アラビア ココ オーバルプレート 18×26cm ホワイト / ARABIA KoKo
おかずを盛ったりするのにもカレーライスを食べるにもピッタリ。毎日大活躍しそうなサイズです。TEEMAをお使いの方にもお勧め!
サイズ(目安) | W26×D18×H3.5cm |
---|---|
重量(目安) | 556g |
材質 | 磁器 |
使用区分 | 電子レンジ・食洗機・オーブン 使用可 |
デザイナー | クリスティーナ・リスカ & カティ・トゥオミネン=ニーットゥラ (Kristina Riska & Kati Tuominen-Niittyla) |
プロキッチンスタッフより
アラビア 製品の特性
- 製造ロットにより、プリントの色に濃淡がございます。買い足しの際は、ご了承ください。
- 商品により、プリントの色とび・ムラ・ズレ等がある場合がございます。
- 裏面のブランドロゴはアイテムやロットにより変わる場合がございます。
- 製造過程上できてしまう、高台のへこみ・ザラツキがある場合がございます。
- 多少のがたつきが見られることがあります。
上記の項目をご理解して頂いた上、ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。
ARABIAについて
北欧フィンランドの大自然で育まれたARABIA(アラビア)は、1873年にロールストランド窯の製陶所として創業しました。1945年にカイ・フランクを主任デザイナーに迎えキルタ(ティーマ)を発表したことで、世界的に脚光を集めます。デザイン性・芸術性に優れながらも使い勝手に配慮した実用的な陶器であることがARABIAの特徴で、丸みのあるシェイプ、どっしりとした感触からは心地よい温もりがつたわります。ARABIAではシンプルで多用途につかえる作品だけでなく、ストーリー性がある華やかでアーティスティックな作品も手がけており、オリジナリティー豊かな製品を取りそろえているのもARABIAならではの魅力です。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
KoKo(ココ)について
2005年にクリスティーナ・リスカ & カティ・トゥオミネン=ニーットゥラの2人が発表したKoKo(ココ)は、これまでのアラビア(ARABIA)にはなかったすっきりとした特徴的なシェイプデザイン、食卓が賑やかになる明るいカラーが印象的なシリーズです。ディテールにもこだわりが詰まっており、持ちやすさ、バランス、組み合わせの自由さに、KoKoならではの遊び心が感じられます。また、スタッキングをした姿も美しく、コンパクトに収納することができます。電子レンジでの温め、オーブン調理、食洗機での洗浄が可能で、扱いやすい機能性も備わっています。同じ色で揃えても、違う色やアイテムでセッティングしても、シンプルなテーブルの差し色として使っても。KoKoの可能性は無限に広がります。
ひとりランチのワンプレート
ひとりランチの日はなるべく食べ終わった後の手間をかけたくないため、食器はひとつだけのワンプレートと決めています。そんな日に使いやすいのがKoKoのオーバルプレートです。この日はパスタだけど、カレーライスの日もごはんと常備菜の日もパンとサラダの日も端から順番に盛り付けていくだけで、一枚のお皿の中にきちっと収まってくれます。写真からは伺えませんが、リムがしっかり立ち上がっているのですくって食べるリゾットの日もこのお皿です。
北村
カレーのハーフ&ハーフに
テイクアウトした辛口の海老ココナッツカレーと甘口の豆腐のキーマカレー。お店だとどちらか1種類だけど、家なら半分ずつ食べられて嬉しい♪真ん中にターメリックライスを載せて、両側に半分ずつ。これはオーバルだからこその使い方かなと思います。片方ずつでもおいしいし、混ざったところもおいしかったです~。シンプルで使いやすいので家族分揃えてます。
小林
カレーはオーバルが似合う
夏になるとナスとトマトのキーマカレーをよく作ります。たくさん作って冷凍しておけば、在宅勤務時のランチにも便利。目玉焼きも添えて、盛り付けるプレートも気にすれば、いつもよりワンランクアップしたランチの出来上がりです。カレーはなんとなくオーバルプレートが合うような気がするんですよね、縁に立ち上がりもあるので、スプーンですくいやすいのも◎です。
中島
優秀な朝食プレート
とある日の休日の朝食。オーバルプレートは適当にちょいちょいと盛り付けてもしっくり納まるから不思議です。ARABIAのファクトリーのカフェでも使われているお気に入りのkokoのマグカップと一緒に使うと朝から気分も上がります。縁に立ち上がりがあるのでメープルシロップをたっぷりかけても大丈夫ですよ。
中島
優秀なカレー皿
近所にあるカレー専門店でもオーバルプレートを使っていますが、やはりカレーにオーバルプレートはぴったりですね。KINTOのトレイにも載せても、上にちょこっとサラダを置く余裕もあります。縁の立ち上がりがカレールーを受け止めてくれるのでありがたい。カレーライスにはKOKOオーバルで決まりです!
中島
ランチョンマットからはみ出さない
「欲しい北欧食器を使ってみました!」企画でわが家にお迎えしたKoKoのオーバルプレート。色々な料理を盛り付けてみましたが、気づけばパスタのお皿が定番に。リムの角度や幅の具合が本当に絶妙で、たくさん盛り付けても少なく盛り付けても美味しそう~に見せてくれます。さらに楕円のお皿は省スペース!この他にサラダとスープが付いても、ランチョンマットからはみ出さずに置けるのも地味に気に入っています。
北村
ワンプレートにも
オーバルプレートは丸や四角が多く並ぶ食卓のアクセントになるからか、何気なく盛りつけただけでもサマになる気がしてしまう私(気のせいかな!?)。カレーのお皿にもぴったりですがワンプレートにも活躍しますよ。
武内