のブランドページ
-
廣田硝子 大正浪漫 そば猪口 市松
¥3,850 (税込)- 残りわずか
-
廣田硝子 大正浪漫 そば猪口 水玉
¥3,850 (税込) -
廣田硝子 大正浪漫 そば猪口 十草
¥3,850 (税込)- 残りわずか
-
廣田硝子 大正浪漫 そば猪口 波
¥3,850 (税込) -
廣田硝子 大正浪漫 そば猪口 つなぎ格子
¥3,850 (税込) -
【取扱終了0813】【30%0FF・在庫限り】廣田硝子 TOWA 大正浪漫 鉢 巻き上げ ※
¥5,775 (税込)- 品切れ中
-
岩鋳 鉄茄子 2本組
¥2,200 (税込) -
廣田硝子 復刻醤油差し 亀甲 古代色
¥3,520 (税込) -
トウジキトンヤ 焙じ器 / TOJIKI TONYA
¥4,400 (税込) -
【単品】干しかご 3段 S
¥9,680 (税込)- 品切れ中
-
■干し野菜セット 干しかご 3段 S&角盆ざる 27cm
¥16,610 (税込)- 送料無料
- 品切れ中
-
【単品】干しかご 3段 M
¥12,650 (税込) -
■干し野菜セット 干しかご 3段 M&角盆ざる 33cm
¥20,900 (税込)- 送料無料
-
【取扱終了0831】盆ざる 21cm ※
¥1,650 (税込)- 品切れ中
-
【40%0FF・在庫限り】とうもろこしカッター ATK-213 ※
¥792 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
大矢製作所 卓上おろし金 ツル
¥2,750 (税込)- 残りわずか
-
大矢製作所 卓上おろし金 薬味用
¥2,530 (税込) -
大矢製作所 おろし金 5号 両面
¥9,350 (税込)- 残りわずか
-
大矢製作所 おろし金 4号 両面
¥10,450 (税込)- 品切れ中
-
大矢製作所 箱型おろし金 大
¥12,100 (税込) -
大矢製作所 箱型おろし金 小
¥13,970 (税込) -
ごますり器 スリッキーN
¥462 (税込) -
ベンリナー プロフェッショナルシリーズ ベンリナー No.64
¥4,840 (税込) -
ベンリナー プロフェッショナルシリーズ スーパーベンリナー No.95
¥6,710 (税込) -
18-0 クレバートング エコノミータイプ
¥1,056 (税込) -
高安桐工芸 桐のまな板 正方形(S)
¥3,520 (税込) -
高安桐工芸 桐のまな板 長方形(L)
¥5,280 (税込) -
高安桐工芸 桐のまな板 長方形(LL)
¥6,600 (税込) -
つきじ常陸屋オリジナル 鉄瓶 水守 みくまり
¥57,200 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
18-8 レモン絞り うぐいす
¥1,485 (税込) -
ボヘミアクリスタル クラシック ジャグ 500ml / BOHEMIA Cristal
¥2,640 (税込) -
ボヘミアクリスタル クラシック ジャグ 1000ml / BOHEMIA Cristal
¥3,520 (税込) -
ボヘミアクリスタル クラシック ジャグ 1500ml / BOHEMIA Cristal
¥3,960 (税込)- 残りわずか
-
ボヘミアクリスタル チャーム ティーポット 1100ml / BOHEMIA Cristal
¥6,930 (税込) -
ボヘミアクリスタル エヴァ ティーポット 1000ml / BOHEMIA Cristal
¥4,730 (税込) -
■ボヘミアクリスタル エヴァ ティーカップ&ソーサー 250ml / BOHEMIA Cristal
¥2,200 (税込) -
【決算SALE 20%OFF】畑漆器店 カラー トリコ S ナチュラル / col. TRICO S ※
¥3,344 (税込)- SALE
-
【決算SALE 20%OFF】畑漆器店 カラー トリコ S グリーン / col. TRICO S ※
¥3,344 (税込)- SALE
-
【決算SALE 20%OFF】畑漆器店 カラー トリコ S オレンジ / col. TRICO S ※
¥3,344 (税込)- SALE
-
【決算SALE 20%OFF】畑漆器店 カラー トリコ L グリーン / col. TRICO L ※
