食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込5,500円以上送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

旬を楽しむ 梅しごと

旬を楽しむ
梅しごと

気温と湿度が上がりはじめ初夏の入り口が見える頃、
楽しみなのが、梅しごと。
暦を意識しながら季節に添った手仕事を楽しむことって
実はとても贅沢で暮らしを豊かにしてくれるもの。
梅酒、梅シロップ、梅干しづくり、
青梅が出回るこの時季にしか仕込むことができない年に一度のおいしいイベント
皆さんも梅酒や梅シロップづくりを始めてみませんか?

青梅を漬け込む保存瓶、青梅の下処理にあると便利な
ざるやふきんなど、梅しごとがはかどる道具をご紹介いたします。

おいしくなるガラス瓶

梅がゆっくり熟成していく様子を楽しめ、
台所に置いているだけで絵になるガラスの保存瓶。
広口タイプのものがおすすめで、
サイズは青梅1kg=4Lを目安にしてください。

アデリアのガラス瓶は安定感のあるシルエット
ステンレスの蓋が特徴です。
古くから果実酒瓶の製造をしてきた
老舗ブランドなので使い勝手は間違いなく、
3L以上のサイズには中身の取り出しに便利な
レードルが付いているのもポイント。

また脱気機能付きでパーツの分解洗浄ができるセラーメイト
すっきりとしたシルエットはたくさん並べても圧迫感がなく、
見せる収納も楽しめます。

見た目に可愛いウェックの保存瓶。
チューリップシェイプ2700mlは青梅1kgには小さいため、
1kg仕込む場合は1000mlと併用がおすすめです。
ストレート3250mlは青梅1kgにちょうど良いサイズ。
どちらも保存時にはガラス蓋にパッキンとクリップを装着し
密閉保存してください。

梅酒以外にも手作りのらっきょう漬けなど
お作りになる保存食に合わせてお選びください。
「きび砂糖の梅シロップとはちみつと黒酢の梅シロップ」
「青梅ジンジャーレモンシロップ」
レシピも参考にどうぞ!

 

あると便利な道具~梅の下処理~

青梅を購入してきたらざぶんと水洗いをしてヘタ取り開始!
ざるを2枚用意し1枚にはヘタを取る前の青梅、
もう1枚にはヘタを取り除いた青梅を。
こうしておくと作業がしやすくスムーズにはかどります。
竹串を使ってヘタを取り除く作業はお子さんと一緒に楽しめるので、
のんびり会話をしながら共同作業で。
きれいに取れば取るほどおいしく仕上がりますよ。

下処理をした青梅を冷凍保存する場合はスタッシャーへ。
ハーフガロンLサイズなら1kgがぴったりおさまります。
そして、梅を干す場合は梅同士がくっつかないように広げるのが大切。
大きめのざるを選びましょう。

洗った青梅の水気の拭き取りには吸水性抜群の
蚊帳ふきんをどうぞ。
水気が残っているとカビが生える原因になりますので、
ここは丁寧に作業しましょう。

 

あると便利な道具~梅酒完成後~

梅シロップは2〜3週間で飲み頃をむかえますが、
梅酒の飲み頃は約1年後。
かなり長いこと待たなくてはいけないけれど、
短くても半年は寝かせた方がいいようです。
梅の実はそのままにしておくと濁りの元になることがあるため、
1年半くらい経ったら忘れずに取り出します。
瓶の下まで届くレードルがあると実を崩すことなく取り出せるので
保存瓶と一緒に用意しておきましょう。

作った梅酒は料理の風味づけやお菓子作りなどにもアレンジでき、
予め別の容器に移し替えておくとさっと使えて便利です。

 

おいしく飲む

熟成具合によって味や色味が変化していく梅酒は
ストレートで飲んでその美味しさを堪能するだけでなく、
凍らせてシャーベットにしたり、ジュースで割ったりと
アレンジが効く飲み物なのです。
さらにグラス選びにこだわれば、
おもてなしの一杯としてお客さまにお出しすることもできますよ。

昔懐かしいデザインの廣田硝子のタンブラー、
繊細でモダンなシルエットのベッロのグラス、
カジュアルに北欧らしさを取り入れられるカルティオなど
五感で味わえるグラスを集めました。