ピープルツリー リサイクルサリー マルチクロス(3枚セット) / People Tree
フェアトレード専門ブランド、ピープルツリーから届いた、民族衣装サリーをアップサイクルしたマルチクロス3枚セットをご紹介いたします。(サリーは南アジア地域を中心に着られているもので、一枚の長い布を身にまとうスタイルの衣装です)インドやバングラデシュの女性たちが大切に着ていたサリーを使って作るマルチクロスは、色も柄も異なる「世界にひとつだけ」の一点もの。表と裏で異なる布地を使っているため、全部で6柄をお楽しみいただけます。
ガーゼのように柔らかくくったりとしたリサイクルサリーのマルチクロスは20cm×30cmの長方形サイズ。カラフルで気持ちが華やぐデザインはどのようなシーンで使おうかな、と考える時間も楽しいアイテムです。小ぶりのサイズなのでランチョンマットとして使うならティータイムがおすすめ。他にも半分に折って鍋つかみとして使ったり、少しくたびれてきたら台拭きに使い、最後は掃除用のダスターに。フックに引っ掛けて吊るしておけるループ付きなのも使いやすさのポイントです。
色や柄の違いだけでなく、織りや染めによってもバリエーションが無数にあると言われているサリー。どのような色、柄のクロスが届くのか楽しみにお待ちください。バードの鍋つかみと同じように、色や柄をお客さまにお選びいただくことができない商品です。プロキッチンにもどのような柄が届くのか事前にわからないため、ご希望を承ることはできかねます。予めご了承くださいますようお願いいたします。
ネコポスでのお届けの際は二つ折りにして発送いたします。
サイズ(目安) | 20×30cm |
---|---|
重さ(目安) | 25g(一枚あたり)×3 |
材質 | 綿100% |
使用区分 | 手洗いのみ (生地がリサイクル品のため、やさしく押し洗いをお勧めいたします) |
原産国 | バングラデシュ |
プロキッチンスタッフより
ご購入前にお読みください
- 世界にひとつだけの一点ものです。色や柄は選べません。
- リサイクルサリーを使用しているため、生地の色・柄・ステッチの色は一点ずつ異なります。また、つぎあてやしみ、ほつれのあるものもございます。ご了承ください。
- 強い摩擦や水分等の付着により、色落ちする恐れがあります。他のものと分けて中性洗剤で押し洗いしてください。脱水後は形を整えて陰干ししてください。アイロンは当て布をし、スチームは使用しないでください。
People Treeについて
「ピープルツリー」は、フェアトレードカンパニー株式会社のフェアトレードの専門ブランドとして誕生し、フェアトレードを通じて経済途上国の人々の暮らしを経済的・社会的にサポートすることで自立を支援しています。ピープルツリーのアイテムは自社スタッフがデザインし、アジア、アフリカ、南米の13ヵ国約150団体と共に、できるだけその地方で採れる自然素材を用い手仕事によって仕上げたもの。「森を壊さない」「水を汚さない」「空気を汚さない」「人と命を守る」「無駄にしない」という5つの環境ポリシーを掲げ、ものづくりから配送まで環境に配慮した活動をしています。ピープルツリーとは文字通り「人」と「木」を表します。
生活雑貨について
鍋つかみやコースターなどの生活雑貨も生産団体が活動する地で自生する植物や古くから伝わる伝統技を用いて作られています。また、リサイクルサリーを使用した製品も数多く、無駄を出さないエシカルなポリシーのもとモノづくりが行われ、オートメーション化された製品には見えない「つくり手の想い」が手仕事ならではの温かさを醸し出しています。そのため形・色・サイズなどに若干の個体差がある場合もございますが、それも商品の価値を高めているひとつの要因と言えるでしょう。丁寧に作られた手仕事のアイテムを暮らしに取り入れると心まで豊かになってくるはずです。
マルチに偽りありません
マルチクロスは一枚あるだけでも便利なのに嬉しすぎる3枚セット。しかもリバーシブルで表裏合わせて6柄がランダムで届くピープルツリーらしいお楽しみ付き。特にサイズ感が抜群にいい!これがマルチたる所以だと思っています。大きすぎず小さすぎずおやつマットとしても、お手拭きタオルにも、ポットマットやミトン代わりにも使えます。リサイクルサリーのほかっとした柔らかさも心地よいからつい手に取っちゃうんです。他の人の柄も気になるので届いた方は当店のインスタに投稿してください!
