ココチ舎 飯椀・どんぶりのブランド シリーズページ

毎日の食事で使う自分専用の茶碗は、やはりお気に入りを選びたいもの。ココチ舎の茶碗はほかほかの白米が美味しそうに輝くのはもちろん、高台が高めなので茶碗を持ったときにしっくりと手が添います。電子レンジで温めもOKですので、デザイン性だけでなく実用面でも懐の深い器なのです。家族で柄違いで使ったり、贈り物にもどうぞ。
飯椀・どんぶりの商品
-
ココチ舎 インディゴ 浅めし碗
ココチ舎¥ 2,750 (税込)- 入荷予定あり
-
ココチ舎 スリップ どんぶり
ココチ舎¥ 3,850 (税込) -
ココチ舎 スリップ 浅めし碗 ※
ココチ舎¥ 2,024 (税込) -
ココチ舎 しのぎ 浅めし碗
ココチ舎¥ 2,530 (税込)
手に馴染む飯椀
お茶碗はBARBAR(馬場商店)の深型のものを使っていたのですが、いつもとは違った雰囲気のお茶碗を買い足したいなと思い、ココチ舎さんの浅めし碗を選んでみました。丸みを帯びたシルエットが持ちやすく、白がベースなので食卓が涼やかなイメージに!心なしかご飯が多く見えるような気がするので、食べすぎ防止にもなりそうです。。。
岩崎
飽きのこないデザイン
長年愛用しているデニムのような風合いが、ずっと我が家にいたかのように感じます。持った時の手のフィット感も◎。和洋問わずどんな食器と組み合わせて使えます。和食器だから重たいのかなというイメージがありましたが、実際は思っていたよりも軽く感じました。
見目