¥6,864 (税込)- SALE
-
富士ホーロー 角型天ぷら鍋セット 温度計付き IH対応
¥4,950 (税込) -
ボウマル 銅のジャム鍋 38cm(フランス製) / BAUMALU
¥37,400 (税込)- 送料無料
-
ボウマル 銅のジャム鍋 26cm(フランス製) / BAUMALU
¥29,700 (税込)- 送料無料
-
【IH対応】ボウマル 銅のジャム鍋 26cm(フランス製) / BAUMALU
¥55,000 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ボウマル 銅のキャラメルソースパン 16cm(フランス製) / BAUMALU
¥28,600 (税込)- 送料無料
-
ボウマル 銅のフライパン 16cm(フランス製) / BAUMALU
¥25,300 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ボウマル 銅のフライパン 24cm(フランス製) / BAUMALU
¥31,900 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ボウマル 銅のペストリーボウル 取っ手付き 26cm(フランス製) / BAUMALU
¥29,700 (税込)- 送料無料
-
ボウマル 銅のペストリーボウル 取っ手付き 32cm(フランス製) / BAUMALU
¥38,500 (税込)- 送料無料
-
キングデラックス 中仕上 砥石 一丁掛(#800)
¥3,960 (税込)- 残りわずか
-
ミクロンDX 中仕上砥石(#1000)大
¥4,180 (税込) -
【決算SALE 10%OFF】砥石 べスター #1000 ※
¥4,950 (税込)- SALE
-
セラミック 面直し砥石 水平君 #100 小(155×55)
¥2,530 (税込) -
【決算SALE 10%OFF】包丁研ぎホルダー スーパートゲール
¥1,287 (税込)- SALE
-
さび取り サビトール 中目
¥957 (税込) -
竹製 アイストング 大
¥990 (税込) -
【決算SALE 20%OFF】竹製 アイストング 小
¥466 (税込)- SALE
-
東京巻ス 8寸×8寸
¥1,925 (税込) -
京巻きす
¥1,408 (税込) -
【決算SALE 20%OFF】オニス上 尺×尺
¥3,476 (税込)- SALE
揚げ物ばんざい!
揚げ物鍋は丸が常識だと思っていたけど、長方形がこんなに使いやすいとは、使うたびに感動です。コンパクトなので油の量も控えられるし、真っ白だから油汚れもよくわかる。長い食材も揚げやすいし、かき揚げなんかもバラバラになりにくくてまとまりやすい気がします。とにかく、このまま収納しておいてもいいので億劫になりがちな揚げ物も気軽にやる気になれる揚げ鍋。買ってよかったー!
小林
そろそろ包丁研ぎの季節です
年末の雰囲気が漂い、慌ただしくなってきました。クリスマスやお正月の用意やら、台所に立つ時間が増える季節を迎える前にやっておいたほうがいいこと、それは包丁研ぎです。切れ味が良いと調理が格段にスムースに進むので、ちょっとだけ包丁研ぎの時間をとってみるのをおすすめします。包丁を研ぐ作業は無になれるので、ざわざわしている心もしずめてくれます。キングデラックスの砥石は包丁研ぎ初心者にも向いている基本の砥石。どっしりとして抜群の安定感があるので研ぎやすいですよ。
武内
職人の作るおろし金で「大根おろし」
美味しい大根おろしを食べるには「大矢製作所」のおろし金をぜひお試しください。きめ細かいのに瑞々しいを両立できるのは切れ味の良い目立てのおかげ。やっぱり職人技の目立ては切れ味がちがーう!両面タイプは裏表で刃の粗さが異なり、わさびや生姜などの薬味も下ろせるのが人気のポイント。一枚で一挙両得です。また、切れ味が悪くなったら目立て直しができるのも大矢製作所ならでは。大根おろし器を買い替えようと1〜2年悩んで大矢製作所に決めましたが「大満足」です。
千秋
お正月のお餅の消費に
実家でたくさんもらってきたお餅。冷凍庫もいっぱいだし、保存料の入っていないお餅は悪くなってしまうのも早いので干してあられをつくることにしました。干した分、からっと揚げられて子供たちも喜んで食べてくれましたよ。
岩谷
アツアツも早めにいただけます!
