のブランドページ
-
ココチ舎 しのぎ たっぷりカップ
¥3,850 (税込) -
飯高幸作 蓋物 グリーングレー
¥3,300 (税込) -
飯高幸作 蓋物 白
¥3,300 (税込) -
飯高幸作 蓋物 黒
¥3,300 (税込) -
【送料無料】THE KETTLE ガラスの片手ポット(ミルクパン) / knIndustrie
¥18,700 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
【10%OFF 】【正規品】■クチポール ムーン シルバー ディナーセット 15PCS (箱入り) / Cutipol MOON【2025ESS】
¥45,738 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
【10%OFF 】【正規品】■クチポール ミオ・ブラック シルバー ディナーセット 15PCS (箱入り) / Cutipol MIO-Black【2025ESS】
¥38,313 (税込)- SALE
- 残りわずか
じっくりお出汁を抽出中
昆布の出汁をとる時に最適な温度は60℃だそうです。そこで、ガラスの熱伝導率の低さを利用して、じっくりと出汁を取ることにしました。このミルクパンだと沸騰直前に至るまでの温度上昇が緩やかで、昆布の旨味を抽出する時間が必然的に長くなるんです◎さらには透明で中の様子がよくわかるので、ふつふつと気泡が生まれ、昆布からゆらゆらと旨味が抽出される様子を眺めることで癒し効果まで得られちゃいます♪休日にのんびりと常備菜やご飯を準備したい方には特におすすめしたい逸品です。
三木
実はスイーツ皿として大活躍
「取皿」という名前だけど、気づけばスイーツタイムに手に取ることの多いかわいいお皿。和食器ならではの落ち着いた雰囲気で和菓子はもちろん、かわいらしいフォルムがケーキなどの洋菓子にもぴったりなんです。今日の相棒は、ココチ舎のたっぷりカップ。和でも洋でも、どんなティータイムにもすっと寄り添ってくれる組み合わせです。
小林
ずっと眺めていたいお鍋
今、ひときわ注目を集めているガラスの片手ポット。ミルクパンとして作られたようですが、ただお湯を沸かすだけでも美しい。今回、商品撮影の時にブロッコリーを茹でたのですが、徐々にお湯の色が薄いグリーンに変化していくところがきれいでずーっと眺めていました。しかも、普通のお鍋じゃブロッコリーが浮いている様子を横から見ることが出来ないので、撮影班のみんなも興味津々。焚火を眺めて癒されるように、ガラスの片手ポットも癒しアイテムの一つとなりうることが分かりました。
三木