藤田金属 元気じゃない日の、フライパン のブランド シリーズページ
元気じゃない日の、フライパンの商品
-
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.0mm ガス火専用 ブナ
藤田金属¥ 7,700 (税込) -
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.0mm ガス火専用 ウォルナット【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
藤田金属¥ 7,700 (税込)- 送料無料
-
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.6mm IH対応 ブナ
藤田金属¥ 7,700 (税込) -
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.6mm IH対応 ウォルナット
藤田金属¥ 7,700 (税込)
プロキッチンスタッフ 藤田金属 元気じゃない日の、フライパンのコメント
元気じゃない日の、フライパンについて
女性に不足しがちな栄養素といえば、鉄分。女性や妊婦さんに必要な栄養素でありながら、なかなか摂取しづらい栄養素で元気なように思えても実は隠れ貧血の方も多いそう。プロキッチンでも鉄分補給のアイテムは常に人気があり「鉄活」は女性の永遠のテーマのひとつ。そんな女性のライフサイクルを支える、まるでサプリメントのような鉄フライパン「元気じゃない日の、フライパン」をご紹介いたします。
「元気じゃない日の、フライパン」って?
フライパンや鍋をはじめとする金属製品を手がける藤田金属株式会社が開発した「元気じゃない日の、フライパン」はフェムテックをコンセプトに作られた女性のための鉄フライパンです。社外のフェムテックチームであるFemTeck and BEYONDと共同で女性が抱える課題解決につながる商品づくりのプロジェクトから誕生しました。さりげなくハンドルに刻印された5/31(31ぶんの5)という数字。これは女性のライフサイクルの中で特に鉄分不足になる日数です。
メンタル的にも憂鬱になる元気じゃない日も、扱いやすくお手入れが簡単な鉄フライパンが優しく寄り添いサポートしてくれます。この鉄フライパンを毎日の調理に取り入れるだけで自然な鉄分摂取が叶い、しかも鉄フライパンならではの美味しい料理を囲むことができるといいことづくめなのです。
鉄フライパンデビューを応援
フェムテックがコンセプトの「元気じゃない日の、フライパン」、実は鉄フライパンデビューを応援するフライパンでもあるのです。鉄フライパンを使う上で、ハードルの高さを感じるお手入れのしやすさについてもきっちり解決してくれました。藤田金属のオリジナル技術ハードテンパー加工を施すことで、使いはじめのシーズニング(空焚き、油慣らし)が不要、届いたその日からすぐに鉄フライパンを使うことができます(ハードテンパー加工は鉄本来の難点(焦げる、錆びる)を改善した加工方法で、職人の手で1つ1つ手作業で行っています)。さらに、潔いサイズ展開にも注目です。サイズ展開が多いとどれを選んでいいか迷います・・・そのような声に応えるべくサイズは26cmのみ。あとはご自宅の熱源に合わせて選ぶだけのシンプルさです。一般的な鉄フライパンに比べ深さがあるので炒め鍋のような使い方もでき、チャーハンをパラッパラに炒めたり、外はこんがり中はジューシーなお肉を焼いたり、唐揚げの揚げ焼きもドンと引き受けてくれます。鉄フライパンを使ってみたいけれど、どれを選んでいいかわからない鉄フライパン初心者さんにもうってつけなのです。
使い方は一般的な鉄フライパンと同じです。十分に鉄フライパンを温めてから油を適量注いで調理開始!調理が終わったら温かいうちにお湯を流しながらたわしなどで洗い流します(洗剤は不要です)。その後は空焚きをして水気を取り、キッチンペーパーで軽く油をなじませるだけ。
持ちやすい六角グリップ
ハンドルにもこだわりが。小学生の時に使っていた六角えんぴつを思い出す6角形の細身のハンドルは、握ったときに手が固定されるから持ちやすく、移動の際も不安感がありません。
ブナとウォールナットの無垢材のハンドルからお選びいただけ、どちらも無垢素材のため使うほどに風合いが変化し手に馴染んでいきます。
鉄フライパンなのに、この軽さ
より女性が使いやすい鉄フライパンを作るために特にこだわったのが重さです。特性上ずしっとした重たさがある鉄フライパンですが、持ってみると「これが鉄のフライパン?」と驚くほどの軽さ。これなら、どの年齢の方でも鍋振り調理が無理なくできるはずです。ガス火専用の鉄フライパンの重量は約694g。この軽さは試作を重ねてたどり着いた底面・側面1mmの薄さが実現したもの。
また、IH対応の鉄フライパンは底面1.6mmで重量は1,030g。IH対応はやや重くなるものの、蓄熱性が増し食材に均一に熱を伝えるため焼き調理が得意。鉄フライパンの良さを取り入れたいならこちらがおすすめです。
鉄活女子へ捧ぐ、鉄フライパン
数年前から極度の貧血になり、いつもフラフラしています。鉄剤に頼らず毎日の食生活から改善するのがベストだと言われ、見直してみたものの食べ物でカバーするのってホントに大変。そこで、すがったのが毎日の調理で鉄分補給が叶う鉄のフライパンです。「元気じゃない日の、フライパン」は商品名からして寄り添ってくれている感じがして好き。サイズも1サイズのみだから悩む必要もありません。美味しいごはんが作れる上に鉄分も追加補給。コツコツ頑張る鉄活女子へのプレゼントにも!
北村
炒飯を作ってもくっつかないです
鉄のフライパンってお手入れが難しい印象がある方が多いと思いますが、この藤田金属のフライパンはハードテンパー加工をを施しているので使いはじめの油慣らしが不要です。最初は油慣らししないで大丈夫かなとおもいましたが、使ってみたら確かに油慣らしを行わなくてもくっつかないです!炒飯はくっつきやすい料理の一つですね、それでもくっつかないです!また、この6角形のハンドルもすごく握りやすく、今まで買ったすべての片手鍋より持ちやすいです!とても嬉しいお買い物です。
李