この大きさの盆ざるは、1人分のざる蕎麦や天ぷらを乗せるのに大活躍ですが、この日はリベイクしたドーナツを。おからと豆乳で作ってある「はらドーナツ」は私も息子も大好きなドーナツ。息子はちょっとでも熱いと食べてくれないけど、このざるに乗せておくと、わりと早く冷めてくれるので本当に助かります!
蟹谷
雨の日の花のしつらい
梅雨の時期はいつもより花を飾ることが多くなります。じめじめした部屋の空気や思い切り外で過ごせないストレスを花がスーッとかき消してくれるような気がして。花瓶がなくても手持ちのジャグにいけるだけで、新鮮なアレンジが楽しめますよ。
北村
先端が天板に付かない安心感
先日行った焼肉屋さんで見つけたクレバートング。細い先端のおかげでお肉を剥がすのも簡単だし、なによりテーブルに置いたときに先端が浮いているから、いちいちお皿の縁にかけたりする手間が無くって良しです◎これはお家焼肉する時にも重宝しそうですね♪
三木
手軽でおいしい抗酸化作用
私がほぼ毎夜食べている納豆。トッピングの定番はネギ、シラス、すりごまです。ミネラルたっぷりの胡麻ですが、粒のままだと吸収されにくいので是非擦ってください。擦りたての胡麻は香りもよくて美味しさ倍増です。我が家では、子供が「やる~」と進んでスリスリしてくれます。不飽和脂肪酸、カルシウム、鉄分、亜鉛、セサミン。どれも気になるキーワドですが、全部ゴマに入っています。一家に1つスリッキー!と言うくらいおすすめです。
増田
クセになる干し野菜
早起きできた朝は野菜を切って干し、夕方とりこんでチャチャッと調理。水分が程良く飛んでいるので調理時間も短縮!干し野菜生活をするようになってから、夕飯の支度が少し楽になりました。
中島
まとめてたくさん干し野菜!
干し野菜はまとめて作る事が多いのでおすすめは、たっぷりサイズのMサイズ!洗濯を干すのと同じで切った野菜を並べ、朝干して夕方に取り込む。旨味がぎゅっと凝縮されとっても美味しい干し野菜ができます。
見目
あんずの季節が来ました!
出回る期間がほんとに短いあんず。長野出身なので昔は当たり前に見てたけど、東京ではなかなか出会えません…。今回は生協さんで加工用あんずを発見!さっそくジャムにしました。ジャム作りでおなじみのロミユニのろみさんも「毎年必ず作りたい」と言ってたあんずジャム。このきれいな色を残すには、酸に強い銅鍋がやっぱりいい◎500gのあんずで作ったら、WECKチューリップシェイプ200ml×2個、40ml×1個にぴったり入りました!さて、スコーンでもいただきましょう。
小林
おすすめはぶら下げ収納
私にとって大矢のおろし金は「清水買い」でしたが、本当に買ってよかった!食材がとってもなめらかにすりおろせます。銅製ってお手入れが面倒では?と思っていたのですが、注意点をクリアすれば難しいことはありませんでした。大事なのは錆びさせないこと。そのため、使い終わったら食材が残らないようすぐ洗う&水分を拭きとる。おおざっぱな私は拭いた後、キッチン棚にぶら下げて終了。ちょっとくらい水分が残っててもこの方法で今のところ錆びていませんので、おすすめです。
田島