北村
多機能に使える私だけのクロス
一番気に入っている点は肌触りです。リサイクルサリーなだけあって肌になじむさわりごこちだから鍋つかみにしたり、拭いたりするときにさっと手に取りやすい。吸水性もばっちり。ちょっとしたおやつマットとして敷いておくと、飲みこぼしや食べこぼしにも対応でき機能的なのに柄がかわいいから気分もアガります。裏表ちがう柄で3枚あるので6パターンの雰囲気を楽しめ、気分によってどの面を使おうかな~と考えるのも楽しいです。作家さんの器によく合う柄が多いのでうれしいです。
武内
マルチクロスの使い方、まだまだあります!
一度買ったらさらに買い足したくなるリサイクルサリーのマルチクロス。我が家ではキッチンに欠かせない存在です。拭いたり敷いたり掴んだり、、キッチンに1枚、いや2枚以上あると本当に便利です。例えば一人でおやつを食べるときにはランチョンマットとして大活躍。もし食べこぼしてもさっとそのまま拭けちゃうし、気分やお菓子に合わせて柄や模様も変えたりとおやつ時間も楽しくなります♪
蟹谷
コーヒータイムにも万能です
マルチクロスという名だけに、いろんな使い道があるクロス。私はコーヒータイムによく使います。珈琲豆を挽いてドリッパーに粉を入れるときに敷いておけば粉が飛び散ってもさっと拭けるし、コーヒーサーバーをテーブルに置いておくときのポットマットとしても大活躍。コーヒーを注いだ後に少し垂れてしまっても気になりません。クロスは3枚セットで、裏表の色味や模様が全然違うので6パターンの柄が楽しめます。気分に合わせてどの柄を使うかを変えられるのもいいですよ。
蟹谷
使い道が豊富なクロス
こちらのマルチクロスは卓上で柑橘を食べるとき特に重宝しています。食器用ふきんやランチョンマットではシミが気になり、お皿では後片付けが面倒で…。このクロスは多少果汁でシミになっても目立たず、くたびれてきたら台拭きにすればいいから、と思い切り使えます。表と裏で色柄が異なるので、気分によって選べる楽しみも気に入っているポイントです。おやつや軽食の時はランチョンマットやティーマットとしても使っています。私のところへやってきた3枚は渋めのカラーで、画像のクロスの裏側は濃い緑色です。色柄はお選びいただけない点はご了承くださいね。
中澤
ちょっと置くのにちょうどいい
マルチクロス、という名だけあってキッチンにあると便利な万能クロス。こうしてちょっと熱いものや水が滴りそうなものをテーブルに置く時にさっとひいて鍋敷きの代わりにしたり、やかんなどの熱い取っ手を持つときにパッと取り出して鍋つかみにしたり。濡れたものや洗い物の一時置き場にもできたりと何かとあると便利です。3枚セットですが、すべて色、柄が異なるので、気分や用途によって使い分けたりできたり、洗濯しても予備があるので本当に毎日いろんな場面で大活躍!3枚じゃ足りないと思っているところなので、追加で買い足したいと思ってます。
蟹谷
人のマルチクロスは可愛く見える
他のスタッフは「どんな柄持ってるのかな?」とチラチラ見てるんですが、人の柄って良く見えますね(笑)小さめのサイズがワンボウルランチやティータイムに丁度いいです。柄は裏表で違うので3枚入りで6種の柄が楽しめます。どんな柄が来るかは届くまで分かりません。それが楽しみで注文してみました。一番気に入っているのは「刺繍糸のステッチ」。このステッチが温かみのある雰囲気にグレードアップ。ちなみにこの日のワンボウルランチは「ケイジャリー」イギリス式カレーピラフです。
千秋