arita japan アリタジャパン/1616のブランドページ


arita japan アリタジャパン/1616
1616 / arita japanを手がけたのは有田焼の総合商社・百田桃園です。百田桃園では「パレスホテル東京」の出店をきっかけに新しい商品の開発をはじめました。有田焼の素材や成型、焼き方はそのままに、新たなデザインを取り込むことで1616 / arita japanを「有田焼の未来の形」と位置付けています。2012年ミラノサローネの出店で大絶賛をうけ、国内外から高い評価と注目をあつめています。時代に添ったモダンでシンプルなデザイン、そしてどの国の食生活にもマッチするフレキシブル性を持つ新しい有田焼は今後も進化し続けることでしょう。*1616とは有田地方で初めに陶磁器が作られた年です。
arita japan アリタジャパン/1616の商品
-
1616/aritajapan TY パレスプレート グレー 160
1616/arita japan アリタジャパン¥ 1,650 (税込) -
1616/aritajapan TY パレスプレート グレー 110
1616/arita japan アリタジャパン¥ 990 (税込) -
1616/aritajapan TY パレスプレート グレー 220
1616/arita japan アリタジャパン¥ 2,750 (税込) -
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 90
1616/arita japan アリタジャパン¥ 550 (税込) -
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 130
1616/arita japan アリタジャパン¥ 880 (税込) -
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 165
1616/arita japan アリタジャパン¥ 1,100 (税込) -
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 200
1616/arita japan アリタジャパン¥ 1,540 (税込) -
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 235
1616/arita japan アリタジャパン¥ 2,200 (税込) -
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 270
1616/arita japan アリタジャパン¥ 2,750 (税込)
四角いホットケーキはいかが?
朝のホットケーキ、中村銅器製作所の銅玉子焼鍋12×16で焼いてみたら、1枚目からこの色!!焼きムラもなくきれいに焼けました~。四角のホットケーキなんて食べたことなかったので、どのお皿にしようかと考えて、やはり四角のお皿でしょ~と選びました。額縁のような形だからホットケーキにチョコペンで絵を書いても楽しそうです♪
小林
お花が咲きました
友人が遊びに来たので、手軽にできるタコスにしました。小麦粉でトルティーヤの生地を作って伸ばしてフライパンで焼いたら、丸くならずまるでナンのような仕上がりに。でも、出来立てはやっぱり美味しい。パレスプレートを取り皿にしたら、メキシコ料理がちょっとエレガントになりました。
幸塚
籠の中に咲く華憐な白い花
今年のひなまつりは花籠膳。普段のおかずを器の力借りて見栄え良く盛り付けます。メインは買ってきた茶巾寿司。黄色一色で地味な印象の茶巾寿司を白い花びらで縁取ります。籠の中に華憐な白い花がパッと開きました。器ひとつで印象が変わりますね。
中島
おめかし気分で♪
独特の質感とスモーキーな白が魅力のarita japanのパレスプレート。このプレートにのせるとお花が咲いたようで、ケーキもちょっとおめかしした気分。取り皿としてももちろん、ティータイムにもぴったりの一枚です。
岩谷
和洋を選ばない上品な中皿
上品で少し気取ったお皿があると何かの時に安心。新茶もさらに美味しく感じます。お正月にはおせちの取り皿に使いました。和洋を選ばない中皿は来客のおもてなしにもピッタリです。
笹間
追加で購入した使える器
真っ白なスクエアプレートは、キャンバスに絵を描くようにどんなお料理もすてきに盛りつけられちゃいます。とにかく出番が多いので、来客にも使えるよう追加で購入しました。立てて収納してもすっきり置けて場所もとりません。
小林
おしゃれなプレート
ついつい上から撮りたくなる、フォトジェニックなお皿No.1!会社の近くのベーグル屋さんの萌え断サンドウィッチとともに、上から撮ってみました。かわいい〜♡
蟹谷
省スペースにも収まります
先日行った池袋のハンバーガー屋さんでこのプレートが使われていました。 大きめのハンバーガーとポテトとディップがワンプレートに盛り付けてあっておしゃれ! 2名掛けのテーブルにも、このプレート2枚がちょうどよく収まってました。薄くて圧迫感もなく収納もかさばらないし、とっても優秀なプレートですね!
蟹谷
朝食のワンプレートに
サイズ展開が豊富な1616スクエアプレート。収納もすっきりで、使い勝手もよいので徐々に増やしています。235は朝食のワンプレートや、夕食の時のおかず+取り皿としていいですよ。
小林
家飲みのおともはさつまいも
じゃがいもはもちろん、おいも類が大好きな私。この季節はさつまいもをよく買いこむのですが、どうしても甘い料理になってしまうな~(それはそれで美味しいのですが)と思い、鶏肉と甘辛に炒めてみました。ビールにとっても合う味付けで家飲みが捗ります♪盛り付けはパレスプレートに。マットな質感ですが醤油が入ったタレもシミにならない!ので、想像より気軽に使えるお皿ですよ。
岩崎