倉敷意匠と型染ユニットKATA KATA とのコラボレーションにより誕生した、可愛らしい印判皿シリーズに新しい仲間が登場です。大海原をゆったりと泳ぐクジラをモチーフにした豆皿です。豆皿の形はクジラのシルエットに模られているため、小さくても食卓での存在感は抜群。重ねて収納できますのでまとめ買いも安心です。クジラのシリーズは「豆皿」「長皿」の2つがございます。サイズ違いで使っても楽しそう♪細長い形状の豆皿には、らっきょう漬けやドライフルーツなどの食べ物から、細々としたアクセサリーや文房具まで自由なアイデアでお使いください。
サイズ(目安) | W16.3×D5.2×H1.3cm |
---|---|
材質 | 磁器 |
使用区分 | 電子レンジ・食洗機 使用可 オーブン使用不可 |
原産国 | 日本 |
プロキッチンスタッフより
ご購入前にお読みください
- 印判手の印刷手法である「銅版転写法」という印刷による絵付けを一枚一枚手作業で印刷しております。「銅版転写法」とは、呉須(ゴス)と呼ばれる顔料で和紙に印刷した転写紙から、絵柄を素焼き生地に写し取るものです。 その為、絵柄のカスレや切れ・にじみ・色抜け・色ムラといったものがなにかしら含まれております。
倉敷意匠について
江戸時代から続く美しい町並みで知られる岡山県倉敷市を拠点に活動している倉敷意匠は、大切に守り続けたい手仕事の伝統をさまざまなジャンルの作り手とともに発信しているブランドメーカーです。倉敷意匠と作り手によって生みだされる作品の多くはふだんの暮らしで何気なく使われる日用品ですが、そこには使いつづけることで美しさが育っていき、誰にとってもかけがえのないものへとなって欲しい、という思いが込められています。毎日の食卓を彩る陶磁器、季節や風景を感じさせる紙もの、個性があふれるテキスタイルなど、倉敷意匠ならではのオリジナルプロダクトの日用品は、素材をいかしモノの奥に見える背景を語る味わいがあります。
kata kataについて
kata kata は松永武さんと高井知絵さんご夫婦による型染めユニットで、主に型染め・注染・プリントによるオリジナルの染布を制作しています。型染めは日本の伝統的な染色技法のひとつで、染め上がるまでに多くの工程を必要とします。kata kata は下絵のデザインから染め上がりまでの全工程を一貫して手仕事により行っています。動物、昆虫、植物、風景・・・など日々の暮らしの中で感じるそれら全ての物語を想像しながら、会話が生まれるデザインを手掛けています。手にしたとき、目にしたとき、映像がふわーと浮かび上がるような温かな雰囲気とちょっとした遊び心が魅力です。
今日は追い薬味用
変型皿、しかも顔つきのため買った当初は何をどう盛り付けたら可愛くなるのか迷いましたが、kata kataの器はあまり悩まず使うのが正解のようです。小さなクジラの豆皿にはカリカリ梅、ちりめんじゃこ、塩辛などのごはんのオトモをひとくち分ずつ。小腹対策のナッツ。麺類や鍋料理の時はもみじおろしなどをのせて使っています。この日のおひとりさまランチは「ひやあつ」の稲庭うどん。欠かせない追い薬味をひとり分盛り付けるのに良きでした。
北村
遊び心のある豆皿です
あたたかみのあるkatakataの器に、こんなかわいいクジラさん!何に使うか考えもせず買っちゃったけど、色んなところで使いたくなっちゃうんです。食卓で箸やすめなどちょっとしたものはもちろん、朝食にナッツやチーズ、玄関ではハンコ置きに。アクセサリー置きや、子供には薬を置いて。大とお揃いで使えば楽しさ倍増です!
小林