違いは「高さ(深さ)」と「蓋のつくり」です。

山一 ミニ和せいろ 18cm 身&蓋セット

まずは高さのメリットから。和せいろの身は高さを持たせた曲げ物で作られていて、底には取り外し可能なすのこが付いているのが一般的。高さがあるため蒸気の巡りを考えると重ねるときは2段くらいまで。高さのある器で茶碗蒸しを作ったり、ふっくら膨らむ蒸しパン、かさのある野菜も気兼ねなくせいろの中で調理することができます。器や食材のサイズに左右されず多彩な調理ができるので、せいろの出番も増えそうです。

山一 ミニ和せいろ 18cm 身&蓋セット

次に蓋のメリット。中華せいろは蒸気を程よく逃がせるように竹を編んだ形状になっているところ、逆に和せいろは厚みと重さのある蓋で蒸気を内部にしっかり閉じ込めます。蒸気のパワーがあるため短時間でしっとりと蒸しあげることができ、フタが適度に蒸気を吸収するので水滴が料理に落ちないのもポイント。せいろを食卓に置くときに蓋を鍋敷き代わりに使うこともできます。

和せいろのデメリットをあえてあげるなら、収納場所の確保問題でしょうか。デメリットを考慮してもきっと美味しさの方が勝つはず。ぜひ収納スペースを確保してお迎えください。

山一 ミニ和せいろ 18cm 身&蓋セット

檜の曲げ物に桜の皮留めを施した特級和せいろ24cm。3~5人分のメイン料理や一度にたくさん調理したいときも重宝するサイズです。中華ちまきを蒸す際も高さのある和せいろなら上に積んでも蓋が閉まるので、一度にたくさんの数を調理することができるのです。また24cmは家族分の茶碗蒸しを一度に作れたり(イイホシユミコさんのカップMが4個入りました)、ブロック肉や丸魚を蒸す際もストレスなくお使いいただけます。

24cmのせいろと相性が良い蒸し板は30cm。鍋の大きさなども考慮してぐらつかないように設置してくださいね。そして、山一では和せいろづくりの原点に戻り、底面の仕様を格子状の井桁底に変更しました。丸い穴が空いたタイプよりも蒸気が効率よく周り、蒸し板を使用した際も穴の位置を調整する必要がないため、ムラなく調理することができます。

山一 ミニ和せいろ 18cm 身&蓋セット

蒸気の力を借りて蒸しあげる蒸し料理は炒め物のように油を必要としませんし、茹で調理のように湯の中へ栄養素が出てしまうことが少ないヘルシーな調理法。近頃は電子レンジで蒸し調理もできますが、蒸気に包まれながら仕上げるせいろ蒸しは水っぽくなったり、水分が抜けすぎることがないため、素材の風味が立ちふっくらジューシーでなめらか食感。噛んだ瞬間から笑みが溢れる美味しさです。どちらかというと憧れはあるけどハードルが高い調理道具のポジションですが、火にかけたら後はそのまま手間いらず。しかも他の調理法では味わえないふくよかな味わいは一度食べたらやみつきになるはずです。和せいろと一緒に美味しい食卓づくりを楽しんでください。

サイズ(目安) 身:外径φ26.2(内径φ22)×H14cm 木の厚さ0.6cm
蓋:φ27.3×H5.7cm 木の厚さ2.1cm
重さ(目安) 身:733g
蓋:482g
材質 身:檜 
止:桜皮
蓋:天然木(スプルス)
竹簾:竹
使用区分 食洗機 ×
使用方法 【せいろを使い始める前に】
・まず、せいろの中に何も食材を入れず空のまま蒸します。
・時間はだいたい15分くらい。
・空蒸しが終わったら水洗いをしてよく乾かしておきます。

【せいろの使い方】
・焦げつきを防ぐためせいろ全体を水で濡らします。
・鍋にたっぷりの水を入れ、せいろのサイズに適した蒸し板を置きます。
・せいろの中に食材を準備します。お赤飯を炊くときやパンの温め直しをする際は濡らして絞った蒸し布があると便利です。
・お湯が沸いたらせいろを蒸し板の上に乗せ、完成まで一定の蒸気になるよう火加減を調整します。お赤飯など調理時間が長い料理は途中で水加減を確認しましょう。
・2段で使う場合は火が通りにくい食材を最初に蒸しはじめ、しばらく経ってから次の段を重ねます。また、油が滴る肉や魚、水分が多い野菜などは下の段で調理するのがおすすめです。

