STUDIO M(スタジオエム) プレート・ボウルのブランド シリーズページ

料理のメニューや食事のシーンに合わせて使い分けたいプレートやボウル。昼食のパスタを食べるのにちょうど良い大きさのプレート、小さいけれども使うと楽しく優しい気持ちになるデザイン。色々なサイズや質感のもの、食卓の主役になる彩りの美しいものを揃えておくと食事の時間が豊かになります。
プレート・ボウルの商品
-
スタジオエム アーリーバード オーバルプレート S / STUDIO M' EARLY BIRD
STUDIO M(スタジオエム)¥ 1,540 (税込) -
スタジオエム アーリーバード ラウンドプレート S / STUDIO M' EARLY BIRD
STUDIO M(スタジオエム)¥ 1,540 (税込) -
スタジオエム アーリーバード オーバルプレート L / STUDIO M' EARLY BIRD
STUDIO M(スタジオエム)¥ 2,860 (税込) -
スタジオエム アーリーバード ラウンドプレート L / STUDIO M' EARLY BIRD
STUDIO M(スタジオエム)¥ 2,860 (税込) -
スタジオエム アーリーバード プチボウル / STUDIO M' EARLY BIRD
STUDIO M(スタジオエム)¥ 1,870 (税込) -
スタジオエム リアン 焼物皿 白 / STUDIO M' lien
STUDIO M(スタジオエム)¥ 2,640 (税込) -
スタジオエム リアン 取皿 白 / STUDIO M' lien
STUDIO M(スタジオエム)¥ 1,870 (税込) -
スタジオエム ミント 160プレート ライトグレー / STUDIO M' Mint ※
STUDIO M(スタジオエム)¥ 1,540 (税込)- 残りわずか
-
スタジオエム ミント 160プレート ダークグレー / STUDIO M' Mint ※
STUDIO M(スタジオエム)¥ 1,540 (税込) -
スタジオエム ミント 160プレート ブラウン / STUDIO M' Mint ※
STUDIO M(スタジオエム)¥ 1,540 (税込) -
スタジオエム ミント 200プレート ライトグレー / STUDIO M' Mint ※
STUDIO M(スタジオエム)¥ 2,310 (税込)- 残りわずか
-
スタジオエム ミント 200プレート ダークグレー / STUDIO M' Mint ※
STUDIO M(スタジオエム)¥ 2,310 (税込) -
スタジオエム ミント 200プレート ブラウン / STUDIO M' Mint ※
STUDIO M(スタジオエム)¥ 2,310 (税込) -
スタジオエム エクロール S / STUDIO M' ECLORE
STUDIO M(スタジオエム)¥ 1,650 (税込) -
スタジオエム エクロール M / STUDIO M' ECLORE
STUDIO M(スタジオエム)¥ 2,860 (税込)- 品切れ中
-
スタジオエム エクロール L / STUDIO M' ECLORE
STUDIO M(スタジオエム)¥ 4,180 (税込) -
スタジオエム カネル プレートL 白 / STUDIO M' Cannelle
STUDIO M(スタジオエム)¥ 2,860 (税込) -
スタジオエム カネル プレートL カラメル / STUDIO M' Cannelle
STUDIO M(スタジオエム)¥ 2,860 (税込)- 入荷予定あり
脚付きの器でテーブルコーディネート
「わたしの小さなクリスマス」の特集でクリスマスのテーブルコーディネートに私が一番こだわったのが、このエクロールLの器にリースとろうそくを載せたもの。実はこのリース、造花屋さんでいくつか買ってきたものをささっと束ねてアレンジしたんです。クリスマスのときは緑と赤の葉っぱや実で飾り付けをしましたが、そのときの季節のお花や小物を飾っても素敵ですよ。脚付きの器はこうしたアレンジができるので、食器棚にしまわずにこんなふうにアレンジしてテーブルに置いておくのもおすすめです。
