食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

柳宗理のブランドページ

柳宗理
柳宗理

柳宗理のシリーズ

キッチンツール・キッチンナイフ

シンプルで機能性に優れた調理の道具は、暮らしにあわせて揃えて行きたい基本の道具。毎日使うものだからこそ扱いやすくて、衛生的につかえるもの。なおかつ、気持ちが豊かになるものをお選びください。愛着がもてるツールがあると、毎日キッチンに立つのが格段に楽しくなります。

ボウル&ストレーナー

料理研究家や主婦などの声から生まれたロングセラーアイテムです。用途に合ったボウルの形状、汚れがたまりにくい縁の巻き込み部、衛生的につかえるパンチングなど、徹底的に研究した使いやすさはデザインの美しさと重なります。切った食材の一時期置き、たまごのミキシングなどの下ごしらえに使いやすいボウル13cm、16cm、19cm。お菓子づくりやホイップクリームの泡だてがしやすいボウル23cm、27cm。そして、ご結婚祝いなどにも喜ばれるセット商品のご用意がございます。ボウルとパンチングストレーナーを組み合わせて使うと、より調理が手際よく進みますよ。定番品として買い足せるのもポイントです。

ステンレス鍋

行平鍋をベースにデザインされた柳宗理のステンレス鍋。蓋は左右に広がりのある個性的なデザインになっていて、ずらして使うと湯切りができたり、蒸気を程よく逃しながら調理することができます。単層構造の片手鍋は軽くて扱いやすく、IH対応の3層鋼のお鍋は素材にアルミを取り入れることで熱効率が良く調理中も焦げ付きにくい特徴があります。他にもサイズは18cmと22cm、そしてミルクパンもご用意いたしました。握りやすいグリップや熱の伝わりが早い広めの鍋底など、日本人に使いやすいこだわりが詰まっています。限りなくシンプルなデザインなので、飽きることなく長くご愛用いただけます。高級感のある上品なつや消し加工のお鍋は結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

ステンレスケトル

ケトルの底を広く胴体部分の背を低くすることで、熱効率を良くし素早くお湯を沸かします。ハンドルの部分は手にしっかりと馴染むような立体的なラインが施されており、手に負担を掛けることなく安心してお湯を注げます。また、開口部が広いので中までしっかり洗えるなど、使い手にストレスを感じさせない銘品です。贈り物にもどうぞ。

南部鉄器

岩手県で作られた重厚感のある鋳物のシリーズです。鉄器は熱が優しく伝わりじんわり保温するので、食材を入れても鍋底の温度が下がりにくく、素材のよさを最大限に活かした調理ができます。大きな羽のような持ち手は美しいデザイン性を兼ねそなえ、そのまま食卓に出しても絵になる美しさ。伝統工芸品を暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。

ステンレスカトラリー

カトラリーの重さやサイズなどが日本人の手にしっくりとなじみ、ステンレス素材のマットな質感が日常使いに最適なカトラリーです。ひと目で柳宗理のカトラリーだと分かる丸みを帯びた独特のデザインは、用途に合わせて一連の動作がスムーズにいくようデザインされたもの。スプーンだけでもスープスプーンからデザートスプーンまで6種類もあり、ホームパーティーにはナイフやフォークをセットでテーブルに並べたり、特別なメニュー用のカトラリーも見つかったりとLINE UPが幅広く必ずお気に入りが見つかるはず。グッドデザイン賞を受賞するなど今なお高い評価を受けている柳宗理のカトラリー。価格も手頃ですのでご自宅用はもちろん、お好きなカトラリーを組み合わせてギフトにしても喜ばれる商品です。

黒柄カトラリー

ハンドル部にカバ材質層強化木を使用した黒柄のカトラリーは、柔らかく温かみを感じる持ち心地。。ステンレスと黒柄のコントラストがモダンでありながら和のイメージも残したデザインで、和食器だけではなく北欧食器などとも相性が良いです。わが家のカトラリーとして、経年変化を楽しみながら付き合いたいカトラリーです。

51件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

特別な日だからこそ!

ホールケーキは年に数回しか買わないからケーキサーバーに興味すらなかった私。「ホールのケーキって特別な日しか買わないのに上手に取り分けできなくて落ち込むから買った」との友人の一言にハッとしてお迎えしました。まず、箱の台座からお皿への移動の安定感。広い柄が握りやすいです(ケーキは4号)。切り分けたケーキも各自のお皿にお行儀よく着地。なるほど、数回しかない特別な日だからこそ必要なアイテムなんだと納得しました。最後にちょっと残念ポイントを。このサーバーにはケーキをカットできる刃があります。切れ味は悪くないのですが断面は普通のナイフの方がキレイです。この写真は最初で最後のカットの記念とします。

増田
おおらかなO型
増田

お気に入りカフェのカトラリー

ほぼワンオペで子育てしている私。仕事もありますし、夕方は娘の習い事送迎もあり、カフェでゆっくり過ごす時間はありません。そんな私の狙い目はモーニングタイム。探せば意外とあるんですよね。こちらは最近お気に入りのカフェ。「スープとパンとドリンク2種」のモーニングセットは季節によってスープとパンが変わるんですよ。本日はトウモロコシのスープ。見覚えのあるカトラリーはDAN柳宗理かしら。ついつい同じブランドで揃えがちですが、シルバーで統一すればしっくりきますね。勉強になります。

中島
動物占いは一匹狼
中島

熱々が続く朝食プレート

特売のソーセージでも一度ボイルしてから弱火でじっくり焼いてみてください。驚くほどパリッと仕上がりますよ。蓄熱性もあるのでしばらく温かいまま食べられます!そのままテーブルに出してもOKな形も魅力のひとつです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

大きめの食材もつかみやすい!

