プロキッチンオリジナル ビーンズプレートのブランド シリーズページ

四角や丸のプレートはよくありますが、お豆の形をしたナチュラルな雰囲気をもつビーンズプレートはプロキッチンだけのオリジナル。取扱いが始まった頃は四万十ひのき製のものだけでしたが、落ち着いた赤褐色が美しい「桜」や表情豊かな木目を楽しめる「栗」、また家族みんなで食事を楽しめるように大きなサイズも・・・と少しずつバリエーションが豊富になってきました。朝のトーストとスープ、ランチにおにぎりと卵焼き、おやつにケーキとコーヒー、また、おいなりさんとお茶、和菓子と抹茶、などなど色んなシーンで大活躍してくれることでしょう。陶磁器にはない木の温かみを食卓に取り入れてみてください。
子供たちもお気に入り
もう何年も毎朝使っているので、子供たちも自分で用意するときにはこのビーンズプレートを出してきます。新しい塗装になって木の風合いはそのままでまったく剥げずにきれいなままなので以前より気を使わずにガンガン使えちゃいます。
小林
ワンプレート朝ごはん
最近のマイブームはあんバタートースト。ビーンズプレートは丸いくぼみがあるのでボウルやマグカップを置くのにちょうどいい大きさです。暑くなると出番が多いキラキラ輝くカステヘルミもこのくぼみにピッタリサイズです!丸みのあるプレートにはクチポールのバリオがよく合いますよ。
見目
おしゃれなお子様ランチ風に
そらまめくんのような形のかわいいプレート(こどもは「ハートのかたち~」といっていますが)。ホットケーキをのせたら、おしゃれなカフェででてきそうな朝食になりました。大人の朝食やデザート用のワンプレートにも。
武内
離乳食に使っています
私のひとりごはん用に買ったけど、すっかり息子用に。手づかみ食べが始まってから、お皿を投げたりひっくり返したり。でも木だから割れる心配なし♪
増田
カフェ気分♪
とにかく形がかわいくて、ひとめぼれしたビーンズプレート。朝食はパンが多い我が家では、毎朝登場します。木のプレートは軽くて温かみがあって好きです。お豆の形と丸いくぼみがかわいくておやつの時間にも使ってます。
小林