蟹谷
ご褒美時間に寄り添うプレート
年末が近くなったせいか10月終わりからなんだかバタバタと忙しくしているので、「頑張ってる自分にご褒美」と言い訳しつつちょっと高級なケーキを買ってティータイムに。他の器とのコーディネートが難しくなかなか出番のないアンティーク調のお皿ですが、ケーキのデコレーションとリムの装飾のコンビネーションにちょっと気分があがります。特別感を出したい時に使いたいプレートのひとつです。
田島
テク要らずで可愛い一皿
料理に映えを求めるタイプじゃないけど、リアンのお皿にはその気にさせる力があるんです。いつもならそのままドンとお皿に出すシャインマスカットも、このお皿に盛り付けるなら・・・とSNSで見かけたものを真似っこ。半分にカットしてブラックペッパーを散らしただけなのにお皿の力で可愛い一皿が完成しました♪完全に自己満足ですが、わたしでもこんな一皿をテーブルに出すことができるんだと密かにウキウキ。次は柿のマリネに挑戦です。
北村
うきうき気分のかわいいプレート
お花屋さんに色とりどりの花々がでてくるこの時期は花粉との闘いでもありますが、それでも春の訪れはうきうきするものです。お花のような形、飛び回るつばめのモチーフのプレートでおやつはいかがでしょう?今日はハリッツのドーナツでコーヒータイム。ドーナツなのにふわっふわで軽やかな食感、控えめな甘さでぺろりとたいらげてしまいました。いつもはコーヒーにミルクをいれますが、ドーナツのときにはブラックが私の中での鉄則です。
武内
おうちカフェの定番
このオーバルプレートのサイズ感がマフィンや焼き菓子をちょこんと載せるのにちょうど良くておやつの時間に頻繁に使っています。 この日はDEAN&DELUCAの秋限定の「いちじくチャイマフィン」をあたたかいチャイと一緒に。大きなフレッシュないちじくが乗っていて中にはドライいちじくも入っていました。スパイスがふんわり香るマフィン、とっても美味しかったです。秋だけの期間限定でしたがいちじく好きにはたまらないマフィン、ごちそうさまでした!
蟹谷
菓子器として
大箱で買うお気に入りのチョコレート。いつもは食べたい分だけ箱から取り出しているのですが、バレンタインなのでエクレールに盛り付けてみました。意外と深さもあるので小さなお菓子もバラバラせず盛り付けることが出来ますよ。
田島
フランスの香り漂うツバメのプレート
初めて見たとき、単純に「かわいい!」と思ったアーリーバード。家族全員分じゃなくって、自分だけのお楽しみ用のプレートにしています。買ってきたおやつやフルーツだけを載せても、気分がウキウキしてくるプレートです。
小林
フラットなプレート
ミントのレリーフがあしらわれたプレートは見た目も素敵なうえ、ふちの立ち上がりがないフラットな形状なので細長いバゲットサンドなんかもきれいにのせられて、ちょっとしたことだけどとっても嬉しい。今日のお楽しみは大好きなラムレーズンサンド。ブラウンの色味はお皿までおいしそうです。
石田
ときめきのスイーツプレート
立体的なレリーフがプレートの縁に絡まるようにデザインされているため、ミニケーキを載せても余白とケーキのバランスに苦笑いすることがありません。今日は久しぶりにオーブンしたスタバのケーキで女子会。はじめは白いお皿に載せてみたけどいまいちテンションが上がらない、ってことでこのプレート。スイーツを食べるときの“とっておき感”を膨らませてくれました。かわいい〜。
北村
「真上」が一番映えるお皿です
まるで額縁のようなレリーフが特徴のプレート。このプレート、とにかく真上から見た画が素敵で、何を載せてもワンランク上のお茶時間になります!どの色もシックで大人っぽく、どれをお迎えしようか悩んだのですが、手持ちは青系のプレートが多いので合わせやすそうなダークグレーをセレクトしました。
岩崎