包丁工房タダフサ 刺身
税込13,000円以上送料無料(沖縄県を除く)
現在お届けまでに10営業日程いただいております
(土・日・祝除く)

ご購入はお一人様1点までとさせていただきます。
細く長い刃で魚の繊維を壊さずスパッと切ります。コツは引いて切ること!美しい断面のお刺身が作れますよ。ご自宅で美味しいお刺身を堪能したいのなら、一つご用意してみてはいかがでしょうか?
お手入れには砥石 ベスタ― #1000もしくは
包丁工房タダフサ 砥石#800 基本セット
をご使用ください。スタッフの包丁砥ぎ体験ブログもあわせてどうぞ!
サイズ(目安) | 全長:32.5cm 刃渡り:20.0cm |
---|---|
重量(目安) | 94g |
材質 | 刃:ステン・SLD鋼 柄:炭化木(栗材) |
デザイナー | 柴田文江 |
原産国 | 日本(新潟) |
ご購入前にお読みください
・「庖丁工房タダフサ」は、オールステンレスの包丁に比べ、鋭い切れ味をお楽しみいただける分、普段の手入れに少々注意が必要となります。表面はステンレスなので錆びが発生しにくいですが、切れ刃は鋼(主に日立SLD鋼。青紙鋼/白紙鋼使用製品もあり)のため、手入れや保管環境によって錆びが発生する場合があります。状況によっては一晩でも錆び始めることも。心地よい切れ味とともに、お手入れや研ぎ直しもあわせてお楽しみください
包丁工房タダフサについて
包丁鍛冶屋タダフサは昭和23年、鍛冶の街として有名な新潟県三条市にて創業しました。創業当時は漁業用や収穫用などさまざまな刃物を手がけていましたが、「女性が使いたくなるような包丁」をコンセプトに女性プロダクトデザイナーやグラフィックデザイナーと共に商品を開発した新ブランド「包丁工房タダフサ」を立ち上げました。刃物専門店ならではのするどい切れ味や栗の木に抗菌炭化木の処理をほどこしたナチュラルな木柄など、女性が毎日使うものだからこそのこだわりを実感していただけます。まずは「基本の3本」からお試しください。包丁工房タダフサのロゴマークは、鍛冶職人が使う火箸を用いたものです。