【せいろのお手入れ】
・使い終わったら洗剤を使わずスコイなどを使ってお湯で全体を洗い流します。
・洗い終わったらクロスでしっかりと水分を拭き取り、風通しの良い場所に収納してください。湿気のある場所やビニールなどに包んで保管するとカビの原因になりますのでご注意ください。
原産国 日本

ご購入前にお読みください

  • ご使用の前に同梱している取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく使用してください。
    取扱説明書はこちらからもご覧いただけます。
  • 曲輪製品についての注意事項はこちらをご覧ください。
  • 天然素材の為、風合い・木目の見え方が商品によって異なります。あらかじめご了承ください。
  • 木質や気候・保管条件によっては、天然木特有の「ヤニ」が発生することがあります。この「ヤニ」は人体にはまったく無害ですが、気になる場合には市販の薬用アルコールで拭きとってください。
  • 色素の強い食材は木肌へのシミの原因となりますので、ご注意ください。
  • 保存容器には適しませんので、長時間食物を入れたままにしないでください。
  • ご使用の前に同梱している取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく使用してください。

山一について

樹齢100年とも300年ともいわれる木曽の原木を活用し、伝統的な木製品を作り続けている山一。昭和46年、長野県に創業した木製品加工会社で、厳選された良質の木曽ひのきや木曽さわらなどの材を使っておひつや飯台、しゃもじやまな板などの食卓小物までを製造販売しています。奇をてらわない素朴な佇まいながら、木の特性を最大限に活かし今なお手仕事の仕上げにこだわった製品の数々は、ふだんの暮らしにすーっと溶け込み味わいが深くなっていくものばかり。どうぞ末永くご愛用ください。

和せいろについて

大切に受け継いでいきたい昔ながらの日本の調理道具、和せいろ。国産檜を使い職人の手で作られる山一の和せいろは厚みがあり、艶のある木肌の美しさが特徴。またフタの重厚感も山一のこだわりで、密閉性が高く内部の温度を一定に保つため蒸しムラなく調理することができます。ほのかに香る檜も香りも心地よく、贈り物にもおすすめです。

山一の商品

ご一緒にどうぞ

「せいろ・蒸し器」の商品

この商品を買った人はこの商品も買っています

購入までのステップ

購入までのステップ

納期について

お支払い方法や在庫状況によりお届け時期が異なります。
詳しくはこちら

送料について

プロキッチンでは、商品を【ヤマト運輸】で配送しております。
ヤマト運輸 :1配送につき、690円(税込)※沖縄県は1,790円(税込)
ご注文の合計金額が13,000円(税込)以上のお客様を対象に、送料無料サービスを行っております。
※沖縄県は1,100円(税込)の送料が発生いたします
ネコポス :1配送につき、270円(税込)※全国一律
詳しくはこちら

お支払いについて

お支払方法は、クレジットカード決済、Amazon Pay、コンビニ決済、代金引換、郵便振替、銀行振込の6つがあります。
郵便振替・銀行振込・コンビニ決済の場合には、前入金とさせていただきます。ご入金は、受注確認メールが届いてから1週間以内にお願いします。 (お支払期限を過ぎましてもご入金の確認が出来ない場合は、ご注文を自動的にキャンセルさせていただくことがございます。予めご了承下さい)
詳しくはこちら

在庫について

「残りわずか」の商品について
商品一覧のページで、「残りわずか」と表記のある商品は、ショッピングカートに商品を入れた状態から、お客様の「ショッピングカート」画面で「注文手続きへ」をクリックするまでの間に、お品切れになる場合がありますので、ご注意ください。
「品切れ中」の商品について
商品一覧のページで、「品切れ中」と明示された商品は、お品切れのため、ご購入いただけません。恐れ入りますが、お品切れの商品の再入荷は未定です。
詳しくはこちら