我が家のキッチンツールは柳宗理で揃えています。その中でもお気に入りがこの穴あきトング。 大きめの食材もがっちり掴めるし、洗うときも穴ある分、水切れがいいので衛生的です!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

ずっと使いたい名品です

高校生の頃から雑誌で見て憧れていた柳宗理のカトラリー。バターナイフは15年以上愛用しています。一般的なものよりナイフの部分が幅広でバターを削り取る際にも安定感抜群。持ち手の部分も絶妙なフィット感で「さすが柳宗理!」と言いたくなる一品です。買った当初に比べると傷だらけになってしまいましたが、またそこに愛着がわいています。これからもずっと我が家の定番として使い続けます。

田島
お買い物は慎重派
田島

万能スプーンです

1人暮らしをはじめたときに、実家から勝手に持って行って使い始めました。なんで実家の母は使っていなかったのか理解できないほど使いやすく、なんでもおいしく食べられます。ちょっと独特な形なので一見食べにくそうですが、口の形に合わせたデザインですくいやすいし食べやすいです。

武内
万年料理修行中
武内

機能もデザインも◎

お魚やお肉を焼くときに以前はお箸でひっくり返してたため形が崩れてトホホ…でしたが、このトングを使うようになってその便利さに手放せなくなりました。継ぎ目のないデザインなので洗いやすいのもポイント高いです。

武内
万年料理修行中
武内

食卓にも出せるデザインのトングです。

とてもシンプルな柳宗理のステンレストングトングは、一体型でつなぎめもなくギザギザもないので洗う時も引っかからないし、よごれもするっと取れるのでストレスなく使えます。はさむ部分が少しくぼんだ形状なのでサラダの取り分けも楽にできて、良いことづくめの私のお気に入りです。

石田
色々作るのが好き
石田

柄の長さが高ポイント

先端が平らですくいやすいだろうなっていうのは、みなさん想像がつくと思います。そして、スプーンの「つぼ」も浅いので口にすっと入るのもわかるでしょう。今回、私が一番伝えたいのは、柄の長さ。この長さが固いアイスをすくうのにいいんです!力も入れやすいし、深めのカップでも食べやすい。最後まできれいに食べられますよ。

小林
少年の心を持つ店長
小林

チョコの湯煎、失敗なし

ことしのバレンタインは手作りガトーショコラ♪スイーツ作りには柳宗理のボウル5点セットが大活躍します。特にチョコレートの湯煎。一番大きな27cmに50〜55度くらいのお湯を入れ、刻んだチョコレートを入れた23cmボウルを重ねます。隙間が空きすぎないからお湯が飛んでチョコレートのボウルに入る心配もないし、二つ一緒に支えることができるから安定感も抜群です。お菓子作りに興味が出始めた娘の熱が冷める前に・・・少しずつ製菓の道具を揃えてあげたいなと思う今日この頃です。

北村
植物を愛でる日々
北村

安定しているザル

干し柿用にたくさんの渋柿をもらいました。1人でむくと大変ですが、おしゃべりしながら2人で皮をむくと意外にはかどります。むいた柿は柳宗理のパンチングストレーナーに。 しっかり安定しているので、たくさん柿をのせても安心です。お天気があまり良くなかったので、翌日までパンチングストレーナーで保存。美味しい干し柿になりますように!

太田口
趣味は御朱印巡り
太田口

名前以上に魅力的!

パフェスプーン!なんとも魅力的なネーミングのスプーンにつられて買ってしまいました笑 おうちでパフェなんてなかなか作りませんが、この長さが絶妙!ちょっと深めのグラスの底にも届くので、我が家ではマドラーとして大活躍です。 「オクシモロン」のジンジャーシロップの生姜や唐辛子もすくえるし、底にたまったシロップ部分も混ぜられます。ちょっとすくってペロリとしたときの口当たりも最高でした。 パフェにも使いたいけど、こんなふうに普段はマドラーとしてもおすすめです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

柳宗理の注目商品

柳宗理について

日本の工業デザイナーの草分け的存在の柳宗理は、1950年代より世界中の様々なコンクールで作品が認められ、フランスのルーブル美術館やニューヨークの現代美術館に多数の作品が収蔵されています。そのデザインは幅広く、カトラリーやケトルなどの日用品だけではなく、高速道路のトンネルや橋梁など私たちの生活に密接に関わる建造物にまで、多岐に亘っています。2002年には日本の文化デザインにおける功績が称えられ、文化功労者に選ばれました。柳宗理デザインの使いやすい調理道具は、私たちの心をつかんで離しません。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